猫とお花が大好きな お笑い系のクリスチャン

花と花の管理(土・病気・害虫)
フラワーアレンジメント

富士山・風景
笑い話
キリスト教

紫陽花の蕾とアヤメ科の花 富士山

2024年04月30日 15時43分36秒 | 
日曜礼拝に出席した時の講壇の花です
 
この日の講壇の花は10年前に天に召された方の奥様がご主人を偲んで捧げられました
 
 
翌週は別のお花が捧げられる予定なので、それまではお花がもたないので、頂いてきました
  • アンスリウム
  • カーネーション
  • ストック
  • スターチス
  • レザーファン(葉っぱ)
私が作ったのですが、出来栄えは落第点です
 
イキシア
和名:ヤリズイセン
アヤメ科イキシア属 半耐寒性球根
 
イキシアの注意事項(サカタのタネからの情報)
 
*イキシアの根は、土中で塩分を含む肥料に当たると根焼けを起こします。
その傷んだところから菌が侵入すると病気の原因となるので、
元肥は土中に施さず、発芽後に緩効性化成肥料を置き肥します。
 
 
 
イキシア
昨日夕方撮影しようと思いました
夕方やお天気が悪い時は花弁が閉じました
アネモネと一緒ですね
 
 
 
 
ダイソーで買ったイキシアのパッケージに
切り花にも良いと書いてあります
 
イキシアとフリージャーは、似ています
芽が葉っぱの間から出てくるのも同じ
葉っぱもそっくりです
フリージャーは夜は閉じません
同じアヤメ科だから似ているのですね
気に入ったので来年はもっと沢山植えたいです
 
 
クレマチス2鉢
昨年と違う場所に移動しました
昨年朝顔を育てたネットがあるので絡ませます
 
 
ガクアジサイ
今月下旬撮影
 
蕾がみえます
 
小さいですが蕾です
 
 
 
この場所は紫陽花にはちょっと不向きで陽があたりすぎます
 
 
昨年のガクアジサイ
かなり広がり、重さで垂れ下がるのでロープで引っ張ってあります
玄関前の花壇
 
 
 
去年のガクアジサイ5月
 
今年の紫陽花
道路沿いの花壇
 
挿し木で増やしました
 
今年のカシワバ紫陽花
葉っぱが柏餅の柏に似ているから
 
昨年のカシワバ紫陽花の花
ご近所のお爺さんに鉢植えで頂いたのを地植えにしました
かなり大きくなりました
 
咲き方が上向きです(昨年)
 
 
あまりに大きくて道路にはみ出しました
直ぐに支柱やロープで敷地内に入れました
余裕をもって植えたのですが想像以上に大きく育ちました
 
 
去年2023年5月
 
 
富士山
4月29日
 
この雲は雨が降ります
雪がだいぶ解けて山肌が見えます
肉眼で登山道も見えます
 
最後まで読んで下さりありがとうございます
 

癒し系の色 紫色の花 第2

2024年04月29日 13時14分47秒 | 

ハンギングのベルフラワーがこんもりと咲きました

ボリュームがあって綺麗です

 

色が付いてない時のベルフラワー

蕾が沢山です

咲くと1枚目の写真です

 

拡大写真

 

 

 

沢山咲いてくれています

まだ蕾があります

 

咲く前は下向きです。変わった形の蕾です

 

 

3鉢ある西洋オダマキの開花していない鉢植え

色は黄色です

少し拡大

 

紫色が2鉢、黄色が1鉢です

 

ダイソーで買った3球入りの【イキシア】

フリージャーと似ています

 

 

 

 

 

 

ピンク色イキシア

残りの1球はまだ蕾が小さいので何色か不明です

 

一番成長が良いオリエンタルユリ

 

多くのムスカリは終わりましたが、日当たりが遅い花壇では今頃咲いています

ありがとう

 

