It's My Life ~Be Happy !

H25.6月に人工股関節になったけど、元気に2匹の愛犬やフィッシングに、大好きな沖縄の事なんかをまったーり語ってますよ。

猫ちゃん編 アメショーの首里君

2012-11-30 12:43:02 | ペット
こんにちは 朝の4時に娘からメールでホットカーペット消し忘れたかもーー見てきて~ との事ではるばる車飛ばして高速使ってドライブして来ました・・・ まったくいくつになっても・・・ですね ワンコ2匹もお共です~笑 娘の彼氏ママからのお土産を貰って帰って来ました

さてさて今日は、そんな娘の実家に居るアメリカンショートヘアー9歳♂の首里君です 沖縄好きの息子が名づけました

首里がやって来たのは息子の二十歳のプレゼントにと春日部からやって来ました ブリーダーさんの家にはアメリカンショートヘアーとノルウェージャンが沢山いて、そのうちの1匹が息子から離れず・・・「俺この子に決めた!」 と即決まりました

月日の経つのは早いもので・・・mamaも歳をとるわけだ

とってもヤンチャ

シルバータビー


娘に悪戯され


息子の傍で安心


好奇心旺盛


何故かmamaの足に来る



そんな首里君も子供達が自立して出て行き、今は子供達のパパと二人暮らし・・・寂しい でも時々子供達が帰って来ると尻尾を振って大はしゃぎするんだよ

mamaも娘と時々首里君に会いに行くと・・・ちゃあーんと覚えていてくれてスリスリスリスリしてきます


mama又来てね

こっちで飼っているミニチュアダックスの優君を連れて行くとお・も・し・ろ・い

首里が興味をもって優に近づく近づく 追いかけまわす追いかけまわす 必死でmamaに助けを求めに逃げて来るんですよ~笑


必死の優

顔がものがたってるよでしょ~笑

優!早く遊びに来いーーー待ってるぞーーー笑






うちのワンコ達 桃ちゃん編

2012-11-29 11:28:57 | ペット
こんにちは(*^_^*)よく晴れていい天気ですね。

昨日に引き続き今日は我が家の愛犬紹介です

ミニチュアダックス・カニヘン・クリーム色の♀の桃ちゃん8歳です

優君と同じ年に3歳で我が家に長野からやって来た桃ちゃん 温室育ちの優君とは違って沢山のワンコ達と育ってきたせいか?何事にも動じることなく我が道を行くマイペースタイプ~笑



目がクリクリちゃん

目がクリクリしてるからmamaはメメちゃんって名前にしたかったなあ~笑←ちなみに大反対にあい却下でした…(ToT)

ある時mamaに毛を刈られて・・・こんな姿に


やめてえーーー

大ブーイングでしたw

私もmamaによく悪戯されます


mamaは阪神ファンだから・・・


グルジイーーー


必死に立ってるんです

ちょっとお洒落してみたyo


ネエネが買ってくれたんだ

横でごめんなさい


こっちはmamaが買ってくれたの

mamaはお仕事の時はいつもこうやって優君と帰りを待ってるんだよ


papaが撮影

そんな私もお母さんになりました(優君との子供だよ)


母親の顔


おっぱいをあげてる

4匹産んだのですが2匹は死産でした 桃はもう息をしてない2匹の赤ちゃんを、いつまでも体を舐め続けて離そうとするとウウウウーーーと声をあげて怒ってました とても切なかったです


元気に産まれた2匹です


空と海と名付けてたよ


3か月迄一緒に過ごせました

papaの会社の方にもらわれて行っちゃったんだ

元気にあっちで育ってるようです







日向ぼっこが大好きで、お留守番の上手な桃ちゃんでした








うちのワンコ達 優君編

2012-11-28 12:58:03 | ペット
今日は寒いですよね

我が家にはミニチュアダックスが2匹いるんです

先に我が家にやって来たのは♂ブラックタンの優君です
2007年4月4日に秋田から飛行機でやって来ました


羽田までお迎えの帰り


自宅に到着

初めましてこんにちは、僕生後3か月の優君です

mamaが大好きで、とっても甘えんぼの寂しがり屋さんで、お留守番が大嫌いです

その年の6月に優君はmamaと娘と千葉にサーフィンに行きました 産まれて初めての海です


ボードの上に


かごに入れられちゃった


初泳ぎ

僕は寂しがり屋やから時々釣りにも連れて行ってもらうよ いつも大人しいワンちゃんね!って声かけられるんだ~


栃木・発光路の森


長野・鹿島槍ガーデン

mamaの傍だよ安心してグッスリ寝れるよ



いつも一部が触れてるか乗せている


mamaの枕で


mamaのベットで

時々mamaは僕に悪戯するんだ


阪神大ファンのmamaに…


豹柄好きのmamaに…

そんな僕もmama達に心配を掛けちゃった事があるんでしゅ…

ある時中川にカープフィッシングについて行った時、さなぎの匂いのする練り餌の香りに釣られて・・・パクリ 助けてええええ そこには針が付いていて不運にもエリアフィッシングと違ってカープは返しを潰してないんです・・・ 案の定入院して手術でした

