信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

登山紀行(全記録)

2022年12月29日 | 登山紀行(全記録)

これまでの山行の記録です。


・登山の原点
   2009/10 涸沢2日目

・北海道の山
 1.大雪山
  まだ登ってません

・東北の山
 1.岩木山
 2.八幡平
  ① 2020/10 麗しの八幡平アスピーテライン
 3.鳥海山
  ① 2021/10 出羽の紅葉山旅紀行 ~4.鉾立展望台~ 
 4.月山
  ① 2021/10 出羽の紅葉山旅紀行 ~2.姥ヶ岳~ 
  ② 2022夏_みちのく一人旅 2.月山ペアリフトから
 5.磐梯山
 6.安達太良山
  ① 2018/08 安達太良山を往く
  ② 2022寒露 快晴の安達太良山を往く ~1.薬師岳コース~
 7.吾妻山
  ① 2018/10 裏磐梯 西吾妻山を往く
  ② 2023夏至 梅雨の中日に一切経山に登る


・長野

 1.北信五岳
    ① 2010/06 花の飯綱山
    ② 2012/04 飯綱山に登る
    ③ 2017/01 The 信州 in Winter №1 ~飯綱山に登る~

 2.北アルプス(北部)
  ・白馬岳
    ① 2011/09 白馬三山縦走(1日目)
    ② 2014/09 白馬大池リベンジ!
    ③ 2016/06 白馬大雪渓を往く
    ④ 2021晩夏・北アルプス漫遊記 ~6.白馬岳の頂へ~

  ・唐松岳
    ① 2014/07 唐松岳、そしてその先へ(その1)
    ② 2015/04 絶景 唐松岳
    ③ 2016/04 春山謳歌 ~絶景の八方尾根を往く~
    ④ 2018/06 唐松岳を登る ~1.モルゲンロート~

  ・五竜岳
    ① 2014/07 唐松岳、そしてその先へ(その3) ~五竜への道~
    ② 2013/07 白馬五竜の花 ~白馬アルプス花三昧~
    ③ 晩夏の北アルプス 五竜山頂へ
  ・白馬乗鞍岳
    ① 2012/07/28 白馬天狗原
    ② 2011/09 白馬乗鞍
    ③ 2014/07 白馬大池へ行く。
  ・鹿島槍ヶ岳
    ① 2011/07 爺ケ岳から鹿島槍ケ岳縦走(2日目)
    ② 2016/09 鹿島槍リベンジ!(その4) ~布引岳へ~
  ・爺ヶ岳
    ① 2011/07 爺ケ岳から鹿島槍ケ岳縦走
    ② 2016/09 鹿島槍リベンジ!


 3.北アルプス(南部)
  ・燕岳
    ① 2013/09 燕岳 ~表銀座縦走(1日目)~
    ② 2015/04 燕岳 ~女王ご拝謁~
    ③ 2016/05 試練と憧れの燕岳 ~苦行の三大急登~
    ④ 2017/05 信州DC in Spring №2 (その3) 燕岳登山序章

  ・大天井岳
    ① 2013/09 大天井岳へ行く ~表銀座縦走(まだ1日目)~
  ・常念岳
    ① 2012/10/06 前常念岳
    ② 2014/10 常念岳登山(その1) ~快晴の北アルプス~
  ・蝶ヶ岳
    ① 2011/10 蝶ケ岳 登頂。
    ② 2012/10 常念岳から蝶ケ岳縦走
    ③ 2014/10 常念岳登山(その4) ~常念から蝶ヶ岳縦走~
  ・槍ヶ岳
    ① 2013/09 核心部! 東鎌尾根を行く ~表銀座縦走(2日目)~
    ② 2017/08 さわやか信州DC in Summer №1 ~槍ヶ岳山荘~
    
  ・穂高岳
    ① 2017/10 どんより信州 in Autumn №2 ~7.奥穂高岳~

  ・涸沢
    ① 涸沢の紅葉 ~涸沢カールで会いましょう~
    ② 山行の原点 ~涸沢~
    ③ 2017/10 さわやか信州DC in Autumn №2 ~3.本谷カールと涸沢道~