バラ科のピラカンサ

白い花が咲きます。咲いた後に赤色の実が付きます

バラかなので棘があります

 

今朝の玄関前の鉢植え

ゼラニューム (赤・ピンク)シクラメン

 

ガーデンシクラメンとカランコエ

カランコエは挿し木で増やして花が咲きました

 

クレマチス

 

 

昨日、4月28日夕方の富士山

 

 

スーパーの駐車場から撮影

建物・電線が邪魔です

富士山を撮る予定で行ったのではありません

次回までちょっと待ってください

雪が解けています

 

先週の月曜日、1週間前の病院の駐車場のツツジです

 

 

 

今、あちこちの道路沿いにツツジの花が盛りを迎えています

 

この花も綺麗でした

 

 

 

 

我が家の紫陽花の蕾がありました

次回のブログに掲載予定です

昨日教会礼拝がありました

講壇の花が綺麗で撮影しました

暑くなってきたので花が持ちが悪くなるので、少し頂いてきました

それも次回掲載予定です

 

 

最後まで読んで下さりありがとうございます

 

 


癒し系の色 紫色の花

2024年04月25日 14時58分22秒 | 
西洋オダマキが咲きました
これからもっと咲いてくれるでしょう
 
 
上から撮影した西洋オダマキ
横から見た方が凛として素敵です
 
 
 
 
3鉢あります
咲いたのは紫色のです
他の色も蕾を見つけました
 
 
 
蕾です
 
 
 
 
新しい葉っぱの上に蕾があります
 
先日1輪だけ咲いたベルフラワーはもう少し咲き始めました
 
 
 
 
 
 
 
 
ハンギングにしてあります
ココヤシの鉢底から葉っぱが出て蕾もあります
 
蕾も沢山あります
全部開花すると豪華です
 
オリエンタルユリも成長しています
成長は鉢によって成長度合いが違います
 
 
 
 
 
 
 
 
百合の球根から子球が出来て、試しに植え付けてみました
子球が出来ても翌年にはまだ花は咲きません
数年経過してある程度大きくならないとダメです
 
 
 
アネモネはまだ葉っぱがありますが蕾はもう見当たりません
終わったと思います
 
パンジービオラはまだ頑張ってくれています
暑くなりだしたので 風通しを良くするために中の日当たない株をちょっと切り戻しました
 
花壇の花は良いですが、鉢植えの花は水やりは慎重です
 
「表面の土が乾いたらお水をたっぷりあげましょう」
花苗のラベルに書いてあります
 
これを信用すると根腐れします
 
表面が乾いても、ちょっと中の土を見ると十分湿っています
経験と慣れですが、そんな時は1~2日様子を見ることをお勧めします
 
慣れてくると重さでもわかります
 
最後まで読んで下さりありがとうございます
 
😊 
 

春の花が次々と咲き始めました

2024年04月23日 16時14分38秒 | 

1枚目の写真はオリエンタルユリです

順調に成長しています

 

今季初のクレマチスが咲きました

2鉢あって紫色のクレマチスが咲きました

白色クレマチスはまだ咲く気配がありません

蕾も無いようです

アネモネと同じキンポウゲ科の花です

 

 

クレマチスの蕾

 

 

西洋オダマキ紫色

これもキンポウゲ科の花です

 

撮影角度が悪くて後ろ側です

まだ下を向いている状態です

完全に咲くと背筋を伸ばした感じで凛としています

 

 

西洋オダマキ 3鉢

 

ベルフラワーの蕾

色付いてきました

 

開花しました

写真ではわかりませんが、花弁は1センチ程の小さな花です

多年草です

まだ1輪だけの開花ですが、その内一斉に咲くとボリュウームがあって綺麗です

このベルフラワーは年代物です

下の写真は2019年ものです

それ以前から育て毎年咲きます

蒸れを嫌うのでハンギングにしてあります

面倒でも、花終わったら手で摘み取るように花弁を切ります

ある程度咲き終わったら一旦かなりコンパクトに切り戻しをします

再び咲いてくれます

毎年2度ほど咲きます

 

 

2019年4月のベルフラワーです

ベルフラワーの情報

学名:Campanula portenschlagiana
和名:オトメギキョウ(乙女桔梗)
その他の名前:ベルフラワー

科名 / 属名:キキョウ科 / ホタルブクロ属

 

 

 

イキシア

ダイソーで買ってきました

芽が出始めました

葉っぱの間から芽が出るのはフリージャーと同じです

葉もフリージャーと似ています

 

イキシアの情報

和名/別名ヤリズイセン
英名African corn lily
分類アヤメ科イキシア属 半耐寒性球根

 

*フリージアの情報
学名:Freesia
科名 / 属名:アヤメ科 / フリージア属

 

 

 

ペチュニア

年代物です

何度も冬越しして咲いてくれています

株元が着のようになっています

普通、株元は緑色ですが何年も経過しているので、そうなってしまったとおもいます

1年草として売っていると思います

 

 

ガクアジサイの蕾

 

紫陽花の葉っぱ(ガクアジサイではありません)

葉っぱの表側

ハモグリバエが葉っぱに卵を産み付けたようです

エカキムシが葉脈を食べています

食べた跡は白くなります

下手くそな絵を描いているといつも思っています

これ、超ムカつきます

薬剤を撒いていましたが紫陽花はエカキムシに食された記憶がありません

キク科の花が多く被害にあいます

 

カシワバ紫陽花の葉

ご近所のお爺さんに鉢植えで頂きたのを地植えにしました

大きくなり過ぎたようです

昨年かなり切り戻ししました

 

桔梗の葉っぱが出てきました

 

観葉植物のハートヘデラ

成長が良くツル性です

毎年切り戻しています

丈夫ですが、先日葉っぱを食べられた跡を見つけました

滅多に食されません

今冬は花壇の花が少なかったので食べる葉がなかったのでしょう

犯人(犯虫)はダンゴムシでした

早速捕獲して処分しました

虫嫌いです

ダンゴムシとわらじ虫は似ていますが

ダンゴムシは花草を食べます

わらじ虫は食べません

 

ルピナス

脇から芽が出てきて成長しています

3つ目の花弁です

 

 

赤いゼラニューム

 

ピンクのゼラニューム

ゼラニュームは 水は控えめにします

水のやり過ぎは花が咲きが悪いです

雨にも濡らさない方がいいです

 

 

挿し木で増やしたカランコエ

 

 

 

シクラメン、そろそろ終わりそうです

 

サボテンやっと植替えしました

 

最後まで読んで下さりありがとうございます


春の花が咲いています。百合も成長しています

2024年04月16日 21時36分08秒 | 
 
 
 
 
オリエンタル百合【シベリア】
2球球根を買ってから植え付けはまだ実行していませんでした
他の百合は昨年既に鉢植えにしてあります
同じ時期に植えると開花が同じくらいになります
今回は開花を他の百合と時間を空けようと思い、遅く植え付ける予定でした
 
百合を見ると欲しくなってしまいます
毎年花壇植えにしていましたが、今年は鉢植えにしました。
 
その前に値下げをしていたデルフィニウムを購入してから雨が続き植え付けが遅くなりました
13日の土曜日に植え付けしました
 
【シベリア】の芽が出て伸びていましたので、この日のガーデンニングは終了の予定でしたが2鉢植え付けました
 
2球とも芽が出ていて1つは少し曲がっていて、もう1つはかなり曲がっていました
そのまま植え付けましたがどうしましょう?
 