2度目のエリザベスカラーを付けるはめになったのは・・・肛門膿になっちゃった時・・・


大人しくしている優君

最後に僕の苦手を教えちゃいます

僕を驚かすのが好きなpapaに… 僕をからかったり海に入れたmamaの娘に・・・ mamaの娘のとこにいる宿敵アメリカンショートヘアの首里だ


首里の家で追いかけまわされ、必死で高い所に逃げた優君

又、合える日まで~

次回は♀の桃ちゃんを紹介しますね







5月の沖縄一人旅

2012-11-27 13:29:20 | 旅行
こんにちは

午前中は病院へ行ってさっき戻りました

今日は5月に三泊四日で沖縄に行った時の様子をUPしますne

一日目

mamaの乗るJAL913便です



羽田は雨模様でしたが空の上はピーカン

2時間半のフライトも苦にはならず音楽を聴きながら過ごしてましたよ

那覇空港はご覧の通り晴れ


何度訪れても癒されちゃいます

今回は初日に那覇市内に一泊しまーす

早々にレンタカーを走らせホテルにチェックインです

宿泊先は国際通りに近い那覇セントラルホテルをチョイスしました。

お部屋


浴室


3階の部屋から見える景色

早々にガイドブック片手に周辺散策に出発!!

調べておいたお昼を食べる店になんとかたどり着くと…ガーン本日定休日の札が… やっちゃった どこか抜けてるmamaなのです

さてどうするか ブルーシールのお店に入って検討する事に~笑

やっぱり紅芋味をチョイス

テーブルにガイドブック広げあれこれ思案の結果牧志市場大通りへ行ってみる事に

女性の一人旅の方増えましたよね~あちこちですれ違いましたyo


市場の入口です

おいしい天ぷらを売ってるお店に行こうと、大通りから横道にそれたら!!!ここは何処じゃあーーーさっぱりわからん 迷子に…

細い道の両脇には椅子があちこちに置いてあり、みなさんつまみでお酒を飲んでる横をキョロキョロしながらガイドブック見ながら探してると、おじちゃん達が声かけて来てくれて行き方を教えてくれました。親切に感謝感謝でした!ありがとう! 一緒に飲んでけ!言われたけどお礼を言って丁重にお断りをしいざ出発

無事に呉屋てんぷらを発見 お店には地元のおばちゃん達が買いに来てて、おススメを教えてくれました。お礼を言ってお腹ペコペコなので沢山買ってホテルで食べる事にしたよ。


イカてんぷら、他にももずくとお魚を買いました

もう一か所目的のお店を探し、こちらは大通りに面してたのですぐにわかりました。

サーターアンダギーのおいしいお店なんですよ


歩サーターアンダギー・左バナナ、右黒糖


歩サーターアンダギー・紅芋

さあホテルに戻って食べるぞーーー

シャワーを浴び浴衣に着替え一日の疲れをオリオンビールとgetしてきた天ぷらとサーターアンダギーで癒し初日を終えたmamaなのでした


こんな浴衣です


二日目

6時半過ぎにはホテルをチェックインして一路名護に向けて高速を北上~

今回のお共はマツダ・デミオです


途中トイレ休憩とコーヒータイムに伊芸SAで休憩です



無事に目的地名護のライトブレインズに到着


今日はリバートレッキングのツアーに行って来まーす 場所は大宜味村の川です。

綺麗な色の琉球羽黒とんぼが沢山飛んでました


ガジュマルの木を見ながら川を進んで行くとイルカンダーのツルでブランコです


日陰ヘゴの木はうろこがいっぱいついてるみたい


どんどん川を進んで行くと目の前には滝です

ター滝と言うそうで夏は水遊びなんかしてるみたいですよ


綺麗な水の川には南手長海老を見る事ができ、水辺には石がけ蝶が沢山飛んでました。

沢山体を動かした後は、待ってましたお昼ごはん

名護にある我部祖阿食堂(名護店)でーす mamaは三枚肉そばを食べました。お肉がやわらかかったなあ


外観


看板


日ハムの選手のサインが沢山ありました


息子が頼んだ3枚肉そばといなり

午後はちょっと観光です。mamaの定番古宇利島へ向かいました



手前のパーキング



長い橋だよ気持ちいい!!


島側から


いつもの紅芋ソフトぜんざい


砂浜で拾った貝・毎回少なくなってるんだ

mamaはホテルへチェックインして夕飯で息子と合流です

今回も名護の喜瀬ビーチパレスさんです



お部屋


窓からの景色(ブセナホテル方面)

夕飯は名護のヤモリヤです。


看板


名刺


紅芋コロッケ


テビチ


シーサーサラダ


ゴーヤチャンプル


お土産におにぎりをいただきました

とってもお洒落なお店でしたよ。他にも海ぶどうやデザート等をいただきお腹一杯でホテルに戻り今日のおつかれさんをオリオンビールでしました




三日目

今日は山に登りまーす

今朝の景色


プライベートビーチ

目的地は名護岳

初心者でも上れるコースですが途中結構きつい個所もあるんでmamaはひざがやばかったですよ~運動不足ですね


ぜんまいみたいー笑


琉球羽黒とんぼもいました


千と千尋に出て来る釜爺のモデル・ススワタリ


とかげいるのわかります?


