お花大好き 野鳥大好き

見慣れた蝶たちですが

お花畑で蝶が秋を満喫しています

急激に気温が下がってきたので、蝶にとって吸密の時間は残りわずかです

 

モンキチョウ

 

ヒメアカタテハ

 

ツマグロヒョウモン 雌

こちらのツマグロヒョウモンはお相手が見つかったようです

 

ホウジャク

この花の名前はわかりません

 

オオスカシバもホウジャクとともに蛾の仲間ですが 色が綺麗です

みんなガンバレ!

コメント一覧

ポピー
o-pekeさん
10月になり急に寒くなりましたね
まるで遅くなった秋の訪れをとりもどそうと
しているようです
今のうちに秋を味わっておきましょう。
o-peke
例年なら9月下旬頃の稲刈り時期に、夏季発生型の蝶や
越冬可能な昆虫の活動が盛んになるのですが、今年は
ずーっと暑かったので今の時期となっていますね。
秋虫と言われるカマキリの姿を今年は見かけていない
のですが、一昨日の朝に卵塊を見つけたので、やっぱり
秋で間違いない様です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「昆虫 蝶」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事