SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

小笠原返還記念日!(^^)/

2020-04-05 21:17:12 | 日記

4月5日   【 小笠原返還記念日】

1968年(昭和43年)のこの日、第二次大戦後アメリカの施政下に置かれていた小笠原諸島を日本に返還する協定が締結された。 
同年6月26日に協定が発効し、日本に返還された。 
 

小笠原諸島について
小笠原諸島は、東京都特別区の南南東約1000kmの太平洋上にある父島、母島、硫黄島、南鳥島など30余の島々からなる。1593年(天正20年)に小笠原貞頼(おがさわら さだより、生年不詳~1625年)が発見したと言われ、1875年(明治8年)に日本の領有が確立していた。 
1972年(昭和47年)に一部の島や地域を除き小笠原国立公園として、国立公園に指定された。2011年(平成23年)にはユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録された。東京都初の世界遺産であり、唯一の自然遺産でもある。 

                                    

今日は、午前中は曇り空・・午後2時ごろになって、ようやく晴れ間が出てきました。それと同時に、強い風が吹き荒れました。

天気もあまり良くなかったため・・それに、体調もあまりすぐれないので、午前10時30分ごろに起床!

午後は、いつもの買い物へ・・マスクの販売コ-ナ-に行ってみると、やはり…マスクは、一つもありませんでした。不定期の入荷のため、店先に並ばれても販売はありません・・とも書かれていた。┐(´д`)┌ヤレヤレ

それでは・・と思い、デパートの生地販売コ-ナ-に行き…マスクの用ゴムとガ-ゼの生地1mを買って、マスクを作ることにした。

(マスク用のゴム2m(217円税込)・ガ-ゼ生地1m(437円税込)=654円)

市販のガ-ゼマスクを自分で作ります! 

今日の我が家の花たち。

    

今日の訪問鳥たち。(スズメ・ヒヨドリ)

    

   

    

    

   

今日の空模様と夕陽と月。

    

風が吹き荒れていました。

  

明日がよい日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする