It's My Life ~Be Happy !

H25.6月に人工股関節になったけど、元気に2匹の愛犬やフィッシングに、大好きな沖縄の事なんかをまったーり語ってますよ。

韓国の化粧品MISSHA初体験

2014-02-28 14:29:07 | ビューティー
ただいまあ~ 今日は東京の板橋区にある大学病院の受診日でした 毎回大学病院は混んでますネ おまけに今朝は環状七号線鹿浜付近が目茶混みで 次回は4月きっと桜がさいてるかなあ

先日沖縄旅行に行った時に 姪っ子が使用している「韓国の化粧品がいいんだよ○○ちゃんも使ってごらん」と言われ色々調べて購入してみたんだ

MISSHA って言うメーカーのmamaは年齢的にも姪っ子のシリーズとは違うアンチエイジングの方向でシリーズを探して「エイヒョンシリーズ」を使ってみる事にした姪っ子は東京の新大久保まで買いに行くらしいがmamaは足が不自由なのでネットで購入でーす

日本の厚生労働省が認可する化粧品というのは、消費者からすると馬鹿らしいと思いますが、「明確な効果が出てはいけない」となっております。
したがって美白については本当に白くしてはいけませんし、リフトアップは本当にシワをなくしてはならないのです。
国際的にみても日本の認可基準はかなり厳しい方ですから、外国の化粧品と比べるとどうしても効能・効果が今一であることは否めません。
ただし、安全性に関しては世界トップレベルであるというのが日本の化粧品事情です。
HPより←知らなかった


マスクはおまけにくれたよ

あけてみた

クレンジング~スキントナー(化粧水)~エッセンス~エマルジョン(乳液)~アイクリーム~モイスチャクリーム(栄養クリーム)で一万円くらいでした


HPより

■考え方の基本は、肌の“陰”と“陽”のバランスを整えること
「陰陽」とは中国の発想で、万物には陰と陽、相反する2つの面があるということです。
「陰」とは冷たく静かな性質を持っているもので、温度なら寒い、数字で表すと奇数、人なら女性、月を言います。
「陽」とは熱く活発な性質を持っているもので、温度なら熱、数字なら偶数、人なら男性、太陽を言います。

体の中でも同じことが起きています。これが生理周期です。
卵胞ホルモンが「陰」、黄体ホルモン「陽」。この2つのホルモンがバランスを取りながら、女性の生理周期がきまってくるのです。
この生理周期と同様に、肌は女性ホルモンの関係で状態が変わっていきます。つまり、もともと持っている肌タイプだけでは肌の状態は決められないのです。
生理前にニキビができたり、生理中は肌あれしやすかったのが、生理後になると、つるつるスベスベなるのは、このホルモンによる肌の陰と陽のバランスによるものです。

■肌の陰・陽のバランスを整える成分を、工夫して配合
叡(エイヒョン)の名前の意味は、「叡」が明るい、「」輝くという意味で、玉のように明るく気高く輝く肌を意味しています。
この透明感を仕上がりの基本にしながら、クスミ、シミ、たるみ、ハリ不足、乾燥に働きかけます。
既存3つの処方に新しい2つの成分と処方を追加しました。

○瓊玉丹処方(人参、生地黄、白茯苓、蜂蜜):バランス
○華清水(マイナスイオン水と虜美人草エキス(保湿成分ヒナゲシエキス)):保湿
○連翹散(連翹(レンギョウ)、甘草(カンゾウ)、川芎(センキュウ)など11種類配合):浸透
○容顔不老方処方(丁香(チョウコウ)、甘草(カンゾウ)、茴香(ウイキョウ)、生姜(ショウガ)):活力
○マイタケ抽出物:栄養 <うるおい>

HPより

匂いも気にならず、説明書はハングル文字なので…ネットをみながらさっそく使用全然べたつく事無くほっぺが手に吸いついて来ちゃう感じに「おおおおおーーー」「おおおーーーー」と独り事をいいながら使用しましたまずは継続ですネ~変化を期待して



mamaと娘と姪っ子と~女三人沖縄珍道中(三日目)

2014-02-24 11:57:36 | 旅行
こんにちは今日は曇りの埼玉です

今朝は朝一番で確定申告会場に行って来ちゃったこれで一安心住宅ローン減税と株の配当に障害の控除に医療費の控除にと申告することが沢山あったので方の重荷が取れました又来年だ

さあ沖縄旅行も最終日あっという間の三日間だったよーー

2/19(三日目)

今日は、姪っ子は娘の塾の面談が夜にあり、娘は明日は早番勤務なので早い便に乗って帰るんだだからホテルの朝食は7時からなので食べてらんないの8時にはレンタカー会社に到着していたいんだ

6時半にホテルをチェックアウトするのでmamaは5時起き二人は5時半にはたたき起した三人とも頭がボケーーー多分那覇に近づくと朝の通勤渋滞にあたる時間だよなあ一抹の不安を覚えながらも忘れ物無いように支度を整えます録したんのアメニティグッズは姪っ子が持って帰ったw

外は雨…娘も姪っ子も帰りたくないを連発mamaも気持ちは十分わかるw段々現実に引き戻されて行くね

案の定高速は那覇に近づくにつれ渋滞…これは8時には到着できないと悟ったmamaはレンタカー会社より5キロバックの所で高速を諦めベタ走行に変更…ただここで不安が的中…朝の市内の道路は多分…規制がかかってるんだよなあ~と思ったら…案の定バスレーンはあるは中央車線が変更になってるw慣れないmamaは走りずらいったらありゃしない走行車線がわからず…右折時先頭車で信号に捕まり…あやうく対面車と正面衝突ガーンmama大ショック娘も姪っ子も悲鳴ーーー「わ」ナンバーのレンタカーなのごめんなさいーーーいつもは最後まで高速で行っちゃうから知ってる道なのにラスト5キロが中々縮まらんナビを頼りになるべく規制の無い道路で空いてそうな道をチョイスしながら大騒ぎで8時10分レンタカー会社へ滑り込んだふーっ三人とも一安心マジビビったw初日の一通逆走事件といい…車の運転なんだかmamaやばいこの後無事に埼玉の自宅まで到着しますように


送迎車から雨の那覇空港バイバイ又来るよ

搭乗時間まであまりないけど一番荷物預け二番朝食三番お土産でチョッパヤで行くぞーーー

ジェットスターのカウンターは娘に任せてると、いつも電話でやりとりしてる女の子が娘に「成田の○○さんですか?いつもお電話で御世話になってる○○です。」と挨拶してたw三人分の荷物をギリギリで預けられさあお腹すいたじょーーー朝ごはん朝ごはんmamaはA&Wが良かったけど、姪っ子と娘からのリクエストで…

