シューテの世界

写真と絵をご覧ください

清水山の森 カタクリの群生    7

2022-04-15 18:54:54 | 清水山の森 カタクリ群生

清水山の森 カタクリの群生    

202245日 (火) 1330

 

清水山の森は、東京23区唯一のカタクリの群生地です

東京都は清水山の憩いの森として管理しています

練馬区土志田二丁目

カタクリは3月下旬~4月上旬

ソメイヨシノの開花と同時期に咲きます

暖かん晴れた日の日中しか咲きません

カタクリ

カタクリの群生

カタクリが反り返る

中の模様

小道

木々と青空

園内の景色

 

 


赤塚公園 広い緑の草とヤマブキの景色    3

2022-04-15 18:46:46 | 赤塚公園大門 二輪草群生

赤塚公園 広い緑の草とヤマブキの景色    

202249日 (土) 1000

 

都内最大のニリンソウ自生地

武蔵野台地崖線

台地で降った雨が、崖の斜面の湧水となって

水を供給する二輪草の生成に好条件に立っています

二輪草は板橋区の花

4月の上旬に一面真っ白の二輪草の群生になります

ボランティア活動で保護、保全の活動が

良い環境を保っています

 

赤塚公園大門地区

二輪草自生地は、延長200m、奥行き1020mに一面咲きます

 

赤塚公園

ドウダンツツジ

ヤマブキ

広い緑の公園

のいばら

案内板