Well-Watered Garden

...and you will be like a well-watered garden in the desert.

Green Tea @ Walmart

2007-08-13 | アメリカより・・・2007

今日、日曜礼拝の帰りにスーパーマーケットに寄りました。Maryが1ガロンの牛乳とか買っている間ふらふらしていたら、気になるものが…。

アメリカはいまちょっとした日本食ブームです。グリーンティーもその内の一つ。たとえディープサウスのアラバマ州モービルでも日本食もどきレストランが沢山あります。

スーパーに行けばお醤油、みりん、テリヤキソース、日本米、ラーメン程度はすぐに手に入ります。先日の地元新聞に、「日本の究極の第5の味覚・うまみ(ちょっと大げさですが…)」の記事が載っていたり、「グリーンティーを使った料理レシピ」なるものが掲載されていたり…。

でも、アメリカで売っている緑茶…こんなんばかりです
左上から「レモン入り」数種類のコレクションは「オレンジ&パッションフルーツ&ジャスミンフレーバー」「レモン高麗人参」「はちみつ入り」「ミントフレーバー」「ミックスベリー」下の箱はリプトンのグリーンティー「クランベリー&ざくろ」「グレープフルーツ&ジャスミン」…です。

ぜひ試してみたい!と言う方…送りますよ♪

最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・ (naomin)
2007-08-19 22:54:08
試したいような、試したくないような・・・green teaの数々。 不思議な日本ブームですね
re:・・・ (jn)
2007-08-20 05:39:17
>不思議な日本ブームですね。
そうですよね…。Mobileには何件か「日本食レストラン」があるのですが、どうもみんなタイとかベトナムとか中国系の経営のようです…。それでも外国にいると食べたくなるんですけどね…。おすしとかは結構いけるとの事です。
不思議・・・ (しみしみ)
2007-08-20 23:51:06
な~んで緑茶なのに他のフレーバーが入ってるのさ味が混じっちゃうでしょうでも興味あります日本でもお茶ブームで毎月新製品が出てますが、感覚の違いにです。
 
re:不思議・・・ (jn)
2007-08-21 07:54:26
脱帽…ですか?最初「???」と考えちゃいました普通の緑茶が家にありましたが、全然香りなし…。でした。だからもしかしたら、フレーバー紅茶の感覚なのかもしれませんね。ただ、「緑茶は体にいい!」という深い信仰があるので。日本人が長寿なのが、きっとインパクトあるんでしょうね。



post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。