RocoRico-days+Ruco

白茶チワワ♂、クリームチワワ♀、フォーンチワワ♀の毎日

みんなそれぞれだね ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

2019-05-30 | 苦手なもの
おはようです

先週の土曜日の事

千葉県南部震源地の、地震がありましたね。

千葉県長南町は、震度5弱。

かなり揺れがあったと思われます。

我が家地域は震度3だったんですが

底から、ドンッって突き上げられるような感覚でした。

そこで地震に敏感なリコは、オロオロ

そう、リコは地震が何より苦手



雷や掃除機の音、何なら病院の診察台でも

堂々としているリコですが

地震だけは、苦手みたい

リコにも苦手なものがあるんですよ

そしてご存知の方も、多いかと思うのですが



ロコは、雷が大の苦手

見ているこちらが、気の毒になる程の怖がりよう・・・

呼吸も浅くなるし、本当に可哀想

これから辛い季節だよね~~

そして、ルコは何が苦手だろうって考えたら



そう、孤独

本当に一人が苦手

病院ですら、家に置いて行かれたら大騒ぎ

前にロコ父が、ロコだけ病院に連れて行った時は

その後数日遠吠えとかしたり、めっちゃ大変だったな~~

(家には、ロコ母、リコ、ルコがいるんですよ)

それからはロコだけ、リコだけの病院の時も

必ずお付添いで、行ってもらってます

苦手なものも本当にそれぞれ

なるべく苦手なものには、合わせたくないけれど

自然相手では、難しいですね

ルコだけは、孤独を感じさせないように頑張ります


ランキングに参加しています

下の写真をクリックして頂けると嬉しいです

よろしくお願いしま~す

         


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



思いがけずびっくり・・・

2019-05-27 | ロコ
おはようです

昨日の日曜日の事

朝起きて、新聞を読もうと手に取ったら

先に読み終えていたロコ父が

「興味深い記事があったよ」って言う・・・

何かな~~と思いつつ、読み進めていくと



ペットについての記事が。

どうやら先週から、3回連続の記事らしいのですが(先週は見逃した

今回は、保護犬保護猫ちゃんの記事

そして驚きなのが



何と

ロコをお迎えした、ペットショップの代表の方が載っている

私も知らなかったのですが

こちらの団体は、ブリーダーから始め

その後ペットショップ経営(その時にロコをお迎えした)

現在は、譲渡事業に転換したそう。

主に

①ペットショップにはじかれた子

②ペットショップが仕入れたけれど

病気やけがなどの欠点が見つかり売れない子

③ブリーダーさんの繁殖引退犬

などの子達の、家族を見つけるお仕事だそうです。

嫌な言葉ですが

生体販売ビジネスでは、例えば10匹産まれても

全ての子が引き取られる訳では無く

何匹かは欠点があるなどして「どこか」へ行ってしまうそう。

それを代表の方は、そう言う子達にも家族を見つけてあげたい・・・

それが事業理念だそうです。

ボランティアではないので、寄付金はもらわず

引き取ってもらう方に、ペットフードを購入してもらう事で

運営資金を得ているんですって。

「始めて1年あまりで、約350匹がもらわれていきました。

驚いたのは、欠点のある子でも、たくさんの人が喜んでもらっていってくれる事です。

収入はがくんと減って厳しいですが、犬や猫の為に役立てる実感が支えになっています。」

以上、代表の方の言葉の抜粋です。

実際HPをのぞいて見たら、本当に譲渡事業に変わっていた。

それもお迎えする条件も、見極めている。

ロコをお迎えする時も、代表が自ら

わんこを初めてお迎えする我が家に

時間を掛けて、レクチャーしてくれました。

ペットショップ当時から

HPのわんこ紹介について

「この子は〇〇が〇〇ですが、生活には支障ありません」

とかって紹介していたので

その時から、普通だったら遠慮されがちな子達も

扱っていたように思います。

前にこのブログでも書きましたけれど

ロコも3チワで産まれたけれど

ロコだけこちらに来る事になって(他の2チワはブリーダーさんの元からお迎えされた)

多分顎の噛み合わせが、若干ズレてるので

そう言った事が理由なのかな

でももちろんそんな事は、

今の私達に全然関係無いですよ



私はお迎え自体

ペットショップやブリーダーさん、

そして保護犬や保護猫さん

どちらでお迎えしても、良いと思いますが

お迎えしたなら、どうか最後まで可愛がって下さいって思います。

世の中、可哀相なわんこやにゃんこが多過ぎる・・・

私の拙い文章では、伝わり辛かったらごめんなさい。

でもロコをお迎えしたところのオーナーさんが

こんな素晴らしい考えの持ち主で、良かった

そんな風に感じた、幸せな日曜日の朝でした



ランキングに参加しています

下の写真をクリックして頂けると嬉しいです

よろしくお願いしま~す

         


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



Ruco second birthday☆

2019-05-23 | 特別な日
こんにちわん

本日は、ルコ4回目のお迎え記念日



4年前の5月23日

佐賀のお里から、飛行機でやって来て

我が家に仲間入りしたルコ



甘えん坊で寂しがり屋さん

いつもロコ母の近くに、待機

時々は、抱っこ抱っこと

ロコ母の足をガリガリしておねだり
実際この記事書いてたら、抱っこのおねだりにやって来た



そんなルコが、可愛くって可愛くって

ルコのお蔭で、我が家に一層笑顔が増えたよ



ルコのこの笑顔を、絶やさないように

私達も頑張るからね

ルコ、我が家に来てくれて

我が家の子になってくれてありがとう



これからもどうぞよろしくね



一緒にお迎えしたノアもおめでとう

またルコと一緒に遊んでね~~


ランキングに参加しています

下の写真をクリックして頂けると嬉しいです

よろしくお願いしま~す

         


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



プチになっちゃったけれど・・・(;´▽`A``

2019-05-20 | ロコリル
おはようです

昨日は、3週間毎のサロンday



さらふわ~~になって、帰って来ましたよ



みんな可愛い~~

そして例年より少し早いけれど

リコのサマーカットも、お願いしたんです



ちょっと時期的に早いって思ったのか

プチサマーカットになっちゃった

でも段階的な方が、リコも安心かな

次回はばっさりお願いしようね~~



サロンの後は、みんなお疲れみたいで



早々と寝室に行って、寝ちゃいました

みんな、お疲れ様ね


ランキングに参加しています

下の写真をクリックして頂けると嬉しいです

よろしくお願いしま~す

         


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



想い出の服達☆

2019-05-16 | ロコリル
おはようです

先日、ロコリルちゃんのお洋服を

整理した事を、お伝えしましたが

整理しながら、想い出に浸っちゃうんですよね

今日はお散歩デビューの時の様子を

プレイバック

まずはロコ



男の子だけど赤



近所の大きな公園で、お散歩デビュー

公園にいた方達に、可愛い可愛いって

いっぱい褒められたロコでした

リコは



お散歩デビューが秋だったので

ニットのワンピ



ロコの時とは違う、近所の公園

そうそう、この時全然歩いてくれなかったんだった



パピーだったから、ハーネス使ってるけれど

首回りぶっかぶかだ~~

そして最後はルコ



ロコリルの中では、一番サイズが大きいかな

旅行先の、軽井沢の公園でお散歩デビュー



ルコは今と一緒で



健気に歩いてくれたね~~

顔が、真面目過ぎる~~



こんなに小っちゃかったんだよね

どの服も、想い出深く大切だな

たまには、昔の写真を振り返って見るのも

良いものですねーー

ただ寝不足になるのが難ですが



ランキングに参加しています

下の写真をクリックして頂けると嬉しいです

よろしくお願いしま~す

         


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