お花大好き 野鳥大好き

大寒桜(おおかんざくら)にサクジロウ

サクジロウをもう一度 とでかけました

沢山のメジロが飛び交っています。

フフッ お目目が可愛い

 

 

 

花は染井吉野と思っていたのですが 名札には「大寒桜」と書かれていました

開花が河津桜より少し遅く染井吉野より少し早く咲き

花びらの先端に切り込みがありやや下向きに咲きます

薄ピンクが一足早く優しくお花見をさせてくれました。

     <大阪府公立大学付属植物園>

コメント一覧

spring-flower_2006
o-pekeさんへ
彼岸花と言うよりこちらは染井吉野に似ています
優しい色が春らし、お天気の定まらない日々の中
ぱっと春が来た実感がありました
o-peke
寒桜にも個体差や雑種交配がある様なので、少し違っているものがあるようです。緋寒桜x山桜とされていますから、山桜の個性しだいかと。下向きに多くの花を付け、薄桃色の花です。広島の縮景園にもあるのですが、名板にかいていなければ彼岸桜と見分けが付かない。

さて、広島県南部はこのところずーっと雨模様。スカッと晴れる日がありません。元々、春霞のある地域ではあるのですが… 近年の早咲きを考慮して、地域では桜まつりとなっていますが、ソメイヨシノは咲いていません… 今日も一日雨。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花と野鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事