趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

ブルーベリー 実がプリップリに

2024-05-09 17:30:52 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残っていたトマトの接ぎ木 穂木の茎をカットしようとしたら 

2024-05-09 13:09:57 | 日記

4月28日に接ぎ木をしたトマト2本
5月5日に穂木の茎を半分ほど切る接ぎ木の確認作業をしました。

その後もしおれていないので、穂木を全部切る作業をすることに。

1本切って、もう1本も切ろうとすると・・・

ちゃんと接ぎ木ができていませんでした。
しかたなくこのポットは自根苗で植えることにします。

接ぎ木をした苗は、畑から帰ってくるとしおれていました。


接ぎ木は難しいものです
来年どうしようかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅シロップの瓶に梅を追加しました

2024-05-09 13:08:39 | 日記


梅の量は全部で69gになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 スナックエンドウ タマネギ ニンニクの芽 ニンニク ソラマメ

2024-05-09 13:06:58 | 日記


タマネギはとう立ちしていたものを抜きました。
出来はやはり悪いです。
ニンニクとソラマメは試し採りをしました。
ニンニクはもう少し大きくなるまで待ってもよさそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のイチゴ

2024-05-09 13:04:06 | 日記


右が畑 左が庭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする