あいうえおの詩

空が好き 写真と音楽とつぶやきと

あ からはじまる語り唄

眼をとじてーかぐや姫~山田パンダ

2015-11-05 | かぐや姫


かぐや姫 眼をとじて 2005







作詞・作曲 山田つぐと
そうなんです、パンダさんですね。





パンダさんのヴォーカル
やさしいんですよね。



あなたが首を かしげて見ていた あの銀杏はもう すっかり黄色
落葉は あなたの足跡消して 私に何も残さない








夏の札幌・名古屋・京都・大坂のリサイタルを1枚に収録した、1974年発売の作品。
『かぐや姫LIVE』に収録


うちのお父さん 作詞・作曲 南こうせつ
僕の胸でおやすみ 作詞・作曲 山田つぐと
ペテン師 作詞 喜多条忠/作曲 伊勢正三
加茂の流れに 作詞・作曲 南こうせつ
君がよければ 作詞・作曲 山田つぐと
カリブの花 作詞 山田つぐと/作曲 南こうせつ
22才の別れ 作詞・作曲 伊勢正三
妹 作詞 喜多条忠/作曲 南こうせつ/海 作詞 水谷みゆき/作曲 神山純
星降る夜 作詞・作曲 南こうせつ
置手紙 作詞・作曲 伊勢正三
眼をとじて 作詞・作曲 山田つぐと
あの人の手紙 作詞 伊勢正三/作曲 南こうせつ
神田川 作詞 喜多条忠/作曲 南こうせつ


レコード、この曲順に今も頭にインプットされてるような







想い出は私だけのもの 哀しさも私だけのもの
今一人黄金色の中




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さにー)
2015-11-06 02:44:45
イチョウがきれいですね。

すっぽり抜けているので、山田ぱんださんの名前は最近まで殆ど知りませんでした。22歳の別れの歌は知ってました。
2006年つま恋の動画で知らないおじさん風の人がいて誰なんだろう?って思ったくらいです。
空気読めないこうせつ嫌い、って拓郎さんがトークで話してましたが、あのつま恋で意見の食い違いがあったんでしょうね。
☆素敵な黄色い絨毯 (inspire1001)
2015-11-06 20:19:43
こんばんは♪~
母と一緒の夕食も終わり、寛いでいます☆
紅葉のイチョウ、素敵ですね:良く撮れています。
此方は、紅葉は今からです:毎日が暖かくて。
懐かしい曲を聴いてのtyiping です♪~
楽譜有りますよ。モーリスの40年前に買ったフォーク・Gで弾く曲が多い・・・
ギターは、51年前に実家の父のガット・Gを弾いてが、きっかけ・・・父に感謝です。
引っ越しも終わり、ぼちぼちと整理しています。
私の部屋には、楽器がいつも弾ける様にスタンバイです。
懐かしい『22才の別れ 』弾いて歌います:十八番で~す♪~
拓郎さんの曲を、エレキ・Gで弾いてますよ♪~
懐かしい素敵な曲をUP、有り難うございます。
やっぱり、りりんさんね
これからも楽しみにしています
佳い週末を
Unknown (ローリングウエスト)
2015-11-07 13:07:42
黄葉が美しい~!月が綺麗な秋の夜長、かぐや姫が降りてきそうな予感がする!
Unknown (りりん)
2015-11-07 13:25:26
さにーさん

街路樹の銀杏並木もすっかり色づいて少しずつ落ち始めています。
さにーさんは日本を離れてもうずいぶんたっていらっしゃるんでしょうか。
かぐや姫の風貌も変わってしまいましたね。
山田パンダさんは表舞台にはもうずいぶん出ていませんからね。

拓郎はそんなに好きって言ってるアーティストはいないけど、本心でないのも感じますね。
Unknown (りりん)
2015-11-07 13:29:55
inspire1001さん

新しい生活での夕食後のリラックスタイム
お気に入りの大切なギターを弾いたり、ブログの音楽を聴いてくださったり、穏やかな秋の夜をお過ごしですね。
引越しもすんでほっとされてることでしょう。

こちらは紅葉はもう終わりに近づき、雪の便りを耳にする季節なんです。
秋晴れの日を満喫されてくださいね。
Unknown (りりん)
2015-11-07 13:31:22
ローリングウエストさん

ここ最近秋晴れが続いてて、月も美しく夜空に浮かんでいました。
かぐや姫、銀杏の絨毯に舞い降りてくるといいですね。

コメントを投稿