x Romanticism x

映画の話、雑貨の話、お菓子の話、などなど……
自由気侭な気まぐれブログです!

読書の秋 -むかし僕が死んだ家-

2006-10-29 19:00:34 | 
こんばんわ。ミッチェルです☆

ついに秋の読書週間が始まりましたね。
読書の秋、第5弾目いきたいと思います!
今回は東野圭吾さんの『むかし僕が死んだ家』という本です!

「あたしは幼い頃の思い出が全然ないの」
7年前に別れた恋人・沙也加から、頼みたいコトがあると連絡が来る。どうしても私にしか頼めないというその相談内容は『自分の記憶を取り戻したい』というコトだった…。
記憶を取り戻す手がかりとなるものは、亡くなった父が残した地図と謎の鍵のみ。なかば半信半疑ながらも、とりあえず地図に書いてある場所を訪れると、そこにあったのは1件の白い家だった。
この白い家に隠された恐るべき真実とは一体何か……。最強の長編ミステリーです!

徐々に分かってくる真実。分かってきてスッキリしてくる反面、ちょっとだけ怖い気も…。
真実を知るって、意外と勇気のいるコトだったりするんですね(^^;


満足度:☆☆☆☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルミネtheよしもとへ☆

2006-10-27 13:07:44 | お笑い
こんにちわ。ミッチェルです☆

昨日も行ってきました!ルミネtheよしもと~♪

7じ9じのを観に行ったのですが、いつもより空いていました…なぜ?(笑)
いつもパンパンに人の入っている日しか行ったコトが無かったので、正直ちょっと驚きました。
こんな日もあるんですねぇ(^^;

昨日の7じ9じは、前半が漫才・コントで、後半が新喜劇でした。

前半では、初めてロザンとだいたひかるさんを観ました。
だいたひかるさんは、TVで観るよりずっとキレイな人でした♪相変わらずネタも面白かったです~!
ロザンは漫才自体あまり詳しく知らなかったので(すいません…)、どんな感じなのか楽しみでした。
で、観た感想は…
意外とか言っちゃ失礼ですが、かなり面白かったです!!大阪の方がメインなんでしょうかね?もっと東京でも観たいなぁ☆

後半の新喜劇では、初めて山崎邦正さんを観ました!
が…最初の数分を除いて、ほとんど裸にハゲづら+オムツ姿でした…(^o^;
色々な意味で忘れられない思い出ができました(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書週間

2006-10-26 12:46:17 | 
こんにちわ。ミッチェルです☆

明日27日から読書週間が始まります!

読書週間か…
中学生の時だったかなぁ…?英語の絵本(たしかセサミストリートの(笑))を数冊買ったのを覚えています(^^;

ちなみにこの読書週間は、10月27日~11月9日までのおよそ2週間で、初日にあたる明日27日は「文字・活字文化の日」でもあるそうです。へぇ~(°o°)
せっかくこんな週間があるんですからね。これを気に本を読んでみよう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右脳左脳占い

2006-10-24 12:54:04 | 占い・心理テスト
こんにちわ。ミッチェルです☆

今回『読書の秋』はお休みです…(-_-)

で、代わりに…
↓今更ですが、やってみました!(^^;
http://www.nimaigai.com/howto.html

ちなみに私は『うう脳』でした。
ああ。やっぱり…ねぇ(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中田浩二さんがっ!

2006-10-23 17:12:50 | サッカー
こんばんわ。ミッチェルです☆

スイスのバーゼルでプレー中の中田浩二選手に、相手選手と接触し鼻を骨折するというアクシデントが!!
きゃ~っ!それ本当~!?(T□T)
大丈夫かしら、大丈夫かしら…
ああ。かなり心配です…。(T-T)

今後の試合も、しばらく出場は見合わせるって話です。(そりゃそうか…)
これまでの公式戦をフルで出場していたのでちょっと残念です(=_=)

しばらく淋しい日々が続きますが(わ、私だけ!?)、また元気な姿で戻って来るのを待っていたいと思います!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の秋 -淋しい狩人-

2006-10-22 00:41:12 | 
こんばんわ。ミッチェルです☆

なんやかんやで読書の秋、第4弾目~♪今回は…
宮部みゆきさんの『淋しい狩人』です!

これは、東京下町にある古書店『田辺書店』を舞台に起こる様々な事件や謎を、ここの店主イワさんと孫の稔が解いていく連作短編集です!