山頂360度見渡せて空気もおいしい

十分休憩して下山!そしてお昼御飯だーーー

今日は名護のゆきのに行きます


見て下さい!このボリューム!しかも安い!日ハム選手もよく来るそうですよ

mamaが食べたトーフチャンプル定食

そして午後は東海岸に行きまーす。東村ふれあいヒルギ公園です。沖縄本島最大のマングローブがみれますよ

ヒルギの花


紅シオマネキ

他にもシオマネキやミナミトビハゼも沢山見る事が出来、大自然を満喫です。

帰りは東海岸沿いを通ってショップまで戻ったよ



西側とは違いますね



ライトブレインズ・ショップ内

mamaは夕飯の合流までちょっと寄り道してホテルに戻ったよ


許田道の駅


おっぱソフト・紅芋・美味しい

夕食は依然紹介した名護の満味でがっつり焼き肉を食べましたよ


四日目

帰る日だなあ~名残惜しいです

朝から雨が降ってる ちょっと寂しい気分になりますね


今朝の海

いつもは食べない朝食を珍しく食べてから出発しました


雨の空港です


mamaの乗るJAL904便

空港でお昼はパンにしました


そして今回のお土産は

きなこやの琉球プリン


さんぴん茶


ブルーシールのチョコミルクあめ


紅芋ちんすこう


左・新垣のちんすこう(ちんすこうはここのが一番)右・さとうきび


名護パイナップル園のシークァーサーワイン


シュシュ






















娘と沖縄二人旅

2012-11-26 19:21:02 | 旅行
今晩は

今日は以前12月に娘と旅行した時の二泊三日沖縄あれこれでーす

一日目

mama達が乗ったJAL909便です




搭乗待ちにパチリ


機内でパチリ

何度乗っても飛行機ってワクワクするんだよなあ~ 実はmamaは高所恐怖症なのです…ドキドキです 2時間半のフライトで沖縄でーす

羽田もクリスマスツリーのおっきいのがあったけど、那覇空港もご覧の通り

お花のツリーです

今回のレンタカーはマツダ・ベリーサ


最初の目的地はアウトレットモールあしびーな

空港から近いから近いんですよ

やっぱり食べちゃう沖縄そば!!

ゆし豆腐そばセット

デザートはブルーシールアイス

mamaは紅芋をチョイス

mama一人やといつも高速でいっきに息子の住む名護迄行っちゃうんやけど、今回は娘となのでのんびりベタでR58号を北上しました

次の目的地は美浜アメリカンビレッジ ここでもやっぱりショッピング~笑



大きな観覧車

嘉手納基地が近いので米軍機が沢山飛んでて 音が聞こえる度に空を見上げてしまうmamaなのでした~笑

さあいっきに北上して読谷村のホテルへレッツゴー

ホテルは娘のチョイスでホテル日航アリビラです mama一人じゃリゾートホテルは高くて無理…笑



窓から見えるチャペル



綺麗なお部屋



広いコスメルーム


バスも広い


はしゃぐ母娘

お部屋をグレードアップしてくれたんですよ

夕飯は名護迄北上して息子と合流でーす

お店は息子のチョイス名護の縁です



お洒落



メニュー


豆腐チャンプル


大根サラダ


海ぶどう


タコライス


もずくの天ぷら


唐揚げ


ハニートースト 沖縄のお店には多い


きなこぷっちょ

久しぶりの兄妹の再開に話がはずむ夜でした

二日目


朝の海

今日は人生初ダイビング 息子の待つショップに向かいまーす


名護ライトブレインズ


ゴリチョポイントに着いたよ



さあ準備開始


ゴリラがチョップしてるみたいな岩でしょ


さあドキドキです


たっぷり講習してから




綺麗!綺麗!ニモがいるーーー(^_-)-☆


必死


綺麗な貝も沢山拾って来たよ

海からあがってお昼は、名護の定食屋さんでがっつり食べましたよ


ゴーヤチャンプル定食

午後からは息子と別れて母娘は観光しレッツゴー

まずは古宇利島へ


古宇利大橋



島のパーキングでぜんざいを食べたよ

そしてホテルに戻る途中に万座毛に寄りました


ぞうさんの鼻にみえますよね

ホテルに着いたら綺麗なハイビスカスが


そして綺麗な夕日です


二人とも疲れてバタンキューでした


三日目

今日はもう帰る日です

見納めの沖縄の海

昨日結婚式をやってました

朝食のバイキング


朝からがっつり食べちゃった

早めにレンタカーを返し、那覇空港で時間をつぶして沖縄を後にしました

那覇空港で紅芋あんぱんをちゃっかり食べたmamaなのでした