『ビタミン☆パワー』

白檀の『好き』がいっぱい詰まったフォト公開用ブログ(*´∀`)

奥日光、満喫♪(日光自然博物館・中禅寺湖・竜頭の滝)

2024-02-10 | 日記
2月に入って最初の日曜日

私達は日光市へ向かいました


この時期、日光市へ行くのは初めて

しかも「いろは坂」を上がるなんて


2月4日(日曜日)

当日の朝彼が、いろは坂に雪が残ってない事を知ったので行きが決定

気温は低かったものの…

前回より寒さはそんなに厳しくなかったように感じました

いろは坂も道路に雪はなくスイスイ


最初に到着したのが「栃木県立 日光自然博物館」

雪はこんな感じ⬇︎で残ってましたけどね



















早速中へ

お目当てはコレ⬇︎



「いろは坂カーブ標識カード」第二弾の「な」と「星カード」









彼の自前のスタンプ帳と…





この⬇︎冒険手帳にスタンプを押した所で…




3カ所のスタンプがたまったので…

プレゼントも戴きました



そして、入口にあった日光ねつけのガチャポン



欲しかった「いろは坂カーブ標識」出ました

ちなみに彼の分も同じの出たのでプレゼント




ここでの用事が済んだので…

中禅寺湖まで歩いて行く事に







この日の少し前、中禅寺湖の水が少なくなっている、と知って…

近くなので見に行ってみようとなったのです



車で通る事はあっても、歩いて行って近くで見た事がなかった中禅寺湖

着いてすぐ、水が少ないのが分かりました







ほら、ね

何度も見てるけど、こんな光景は初めて

雨や雪が少なくてこの状態になったようです




歩いてる人もいたので…

私達も水際まで行ってみました





おー、大きな石がゴロゴロ

中々見れないよね、こんなの













ご夫婦、かな。。。

良い感じの1枚撮れました📸









スワンボートの桟橋近くまで歩いてみると…



普段は水に隠れてる所もこの通り





桟橋の下くぐっちゃいました

初体験












スワンボートも、こんな間近で見れたりして



ゴールドスワン






また歩いて駐車場へ戻り…

車からしか見た事なかった、日光二荒山神社の大鳥居も間近で










この橋⬇︎「中禅寺湖橋」って名前だと、この時初めて知りました











来る時私達が通った「二荒橋」





駐車場へ戻ったところで…






ランチをする為に移動

彼が選んでくれたのは「龍頭之茶屋」🐲





「竜頭の滝」が見れる所です

なぜここかって?

今年の干支「辰(龍)」が名前にあるからでーす🐉

干支にちなんだ場所へ、これからもちょいちょい出向くと思いますよ





滝を見る前にまずは、ランチ🍴









日光市に来たらやっぱり湯波でしょ

あ、ちなみに湯葉は日光市では湯に波で「湯波」と書くんですよー


その湯波ですが、私大好きなので…

選んだのは「ゆばうどん」と「ゆばからあげ」

湯波づくしー



ゆばうどんは出汁も丁度良くて…

モチモチうどんに、おっきな湯波がとっても美味しかったです




コレが⬆︎ゆばからあげ

甘めでふわふわの湯波にサクサクの衣…

ねぎ塩ダレがアクセントになってこれも美味しかったです


お腹いっぱいになった所で、滝へ

…っとその前に、茶屋の隣にあったココ⬇︎








「龍頭観音」


















風鐸あった

私、これ好きなんですよ



龍頭観音の脇道からちょっとだけ歩いて…



道の途中からでも、滝見えました





戻って、瀧見台へ



ん?屋根に「龍」発見




このおみくじ「世界一当たる」みたい











はい、やっと「竜頭の滝」です

滝つぼ近くが大きな岩によって二分され…

その様子が竜の頭に似てる事からこの名がついたと言われているそうです🐲






凍っている滝も良いですねー

この時期ならではの光景もいいけど…

他の季節に訪れてみるのも良いかも




「龍」の反対側は「水」の文字でしたー



私が食べた「ゆばからあげ」は…

日光の新名物なんですねー




ここにも龍発見





茶屋の前を歩いて行くと…

ここでも滝見えました


















そして…

駐車場の所にある「龍虎堂」







木彫りの龍と…



虎がいましたー





おっきくて、迫力ありましたよ











そうそう…

車で彼を待っている時、撮った写真を見てたら…

屋根に「龍」がいましたー🐉

トリミングしたら画質悪くて、サイズも小さいけど






その後「竜頭滝上」も行って来ました





雪の残る「竜頭の橋」





滝の上部、ここに来たのは初めて

眺めも良かったですよ





中禅寺湖も見えました








反対側へ渡って…





このポイント、とても綺麗でした





駐車場へ戻る所で、陽に煌めく雪❄️



滝と上部を見終え…



これで帰り道となりました



カード、中禅寺湖、ランチ…

滝を見て、沢山の「龍」を見て…

1日奥日光満喫しましたー


彼がカード好きだったおかげ、かな?


さて、次は何処の「辰(龍・竜)」見に行こっか

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 辰年という事で♪ in 常陸大宮市辰ノ口 | トップ | 1日楽しんで来ました♪ in さくら市・... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事