  ・烏帽子岳
    ① 2015/09 快晴の裏銀座を往く ~烏帽子岳~
  ・野口五郎岳
    ① 2015/09 快晴の裏銀座を往く ~野口五郎岳~
  ・水晶岳
    ① 2021/09 秋の北アルプス裏銀座縦走 ~9.水晶岳~
  ・雲ノ平
    ① 2015/09 快晴の裏銀座を往く ~野口五郎岳(その2)~
  ・双六岳
    ① 2015/09 快晴の裏銀座を往く ~双六・鏡平~
    ② 2016/07 小池新道を登る ~鏡平まで~
  ・三俣蓮華岳
    ① 2016/07 北アルプス最奥の稜線を行く ~三俣蓮華岳~
  ・鷲羽岳
    ① 2015/09 快晴の裏銀座を往く ~鷲羽岳~
    ② 2016/07 北アルプス最奥の稜線を行く ~鷲羽岳~
    ③ 
  ・乗鞍岳
    ① 2018/07 さわやか信州 乗鞍岳 ~2.剣ヶ峰に登る~

  ・上高地
    ① 2011/03 上高地スノーシュー
    ② 2020/06 爽やか信州 in 上高地 ~1.プロローグ~
 4.中央アルプス
  ・木曽駒ヶ岳
    ① 2016/09 千畳敷カールを往く
  ・御嶽山
    ① 2018/09 雨上がりの信州路 御嶽山を登る

 5.浅間山系
  ・前掛岳
    ① 2014/05 浅間山登山
  ・黒斑山
    ① 2015/07 快晴!絶景!浅間山(黒斑山~蛇骨岳)
    ② 2015/12 厳寒の浅間山を往く ~黒斑山~
    ③ 2016/02 浅間山リベンジ! ~浅間ブルー全開の黒斑コース~
  ・四阿山・根子岳
    ① 2011/06 回想 ~信州 四阿山登山~
    ② 2012/01 根子岳スノーシュー
    ③ 2013/01 根子岳 SnowShoe -リベンジ!
    ④ 2013/06 四阿山から根子岳縦走 ~その1~
  ・湯ノ丸山
    ① 2015/06 花いっぱいの東信州 湯ノ丸山を往く


 6.八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原
  ・天狗岳
    ① 2014/07 八ヶ岳登山 ~天狗岳から黒百合平~
  ・蓼科山
    ① 2017/09 信州DC in Autumn その1 ~3.蓼科山を登る~
  ・白駒池
    ① 2014/10 紅に染まる信州白駒池
  ・霧ケ峰
    ① 2011/10 大河原峠から霧ケ峰
    ② 真冬の霧ヶ峰から
    ③ 2013/01 霧ケ峰にて
    ④ 2014/09 秋のビーナスライン ~車山~
    ⑤ 2018/02 さわやか信州紀行 in Winter ~3.車山を登る~

  ・美ヶ原
    ① 2010/01 美ヶ原スノーシュー
    ② 2013/02 美ヶ原スノーシューハイキング
    ③ 2018/10 さわやか信州 牛伏山から

・富山
 1.立山
   ① 2015/07 立山を縦走する ~雲たなびく雄山~
   ② 2018/05 立山紀行 ~プロローグ~
 2.薬師岳
   ① 2018/08 北の女王 薬師岳 ~1.太郎平の朝~
   ② 2019/09 初秋の北アルプス 3.薬師平
 3.奥大日岳
   ① 2021夏・北アルプス漫遊記 ~7.一ノ越から雷鳥沢~

・岐阜(北アルプス)
 1.笠ヶ岳
    ① 2017/07 飛騨山脈 in Summer №2 ~笠新道を登る~
 2.黒部五郎岳
    ① 還暦オヤジの北アルプス縦走 ~5.黒部五郎を登る~