ちょっと球根の位置を変えた時、嫌な予感がしました
 
翌日の今日、折れた状態で首の皮が一枚繋がっている状態でした
 
SNSでの百合の好きな方のアドバイスでお日様にあてるのを回して育ててみようと思います
1球はダメになったのでそのままにしてあります
 
 
 
 
 
この時は良かったのですが、撮影後余分なことをしたおかげで、ダメになりました
来年に期待です
 
 
秋に植え付けた百合に増し土しました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
西洋オダマキ
種から育て2度目の開花を待っています
 
 
西洋オダマキ
 
 
蕾が出来ています
 
 
 
 
昨年4月の西洋オダマキ
 
 
昨年の西洋オダマキ
 
 
 
 
 
 
 
何度も登場している ダイソーのチューリップです
3球100円
1つは鉢植えで咲き終えました
 
花壇植えは2つ
 
1つ球根から子球が出来ているようで次々と咲いてくれています
 
 
 
小さな蕾があるので、栄養を行き渡らせる為に 切って生けました
 
アネモネも株元に蕾があります
切ってチューリップと一緒に玄関に飾りました
 
 
見切り品のデルフィニウムです
青色の花弁が咲いてくれるといいです
 
 
隣のモクレンです
午前中の撮影なので先日のブログに掲載した写真より映りがいいと思います
 
 
暖かい日だったので出窓で寝ています
のんちゃん、今日はお母さんが庭にいても鳴かなくて静かだったね
 
いつも私庭に居たり、1階に行ってしまうと鳴いて呼びます
 
 
 
 
 
最後まで読んで下さってありがとうございます

春の花壇と 裏山の桜

2024年04月12日 15時36分47秒 | 

 

 

 

ダイソーの3球100円のチューリップは丈夫で親球以外に子球からも花が咲いています

お得でした

 

黄色はホームセンターで混合球で買ったものです

最初に赤、ピンクのチューリップが咲いて次は白、最後に黄色が咲きました

残り1球だけのチューリップになりました

 

ダイソーチューリップ

ホームセンターの球根

 

 

桔梗の芽が出てきて成長しています

 

花壇撮影の翌日は強風と大雨の天気予報だったので切って部屋に飾りました

 

フリージャーは 支柱を立てる時に失敗したので切り花用にしました

フリージャーの咲いている場所に行くと良い香りがします

 

 

 

 

隣の家のモクレンです

夕方だったので上手に撮影出来ませんでした

日を改めて撮影します

 

 

4月9日の富士山です

 

裏山の桜です

前回の写真と比較して桜も終わりになってきています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜の花弁は最初は中心部が白っぽくて、終わり頃には赤い色になってきます

 

 

散った花弁

静岡県内では桜が満開な場所は、標高が高い御殿場市と小山町の冨士霊園が見ごろだそうです

小山町は我が家の本家があります

標高が高いので夏は涼しいです

 

 

桜・ムスカリ・チューリップ・水仙が終わり、次の花の咲くのが楽しみです

成長している花壇の花は

ベルフラワー・ペチュニア・クレマチス・百合です

アネモネとパンジー・ビオラはまだ大丈夫です

もう少し頑張ってくれるはずです

週末のお天気は真夏日になるようです

涼しげなお花の色が欲しいですね

ブルー系の花の種でも植えようかなと思っています

初夏から夏の花は何を作ろうかと考え中です

その前に鉢植えの植替え、増し土などの作業もあります

 

最後まで読んで下さりありがとうございます

 

 


パステルカラーの春花壇

2024年04月07日 17時08分11秒 | 
お天気が定まらずにガーデニング作業に支障がおきます
昨日ホームセンターに行き、培養土と赤玉土など植え付け、植えかえに必要な品を買ってきました
花の種類が非常に少ないのでサラっと見ただけでした
 
見切り品買ってきました
 
半額でした
 
ピンク色河原ナデシコがダメになったので種類は違いますが似た感じなので買ってきました
 
こちらはマシな方を選んだつもりですが、ダメ元です
 
 
 
