Well-Watered Garden

...and you will be like a well-watered garden in the desert.

day off 1

2013-02-05 | おきなわ日記 2013

わたしたちのお休みは月曜日です。
hubbyは午前中は勉強。でも今日は午後からお出かけしてきました♪



二人で共通の興味が「おいしいもの」と「インテリア」(建築・改装・リモデル・雑貨・家具)
なので、出産する前は、お休みの日には、カフェ巡り・ショップ巡りをよくしていました。



今日はひさしぶりのカフェランチ。
Jくんに紹介してもらって以来、ず~~~と気になってはいたものの行く機会を逃していたベーカリカフェ、Plouman's Lunch Bakery へ行ってきました!



北中城の山の中?・・・といっても家から車で15分くらいですが・・・お店なんかなさそうなところにひっそりとあるのに、駐車場は車がびっしり! 予約は一時半だったので、ちょうど帰る人たちが車にもどってきていました。


    


緑が生い茂っている急な階段を上っていくと、古い外人住宅を改装したオシャレなカフェが登場。






パンも売っていますが、ランチがメインみたいです。




ジャンクなものや手作りがいっぱいなのに、上手に調和していて不思議な雰囲気です。





外は大きなお庭。おっきな木の下でランチをしている人たちもいました。今度はぜったいここ指定して予約します!!
(・・・暑くなって蚊がでてくる前に行かなきゃ!)





遠くにうっすらと海も見えます。こんな大きな木があるのがびっくりでした!





席もいろいろこだわりが感じられます。ビンテージなふかふかのイスもオシャレでした。詩音さん、ずっとご機嫌でした♪



      

ユーカリの陰もアート☆   新しいお店にくると私はかならずトイレをチェックします。気合いの入れどころですよね~。こだわっているお店はかならずトイレも素敵です。










そして、お待ちかねのランチプレート。飲み物以外はメニューはこれだけです。



スープとドリンク、プレートには6種類くらい?いろんなお料理がちょっとずつと生ハムサラダ。上品なドレッシングであえてありました。
パン食べ放題~~♪ レーズンがはいっていたシナモンのパンがおいしかったので、「ドライフルーツのはいっているのが食べたい」とおかわりをお願いしたらクランベリーと甘いくるみのはいっている焼きたてのパンも入れてくれました☆ イタリアンな感じのパンでした。
小さいデザートのチーズクリームがのったチョコレートケーキ??も濃厚~~!


野菜いっぱい、体にやさしい感じで美味しかったです!



沖縄にはいっぱいこだわりのカフェがありますが、ここは雰囲気も景色も良いし、ご飯もおいしかった!とってもおすすめです~~☆



お腹いっぱいになって、近くのひまわりを見にいきましたよ♪   つづきは次の記事で →→→

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。