・新潟
 1.火打山
    ① 2013/10 火打山に登る
 2.雨飾山
    ① 2010/10 雨飾山の紅葉
 3.平標山  
   ① 2016/05 花の平標山を往く
 4.苗場山
  ドラゴンドラ
   ① 2015/11 猿ヶ京温泉からドラゴンドラ ~雨のち晴れの苗場山~
   ② 2016/10 三国峠を越える

・山梨(南アルプス)
  ・北岳
   ① 2016/07 北岳に登る(広河原から大樺沢)
  ・仙丈ケ岳
   ① 
  ・甲斐駒ヶ岳
  まだ
  ・その他(里山)
   ① 2018/03 諏訪の展望台 ~守屋山~


・栃木
 1.那須岳
   ① 2014/10 錦繡の那須岳に登る ~姥ヶ平の紅葉~
   ② 2016/05 那須岳周遊 ~山と花を楽しむ~
   ③ 2017/07 那須クライムオン
   ④ 2018/10 紅葉の那須岳

 2.男体山
   ① 2012/09 日光男体山に登る
   ② 2015/05 百名山 男体山を往く
 3.戦場ヶ原
   ① 2014/04 奥日光 戦場ヶ原
   ② 2015/01 白銀の戦場ヶ原を往く
   ③ 2015/05 奥日光の春
   ④ 2017/02 奥日光 戦場ヶ原 ~日光ブルーを歩く~

 4.日光白根山
   ① 2016/10 日光白根山に登る(その1) ~群馬片品 丸沼スキー場~

 5.女峰山
   ① 2016/07 霧降高原キスゲ平を登る
 6.社山 
   ① 2017/05 社山を登る
 7.足利アルプス
   ① 2015/09 山行トレーニング ~両崖山~
   ② 2016/04 足利アルプスを往く

 8.三毳山
   ① 2015/03 春風に誘われて ~栃木三毳山のカタクリ巡り~
   ② 2016/03 三毳山へ再び ~森の妖精たちが舞う~

・茨城
 1.筑波山
   ① 2016/12 年末恒例 ちょっくら百名山
   ② 2017/03 春の筑波山を登る
   ③ 2022処暑 筑波山を登る

・群馬
 1.谷川岳
   ① 2014/08 大渋滞の谷川岳を登る。 ~関東人気の百名山~
   ② 2018/03 快晴の谷川岳 ~1.天神平から~

 2.赤城山
   ① 2016/02 快晴絶景の赤城山を往く
   ② 2017/01 大寒の赤城山を登る
   ③ 2018/01 真冬の赤城山 ~雪の華(レベル1)~

 3.榛名山
   ① 2013/06 榛名山に行く
 4.袈裟丸山
   ① 2016/05 わ鐵で往く袈裟丸山

 5.桐生アルプス(鳴神山)
   ① 2015/04 桐生アルプス縦走 ~アカヤシオを訪ねて~
   ② 2016/04 鳴神山のアカヤシオ

 6.草津白根山
   ① 2017/07 草津白根山に登る(その1)
   ② 2017/09 秋の草津白根山を往く(その1)

 7.浅間隠山(二百名山)
   ①2017/09 浅間隠山を往く(その1)

・神奈川
  ・塔ノ岳
   ① 2015/11 晩秋の丹沢 塔ノ岳を往く
  ・大菩薩嶺
   ① 2015/11 にっぽん百名山 大菩薩嶺を往く
  ・ユーシン渓谷
   ① 2016/11 丹沢ユーシン渓谷を往く(その1)

・埼玉・東京
 ・雲取山
  ① 2015/01 雲取山へ往く ~前篇:三峰神社から~
  ② 2016/01 快晴の三峰から雲取山
  ③ 2017/01 雲取山へ往く
 ・棒ノ嶺
  ① 2018/05 棒ノ嶺の頂から 

・故郷の霊山 白山
  ① 霊峰 白山を登る ~1.プロローグ~

・富士山
  まだ
・関西
  1.六甲山
  ① 2017/11 六甲山を往く 1.魚屋道

  2.錫杖ヶ岳
  ① 2017/11 御礼 20万IP突破記念 伊勢路・錫杖ヶ岳を登る







最新の画像もっと見る

コメントを投稿