ジャンル的には、ミステリー+サスペンスといった感じでしょうか…?
イワさんと稔くんが、独自の目線でコツコツ謎を解いていっている姿が気に入りました♪(^^)

今までミステリーは長編しか読んだコトが無かったので、この連続短編集という形には非常に驚きました。
短い文章の中で、これだけしっかり『ミステリー』と『サスペンス』が楽しめるとは……やっぱり宮部さんはスゴいですね!!


満足度:☆☆☆☆☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の秋 -池袋ウエストゲートパーク-

2006-10-20 12:34:12 | 
こんにちわ。ミッチェルです☆

読書の秋、第3弾目です!今回は…
石田衣良さんの『池袋ウエストゲートパーク』です!

数年前にドラマ化もされて話題にもなっていたので、知っていらっしゃる方も多いかと思われますが…
これは、主人公のマコト(通称「池袋のトラブルシューター」)を中心に巻き起こる様々な出来事を、クールに描いている短編小説です。
どんなに困難な問題が持ち込まれても、独自のセンスと斬新なアイデア(?)で解決していくマコトの姿は必見です!

この『池袋~』、最初は勧められて何となく読み始めた本なのですが…不思議と読めば読むほどハマった1冊です。
ドラマとはまた違った感じで、とても新鮮&斬新でした♪
ちなみに文庫本は4冊出ております!(文庫以外だと6~7冊あった様な…)
いくつかシリーズを読んで、ドラマと比べてみるのも面白いかも(^o^)

満足度:☆☆☆☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の秋 -ライオンハート-

2006-10-18 00:45:04 | 
こんばんわ。ミッチェルです☆

読書の秋、第2弾目!
第1弾に続き、またまた恩田陸さんの作品『ライオンハート』です☆

『from E. to E. with love』
いつもあなたを見つける度に、ああ、あなたに会えて良かったと思うの。
会った瞬間に、世界が金色に弾けるような喜びを覚えるのよ……。

決して結ばれることはない関係なのだけれども……時空を越えて、何度も出会う男と女。
神のおぼしめしなのか、気紛れなのか、それとも手違いなのか…。
ちょっぴり切なくも、心暖まる不思議な不思議なラブストーリーです☆


今までほとんど読んだコトの無い分野なのですが、『ああ、たまにはこういうのもアリだな』っと思いました。
久しぶりに、イイもの読んだなぁって感じた1冊です(^^)

満足度:☆☆☆☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の秋 -図書館の海-

2006-10-16 01:02:21 | 
こんばんわ。ミッチェルです☆

最近ちょっとネタ切れで…(^^;
しばらくの間、前に読んだイイ感じの本を紹介していきたいと思います!
読書の秋ですしね…気になる本があったら、ぜひ読んでみてください☆

まず第1弾目の本は、恩田陸さんの『図書館の海』です!
うーん。これはかなり贅沢な1冊と言っても過言ではありません。
なぜ贅沢かって?
それは…『六番目の小夜子』の番外篇や、いま映画化されて話題の『夜のピクニック』の前日の話など全10篇を併録した短編集だからです!!
とは言っても、『六番目の小夜子』や『夜のピクニック』を知らなくても全然OKです(^-^)v
むしろ、恩田さんの書く世界観を知るには、とても良い1冊だと思います☆


ちなみに『夜のピクニック』とは…
高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北高の伝統行事だった。甲田貴子は密かな誓いを胸に抱いて、歩行祭にのぞんだ。三年間、誰にも言えなかった秘密を清算するために…。学校生活の思い出や卒業後の夢など語らいつつ、親友たちと歩きながらも、貴子だけは、小さな賭けに胸を焦がしていた。本屋大賞を受賞した永遠の青春小説です。(新潮社HPより)

図書館の海を読み終わった後、夜のピクニックを読んでみるっていうのもイイかもね(^^)

満足度:☆☆☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子茶

2006-10-12 12:42:18 | お茶・ドリンク
こんにちわ。ミッチェルです☆

ルピシアで、またまたイイ感じのお茶を発見です♪(^o^)v
『柚子』という、その名の通りほんのり柚子の香りがする緑茶です!

緑茶って、種類によっては結構苦いとのかありますよね…(-_-;)
でも、この『柚子』はあまり苦くは無いので、苦みや渋みが苦手な方にもオススメです☆

これから徐々に寒くなってきますからね…暖かいお茶などいかがでしょうか?
季節限定(期間限定)なので、この時期にぜひお試しあれ♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り言

「x Romanticism x」のバナーをつくってみました!
よかったらご自由にお使い下さい!※サイズは120x80


http://blog.goo.ne.jp/sakura91