見出し画像

いつかロングステイ!⇒ 今マレーシア

想像よりとっつきやすかったナポリ

ローマを発つ日はバスがストライキしてた。
「お、かの有名なストライキ。」とちょっと変だけど
遭遇が嬉しかったりする。
仕方がないのでタクシーでテルミニ駅へ。
ローマ、さようなら~。
1時間10分でナポリ。頻繁に電車出てるので簡単だった。

「ナポリはやはり、ピザを食べねば。」と思っていたので
ほとんど毎日食べていたみたい。写真に6種類載ってた。
食べに行く前は、一人一枚食べると聞いていたので、
「そんなに食べられるのかな?」と思っていた。
しかし、あっさりしていて、具もたくさん盛らず、
薄めだったので小食な私でも一枚いけた。
価格もリーズナブルだと思う。メニューによると、
4ユーロ(1ユーロ=約113円 当時)あたりが主流みたい。
味は特筆すべきことはなかったけれど、毎日食べれられる
くらいだから、調度いい加減だったのだと思う。

ナポリでは『国立考古学博物館』が特に気に入った。
古代の彫刻がたくさん見られて素晴らしかった。
こういう物が生で見られるのは、外国まで赴いた甲斐が
あったと思う。ポンペイ遺跡の出土品もあった。

『カポディモンテ美術館』も良かった。
こちらは絵画がたくさん飾ってあった。
両方とも、とても館内が広く、展示品数が多いので
途中、クラクラなりながらまわった。

ナポリは古い物でもすごく近くで見せてくれるし、
写真撮影もさせてくれる。シチリアも同様だった。
それに比べてフィレンツェは・・・と後日フィレンツェに
行って気がついた。
ナポリ、シチリア、入場料も高くないし、太っ腹だなぁ。

最新の画像もっと見る

最近の「マルタ・伊・デンマーク92日間(前半)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事