お花大好き 野鳥大好き

ナスタチウム

和名:キンレンカ(金蓮花).  

別名ノウゼンハレン(凌霄葉蓮)

一年草です



花言葉は 印象とはちょっと違う「愛国心」



元気印の色で、街中のレストランの前でお客様を誘っていました。

葉はハーブとして食用にも用います




まだ間に合いそう。我が家にも一鉢置いてみようかな。

今日は台風の影響で朝から雨ですがこんな花を見ると家事も捗りそうです

枠はきまぐれさんにお借りしました

 

コメント一覧

ポピー
suitopiさん こんばんは
東京行き ついでにムサシもちょこっと・・かな?と思いましたが
忙しかったのね 
電車なら少々の風も気にならないけど
車だと不安ですよね
植物に塩害ですか・・・大変ね
農作物にも被害が? 今は新芽や若葉が多いから
大きな被害にならないといいわね

材料が揃ったら次はまた忙しくなりそうですね
再度のご訪問ありがとうございます
ポピー
midoriさん こんばんは
midoriさんのお家にもこのお花有りましたか?
そうそう 我が家にも一度有りました
でもこんなに綺麗に花が咲かなくて葉っぱも虫に食べられ
一年で辞めたのを 今思い出しました
葉っぱは食べた事ありませんがどんな味でしょうね
ありがとうございます
suitopi
こんばんは~♪
http://blog.goo.ne.jp/suitopi41
昨日の台風は朝出かけるときは雨が止んでいてほっとしました。
でも風は1日中吹き荒れていたようで・・
植物が塩害で新芽など茶色になってしまいました。
海まで直線で3キロぐらいだと思うのですが~
東京はサークルで使う材料の仕入れでいつも終わってしまいます。
たまにはゆっくりショッピングでもしたいねと言いながらも・・・そんな時間はいつもありません。
midori
コンバンワ~♪
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954
以前、うちでも黄色でしたがありました。
南国を思わせる鮮やかな花のキンレンカは
葉っぱが食べられるのですか!
知りませんでした。
どんな味なのでしょう。
食べてみたいですね・・
ポピー
空さん おはようございます
ナスタチウムきっと見たことあると思います
真夏に元気に咲いてるお花です
>ポピーさんのブログで、いろいろと教えていただくことが多いです
いえいえ私は見慣れた花ばかりなのですが
そう言っていて頂けると嬉しいです
ありがとうございます
ポピー
suitopiさん おはようございます
>ナスタチウム~額にはいると又違った感じにみえますね。
ありがとうございます
涼しそうな額が好みでお借りしました

台風はコメントを頂いた時間がこちらはピークでした
関西は幸いあまり被害はなく通り過ぎましたが
そちらはいかがでしたか?
今日東京行きですか。こちらは雨はないようですが
そちらも上げっているよう祈っていますね
楽しんできてくださいね~
ポピー
morichiミコさん おはようございます
まだ関東の方の台風の被害は見ていませんが
関西はあまり被害が無かったようでよかったです
ナスタチウム食べられましたか?
大葉やミョウガなど和風のものは好きですが
ハーブ系統は今一つ好みでないので食べません
でもナスチウムは料理のお飾りによさそうです
苗をまだ売っていたら育ててみますね
ありがとうございます
こんにちは
http://soraphoto.cocolog-nifty.com/blog/
ナスタチウム、オレンジも黄色も鮮やかですね。
見たことがあるかなあ。
どこかで見かけていたとしても、名前は知りませんでした。
ポピーさんのブログで、いろいろと教えていただくことが多いです。
ありがとうございます。
suitopi
こんばんは~♪
http://blog.goo.ne.jp/suitopi41
ナスタチウム~額にはいると又違った感じにみえますね。
どちらの額も涼しげで素敵です。
あちこちで見かけるナスタチウム~ハーブの仲間なのですね。まだ食したことがありません~

台風4号~今頃そちらは最中でしょうか~
被害のないことを願っています。
午後より雨も降り出し、風もでてきました。
暴風警報もでたようです。
明日例の東京へ行く予定ですが・・
1週間まえに切符も買ってあるので~
早く通り過ぎてしまわないかな~と思っています。
morichiミコ
http://morichi.blog.ocn.ne.jp/mori1/
こんにちは
神戸も凄い風です・・
私も朝に買い物を済ませました・・
それにしてもムシムシしますね・・
ナスターチュームの花も葉も天麩羅にすると食べられますよ。
まぁ生でも食べられますが好きずきですね。
昔20年も前にハーブの小冊子を作った事があります。未だあまりワイワイ言われていない時に・・神戸のハーブ園もまだ出来ていませんでした。市民の反対に遭いました。
神戸市が出来た時には招待してくれましたが・
その時から食べられる花で根強く残っていますので人気なのでしょう。飾には綺麗ですね。
風も出て来ました。台風の被害が出ませんように・・
ポピー
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
ナスタチウム 色が鮮明ですよね
葉っぱは私も食べたことないのよ。
味はなんとなく想像できるけど
今年は試してみようかな

今雨は時折激しく降ってます
今のうちにと買い物に行ってきました
風はさほどないけど それでもズボンの裾はずぶ濡れになりました。
どこにも台風の被害がでないといいわね。
ありがとうございました
yuu
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/yukotk2009
ナスタチウムの色鮮やかなお花可愛いですね
サラダに抗菌作用があって良いようですが
私はまだ一度も食していません
観てよし食べてよしのナスタチウム
額が涼しげですてき~
台風如何ですか?
関東地方はまだ嵐の前の静けさです
ではまたね・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事