お花大好き 野鳥大好き

無花果 故郷の味

見つけました

スーパーの帰り道、

美味しいよ ~の声に誘われ覗いてみると

イチジクが目にとまりました

二パックいかが? 

でも初めてのお店なので味がわからないので

一パックにしました

帰宅して早速覆いを取るとまさしく故郷のイチジクです

薄皮でねっとりとした甘さ、つぶつぶの触感もいい。

品種も産地も解りませんが、この無花果は柔らかく傷つきやすいので

地場か ごく近隣でしか味わう事ができません

 

京都の城陽のイチジクかしら?

随分前にテレビで紹介され早朝に車で買いに行きました

それと似た美味しさでした。

今日も出ているかな?

見つけたら今度は二パック買います

 

最近野菜は季節が感じられません

無花果も子供の頃は10月の運動会の頃に熟していたのですが

出荷が早くなっています

季節も昨今は変動があるので これから旬の味はどうなるのでしょう

コメント一覧

ポピー
yuuさんへ
お近くに無花果農園があるのですか?
美味しいイチジクがあるのでしょうね
羨まし~!
娘時代まで実家の周りに無花果を沢山植えていたので
食べ放題でした
だから懐かしさもあるのでしょうね
イチジクコンポート美味しいでしょうね
娘さんが里帰りされたら腕の振るい時ですね
ポピー
midoriさんへ
お店のイチジクは立派です
試しに色んな所で買ってみますがお店のものは
甘味は見栄えはよいけど少ないです
お好きな方はこの無花果を一度食べると病みつきになりますよ
私は一パック一度に食べるてしまいます
3食 食後に果物がないと物足りないんです
ポピー
大ペケさんへ
無花果はそちらも、この品種ではないでしょうか
苦手だとは残念ですねー!
この無花果は賞味期限はたったの1日日持ちしません
だから 逃がしたくなーい(笑)
今日 その場所に行きましたが
もう出ていませんでした 残念
リンゴや梨は日持ちがするしリンゴはこれから
春まで楽しめますね
yuu
おはようございます
https://blog.goo.ne.jp/yukotk2009
立派なイチジクですね
私が住んでいるところもイチジク農園があるのですよ・・
以前はイチジクコンポートを作りましたが最近は・・
季節のものは一度食べておきたい気分!(^^)!
midori
おはようございます(^^♪
お店で売られているイチジクは大きくて美味しそうです。
お値段もお高いような・・・
私は眺めるだけで 買うことをためらってしまいます。
でもケーキを買うより果物の方が身体にはいいのかな
大ペケ
そうですよね
https://blog.goo.ne.jp/o-peke
果物は、まだまだ旬が感じられますが、
野菜は本当にねぇ。強いて言えば値段
が違うくらいでしょうか。

イチジク、私は正直苦手(食べない
訳ではない)な方なのです。
リンゴやナシのように歯ごたえのある
ヤツが好きでしてw
一方で父はイチジクが大好物だったり。
桃もバリバリいうようなのが好き
だし。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事