数年前に1度育てたことがある、デルフィニウムを買ってきました
 
半額です
蕾が沢山あって葉が茂っていたのでラッキーです
うどんこ病や蒸れやすいのでどのようにしようか考え中なのでまだ植えていません
私の好きなキンポウゲ科の花です
 
キンポウゲ科の花を列記しました
  • アネモネ
  • ラナンキュラス
  • クリスマスローズ
  • クレマチス
  • 福寿草
  • 西洋オダマキ

 

2021年4月のデルフィニウム

 

  • チューリップ
  • アネモネ
  • パンジー
  • ビオラ
 
ニーム入りの虫よけを蒔きました
 
チューリップはこの姿が可愛いです
 
 
ダイソーの3球100円のチューリップが一番元気に咲いています
右側のチューリップは子球から咲きました
この株から2輪目です
 
 
昨日のチューリップ
 
 
今日咲きました
 
今季、初めての色です
赤・白・ピンクが咲きました
球根は種苗メーカーの混合ミックス球根を買いました
植え付けが悪くて、花弁小さいです、変だなと思うのは掘り上げました
案の定、球根が腐っていました
鉢植えがダメでした
 
来年は本来の花壇植えに戻します
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昨日のフリージャー
 
 
 
 
 
 
ムスカリ
プランターのムスカリは半分くらい終わりました
 
 
2輪目のルピナス 成長しています
 
ガーデンシクラメン
真っ赤な色です
 
 
 
オリエンタルユリは培養土と赤玉を買って来たので増し土を施しました
球根の植え付け時にちょっと失敗
斜めに茎が伸びてきたので、土を少し出して直しました
ニームを振りかけました
 
 
 
 
この後支柱を立てました
 
今日はハバチが多く飛んでいました
ハキリバチもいたようで、ヘデラの葉っぱをカットされていました
 
 

過去に育てた春の花
 
 
 
 
 
フリージャー
この場所に来るとフリージャーの良い香りがしました
 
チューリップ揃っています
 
 
 
 
2019年3月
 
 
 
 
 
最後まで読んで下さりありがとうございます
 

夏の花が咲いてます 桜のスポットの紹介

2024年04月05日 16時25分14秒 | 

夏の花ペチュニアが咲き始めました

温暖な地域は外で越冬出来ます

1枚目の写真のペチュニアは何度も越冬しています

この夏で4度~5度目位の夏を迎えると思います

株元が木のような色になっています

 

ブログ前半は我が家の花壇、後半は近隣の桜やお勧めスポットです

文章は拙いので読まなくてもいいです

写真と後半の桜の記事をお勧めです

 

 

薄桃色のペチュニアは3~4年目の夏を迎えると思います

過去の記事を検索するとわかります

乾燥気味に育て、表面の土が乾いていても中の土が湿った状態ならお水は与えない方がよいです

持ってみて重さでわかります

*苗のラベルに表面の土が乾いたらお水を与えて下さいと書いてありますが、これは当てにはなりません

初心者の頃、これで失敗しました

 

 

 

今季買ったルピナスは最初の花はダメになって次の花が成長してきました

 

 

オリエンタルユリの芽

 

このオリエンタルユリは一番成長が早いです

今年は鉢植えにしました

地植えにすると花が終わって葉っぱが枯れるまで土の中で球根を太らせます

雨で球根が腐りやすく、ウイルス病に掛かる確率が高いです

鉢植えにすると花が終わった後、軒下やカーポー・ベランダに移動すれば雨に当たるをの防げます

 

プランターのフリージャー

蕾が膨らんできました

 

植える場所が無くて軒下に植えたフリージャーです(4月3日撮影)

 

 

フリージャー(4月4日撮影)

一日でこれだけ成長しています

 

プランターのフリージャー(4月5日撮影)

 

植えっぱなしにしたアネモネ

 

昨年買ったガーデンシクラメン

夏越しして2度目の春を迎えています

お店では11月頃に苗で店頭に並びます

2年目のシクラメンは冬は小さな蕾状態

3月中旬頃から次々に蕾だった花が咲き始めています

これが本来の時期なのですね

 

 

大きさにバラツキがあるチューリップ

はじめに鉢植えにしたのが失敗でした

毎年花壇に地植えしていました。咲く時期が一斉に咲き、長さも揃って綺麗でした

長さが揃わず成長が悪いと判断し、花壇植えに移植しました

 

 

 

ダイソー球根 3球100円

 

 

ダイソーで買ったチューリップ

これが一番成長が良い、優秀なチューリップです

ここまで4月4日撮影

 

4月5日撮影

 

ダイソーの方が元気に咲いています

1つの球根から子球が出たようで下に蕾があります

2つは花壇植え、1つは鉢植えです

 

左のチューリップの右に小さい蕾が見えます

右側のチューリップは切って玄関に飾ってあります

蕾に色が少し付いています

 

 

 

フォームセンターで買った球根はちょっと成績が悪いです

色付きました

白チューリップはホームセンターで購入しました、球根から育てました

本日は雨と曇りなので八重咲アネモネは閉じています

 

 

桜編

2階の窓から裏山を見るご近所の家の間から少し桜が見えます

物置の屋上に洗濯物干し場があります

(今使っていません)

そこから裏山を撮影しました

最大の望遠で撮影しました

 

 

お天気が良かったら山の緑と空の青でピンクの桜が映えて綺麗に見えます

少々残念です

地方で田舎なので山や海へ簡単に行けます

山はあちこちにあります

  • この時期は桜
  • 山=桜
  • 一級河川沿いの桜
  • 小川の桜
  • お水が綺麗な地方

桜の季節でテレビの情報番組ニュースで日本全国の桜スポットを拝見します

その中には 田舎者の私にはえぇ~と思う映像もあります

えぇ~とは…

箇条書きにしたのが私の桜の感想です

 

緑豊かで、きれいな川の水が流れ桜が咲いているのが桜の花見と思っています

観光地では人が沢山いて、人混みが苦手な私には行けそうにないです

桜の花を見るのでは無くて、人の鼻を見るって思ってしまいます

都会には住め無いなぁと再認識しました

だって桜の木の周りに緑の山が無いじゃないですか?

本当に良い所に住んでいるのだと思いました

 

日本三大清流の1つ柿田川

日本一短い一級河川です (狩野川の支流です)

1日約110万トンという日本一の湧水量の柿田川

 

https://www.town.shimizu.shizuoka.jp/toshi/toshi00054.html

役所の公式サイトよりYouTubeの清流が見れます

とても綺麗な水辺です

https://www.town.shimizu.shizuoka.jp/chiiki/chiiki00233.html

 

富士山を背景にこの川の桜を写したら綺麗でしょうね

今日ももう遅いので止めておきます

 

2年前2022年4月の桜堤という場所です三島市の隣町、東レ工場の近くです

桜と言ったらこの綺麗な川と桜並木です

 

鳥さんがいます

 

この場所今年は行って無いです

 

最後まで読んで下さりありがとうございます

 

 


裏山の桜が開花しました

2024年04月02日 23時53分14秒 | 風景・散歩・富士山

4月1日に撮影した桜です

写真の数が多いのでフォトチャンネルを作成しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山が沢山あり、観光地でもあるので、ちょっと車で出掛ければもっと沢山の桜に出会えます

撮影一週間前に様子見に行った時は、まだ咲く気配が無かったです

目印の木(標本木ではありません)

車で出掛けて帰る時、県道から我が自治会内に入り自宅へ行く道のり、左に曲がる時に正面に山の麓が見えます

前日は夕方でよく見えなかったですが、咲いているような感じに見えました

翌日の午前中に確認に行き写真を撮りました

徒歩で1分50秒です

山の麓には公園があり、東屋が2つあります

 

最後まで読んで下さりありがとうございます