信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

牛ヶ首でランチ

2018年10月15日 | 那須五岳


お早うございます、信です。
昨日は狐の嫁入りだったようで、青空が覗いているのに、しきりに雨が降ってきました。

午後からは、それも上がって久しぶりに関東も青空が広がりました。
陽気に誘われて、吹上荒川河川敷の秋桜を見に行ってきました。


a

山のあと、ご紹介します。



さて10月8日の那須岳登山に戻ります。
牛ヶ首から姥ヶ平を見下ろしています。


1





広場は沢山の人がいます


2






姥ヶ平への道も大変な混雑


3





美しい斜面ですが
これでは降りる気がしません


4





ひょうたん池への木道も


5






行列になりそうです


6








7





三本槍岳は雲の中


8





福島との県境の山々


9





向こう側は晴れていそうです


10





相変わらずガスが巻く茶臼岳の岩峰


11






南月山の斜面です。
この下が那須湯本の温泉神社


12





こちらの斜面も良い色でした。
右下のガスは噴気孔からの水蒸気です


13








14






南月山です


15





AM11:20 ここで適当な石に腰かけて
少し早めのランチにします


16






笹原とダケカンバ


17





この斜面を見ながら
ゆっくりお湯を沸かして


18





買ってきたお握りを頬張ります


19








20






とても贅沢な


21



一人ぼっちの山メシでした

明日は南月山に登ります。


 撮影日: 10月8日
 撮影場所:那須岳 牛ヶ首


それでは皆様、ご機嫌よう。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2018-10-15 18:56:15
信さん、こんばんは。
流石に紅葉の見頃の3連休、多くの登山者で賑わってますね。
那須岳 牛ヶ首の紅葉は見事です。
もう少し天気が良ければ、最高だったでしょうね。
今日のお気に入りは、トップ&1.4.5.11.13.16.18.21番です。
特に21番の落ち着いた色合いも好みです。

このシリーズの後の、吹上荒川河川敷の秋桜も楽しみにしています。
Unknown (はりさん)
2018-10-15 21:22:57
こんばんは。
土日と尾道・倉敷へ。
今日もお出かけしていたので
なかなかコメントができませんでした。
あらためて那須岳の紅葉を
見せていただきましたが
なんとも素晴らしい紅葉ですね。
これぞ東北の山という紅葉風景ですね。
この風景を見ながらの山メシは
きっと上手かったことでしょう。
私もこんな風景に出会いに出かけたいです。

コメントを投稿