こむこむ日記 🎵ときどき ☆さくはち☆

キャバリアの小麦を中心にした日記です。ときどき、先住犬のさくはちも登場します。

投薬2日目!!

2005-07-27 | さくはち


はぁ~今日も暑い1日ですなぁ・・・さくはちさんもだらけてますわぁ・・・  いつもの事やけど、さくはち家、クーラーつけてませんっ!昨日は晩も涼しかったし、今日の朝は寒いぐらいっ!これ、ほんまにねぇ昼も窓全開にしてたらエエ風入ってきてますやんっ!!クーラー???そんなものいらんいらん!!今日は自然の風で全然オッケー
さくらは冷え冷えマットじゃなく玄関のタイルでおねむ”さくらぁ~”って声かけたけど起きてこず・・・よ~寝てますわっ!!


で、ハチはといいますと・・・リビングの片隅で雑誌を枕にしておねむこれまた、さくらと一緒で”ハチ~”って声かけたけど起きる気配全くなし!!よく寝るお二人さんですわっ

そうそう、今日はさくはちお薬2日目投与!!朝、さくらはそのまま1錠服用。ハチは半分にして服用しました。今のところ、お二人さんカイカイの症状でてないです。ほんまによー効いてるわっ!

今日の晩のさくらのお薬は半分(1/2)にしてみよう。で、明日の朝もさくらは半分(1/2)、ハチは1/4にして投与しよう。ハチの場合、もうやめてしまっても良さそうやけどここは様子を観てすこしづつ減らしていく作戦!もちろん、さくらもそうやけどねっ!!

さくらがアレルギーの症状出たのは初めてヒート迎えてから!それから病院に行ってアレルギーって診断されるまでフード変えたりしてたけどなかなか良くならなくて、お薬、注射、病院食に頼ってた日々がありました。ひどい時は注射をしてもらったけど、この注射かなりキツイお薬やったみたいで帰ってきてからのさくらは別人28号!!(鉄人とひっかけてます)それ以来、注射はしてもらってません。注射は即効性あるけど、それだけに体にかける負担が大きいとおもったから。で、今は抗生剤で様子観察してます。この抗生剤、さくらの体にあってるかしてよく効くんよねぇ

一方、ハチは今回初めてのカイカイ病!原因がわからんだけにツライ・・・何に対してのアレルギーか調べてないんやけど(特定はむずかしいらしい・・)さくらとは症状が少し違ってハチの方が重症ってことで、今回、ステロイドを処方されました。ステロイドはよく効くお薬!!これで治らんかったらおかしい・・・でも、その分体にかける負担は大きい。なもんで私は病院の先生が出してくれた処方とは違う方法で投与していきます。

ちなみにさくらも以前、カイカイがひどかった時にステロイド投与されたけど、今回と同じように少しづつ減らしていく作戦で良くなりましたできれば薬に頼らず自然治癒力を信じてそれで治して行きたい。でも、症状がひどい時には薬に頼らざるえないかなぁ・・・って!!どんな生き物にも(人間含めて)自分の抗体(免疫力)ってあるからねっ!!

アレルギーはすぐには治らない病気!こればっかりはしゃーないっ★根気よく付き合っていかなきゃねっ!ガンバローっとっ!!

それにしても、さくらはアレルギーもってたから季節の変わり目なんかにはよくカイカイ出るんであんまり気にせんけど、ハチは何ででてきたんやろか???ハウスダストが原因ってのもよくあるやんなぁへっ!!もしそうやったら痛いなぁ・・・掃除に雑巾がけってしてんのに・・・もっとキレイにしろってことか???あらららら・・・・・

あっ!!そうそう、お薬に頼らずに  犬や猫の病気を助けてあげたい  動物の自然治癒力だけで回復させている事例がいっぱい載ったホームページです。見てね~