いつかロングステイ!⇒ 今マレーシア

スリアン駅散歩Part2(トロピカーナガーデンズモール)

3月もKL、暑いですね。

熱帯夜という言葉を思い出した今日この頃です。

昨日は朝起きたら既に室温30℃
「今、夏なのか?」と思いました。
日中は晴れ、夕方や夜、一時雷や雨な3月前半でした。
 
・・・・
さて、最近、前に書いた「スリアン駅散歩」を
どなたかが見て下さっていたようなので
「もしかして、モールに動きがあったかな?」と
行ってきてみました。
 
はい。Surian駅からTropicana Gardensへの通路、
開いたんですね
 
 
通路からモールに入ったすぐの場所には
DAISOが入るらしいです。大きそうでした。
 
まだ、入った瞬間と1・2分歩き進んでいく間は
「ゲホゲホ。」と、工事中の粉塵を感じる空気。
 
入居予定のお店たち。
 
 
 
中央の眺め。綺麗ですね。
まだ壁面だけの所が多いです。
 
コンコース フロアにVillage Grocerが入ってました。
そうですね、やっぱりスーパーだけは早く欲しいものね。
3/5(木)OPENでしたか。
 
しばし、夫と別々にかごを持って、食料品の買い物
豚肉コーナーの奥には
Pigs & Wolfのイートインコーナーもありました。
 
一周してから二人で合流。
お互いのかごを覗き合うも、中身が少なく、
「買えないねー。」「高いねー。」と普段から
買い物慣れしている夫と同じ感想でした
全てがちょっとずつ高い印象です。
 
 
コンコース階は、ちょっと楽しい食べ物階。
DubuYo、Chicken Rice Shop、Ra-men Bankara、
Dunkin' Donuts、Krispy Kremeなど開いてました。
あと、やっぱり必要なドラッグストア、Guardianも。
 
The Coffee bean & Tea leafもありました。
入っていくことに。
 
「あーー。美味しい」心からの声が出ました。
1ヶ月半ものコーヒーショップ絶ちが
続いてたからなー。
広くて落ち着く所でした。
 
さて、午前中の内に退散しましょう。
やはりソフトオープンの方式でしたね。
 
全部は廻って見てないけれど、パッと見、
第1弾で10~20%くらいのお店をオープンさせた
かな、という感じでした。
将来が楽しみなモールです
……
(追記 2021.12.12)
ついにドンキ 🇲🇾2号店も12月10日にオープンしたそうです。
 

最新の画像もっと見る

最近の「KL散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事