SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

月遅れ盆送り火!(゜゜)

2021-08-16 20:44:08 | 日記

8月16日  「月遅れ盆送り火」

本来は旧暦7月16日であるが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月16日に行われる。

お盆に帰ってきた先祖の霊を送り出す行事で、京都の五山送り火や長崎の精霊流しなどが有名である。


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

 

 


 

今日は、一日中曇り空でした。

今日も仕事が休みなので・・ しっかりと寝ていました。

セミたちは、夏の終わりを感じてたくさん鳴いていました。

再び、水曜のころまで雨が降りそうですね!川の氾濫や土砂崩れに注意して過ごしてください・・コロナも注意ですね!( ̄▽ ̄;)

 

今日の我が家の花たちと蜂。

    

    

今日のスズメ。(最近、知らないうちに餌を食べて帰ってゆきます。)

スズメたちが、あまり来なくなりました。(どうしたんだろう?)

今日の空模様。

   

明日が良い日でありますように  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする