goo blog スタッフブログ

goo blogスタッフから、新機能のご紹介やメンテナンス情報などをお知らせしています。

gooブログ閲覧における多言語対応

2014-06-12 11:00:00 | 記事編集画面について
いつもgooブログをご利用いただきありがとうございます。

本日、PCとスマートフォンの外国語ブラウザで閲覧した際に、ブログ面に翻訳機能が表示されるサービスを開始しました(※1)。デフォルトで提供する翻訳言語は19言語です。翻訳機能は、Googleの提供する翻訳ツールを採用することで対応します。


■表示イメージ及び翻訳方法■
画面右上から翻訳したい言語をセレクトすると、簡易的に希望の言語を表示することが出来ます。

(PC)



(スマートフォン)



■対応言語:19言語
アラビア語、イタリア語、インドネシア語、オランダ語、スウェーデン語、スペイン語、タイ語、ドイツ語、トルコ語、フィンランド語、フランス語、ベトナム語、ポーランド語、ポルトガル語、ロシア語、英語、韓国語、中国語(簡体)、中国語(繁体)


すでに海外からのアクセスも一定量あります。本機能により、外国人の方にも容易にブログの閲覧いただけるようになります。

引き続き、皆様の活動に、gooブログをご活用ください。


※1 日本語ブラウザでの閲覧時には表示されません。

※ 記載されている会社名、サービス名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PC編集画面記事投稿のジャン... | トップ | 【予告】PC版ブログ面に「画... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-06-17 21:47:15
ところでグーさんにログインする時お客様情報を確認しますという画面が出たのですが大丈夫なやつですか?
メールアドレスが違うから入力してくれって何度も出るんですけど…ヤバい奴だったのかしら
すばらしいことです! (ken)
2014-06-18 22:36:45
地域を世界中に知らせたいと願っている私としては、願ったりかなったりの対応です。
ぜひ、その多言語対応がすぐにわかるように、ブログのサイドバーなどに表示できるような方法をご検討ください。
いつもいろいろと便利な配慮をありがとうございます。

コメントを投稿

記事編集画面について」カテゴリの最新記事