mamaは沖縄そば

娘はゆし豆腐のそば

美味しいよ

姪っ子はタコライス

タコピザ、朝からガっつり食べるよ

幸せそうだ

そして急いでお土産買うぞーー

紅イモ生タルト~美味しい

紅イモスウィートポテト

紅イモレアケーキ

みるくたると

ちんすこうと言ったら新垣のちんすこうが一番お勧め~雪塩ちんすこうはコンビニで買ってみた

名護パイナップル園で試食しまくったパインかすてら

姪っ子と娘が試飲しまくったパイナップルのワイン

パイナップルとシークァーサーの泡盛カクテル

この他にもまだあるw…

娘から「お母ゲート時間かかるかもやからもう行かないと」とせっつかれ慌てて通過すると…成田とは違いスルーおっしゃー

免税店で化粧品と時計を受取急いで搭乗口にいくと…最終案内の最中でした


バイバイ那覇空港

mamaたちの乗るジェットスター成田空港へ向かいます

バタバタのあっという間の旅立ちで後はいつもの通り…三人は爆睡するのでした

12時に成田空港に到着ですこっちの気温は3度晴れ

バスに乗って移動だよ

ここでも偶然ジェットスター新橋の方も同じ飛行機だったみたいで、直接かかわりはないのだが娘とご挨拶してました

流れてくる荷物を受取、娘が事務所にお土産の御菓子を届けに行ってから、姪っ子とここでお別れです何度も何度も「ありがとう目茶楽しかった」と言われ、ちょっと奮発したが良かった良かったと思ったmamaなのでした娘が「お母お金かかったでしょう?大丈夫?」と心配してくれた「大丈夫大丈夫又行こうな」とmama「うん、6月がいいいいーーー」と娘…だってさ

そんな話をしていると、同僚の方とすれ違いmamaも挨拶した娘に「かっちょええ男の人やねえ~あの人彼氏にええやん」とmama…「既に3人の子持ちだよあの人はランプの人かっこいいでしょ」と娘…なあーんだ結婚してるんか~わらわら

高速も順調で娘と食料品の買い物にイオンに寄って無事に送り届け、mamaは埼玉へと向かうのでした

あまりにお腹が空いたので、途中コンビニでアメリカンフランクフルトと(大好き)パンを買って食べながら帰ってくるのでした

途中ここでもヒヤリが…何度も通いなれてるはずの千葉⇔埼玉間のルート一か所足立の大きい踏切があるんだ、昔人身もあった踏切なんだけど、窓はいつも半分開けて走っているので警報音は聞こえてくるはずなのに…このときは聞こえなかったのか?他に気をとられていたのか踏切内にはいっちゃった時には左の棒が降りてきて焦った焦った線路が何本もあり長い踏切だからマジビビった急いで右側のまだ降りてない方からすり抜けた

mama車の運転今回危ないwドキドキしながら家にたどり着いたのでした

注意の上に更に注意が必要だと思ったmamaなのでした


姪っ子が市原のおいしいバームクーヘンをmamaと娘と息子にわざわざ買ってきてくれたんだ

ホテルのウェルカムドリンク

かわいすぎて一目で気に入り買ったシーサー娘にもブルーの小さいの買ってあげた次行ったら又買ってこよーーっと

ろくしたんのリップクリームとハンドクリーム~ホテルから貰ったよ

保湿クリームとコロン~エステから貰ったよ

次は一人旅か娘と来れるかまだわからないけど又戻ってくるねハワイも行きたいんだよなああああ


mamaと娘と姪っ子と~女三人沖縄珍道中(二日目)

2014-02-23 10:07:30 | 旅行
おはようございまーーす今朝も5時頃から洗濯機回しちゃったmamaですでも空模様はーーちょっぴり晴れ間も出てきたから干しとけるね

沖縄旅行の二日目をアップです

2/18日(二日目)

おはよう朝6時起床ーーって言っても…娘と姪っ子はまだ爆睡中7時からの朝食を食べに行くので6時半にはたたき起すぞーーー

しかし二人のねぼすけ…起きやしないw歯磨きと顔を洗ってすっぴんでレッツゴー

朝食のフロアにはワインがびっしり飾られて姪っ子は凄い凄いと大はしゃぎ

mamaはスクランブルをチョイス

姪っ子はがっつり食べます

あれこれ取りまくり

娘は和食をチョイス

mamaはポテトサラダが美味しかったみんな大満足の笑顔笑顔明日は朝食を食べてる時間がないのでゆっくり満喫しちゃった

さあ、お部屋に戻ってお出かけの支度するぞー

8時半ホテルを出発向かった先は古宇利島だよーーここは恋島と呼ばれていて嵐のCMで御馴染のハートロックがあるんだ今はメジャースポットになっちゃったけど、数年前はマイナースポットで何処にあるか場所もわからなかったくらい案の定mamaも見つけられず今回が初めてなんだ
何度も訪れているのでナビはいらないね途中サトウキビ畑の中を抜けていきますざわわざわわざわわ~


HPより

最後の案内看板を曲がると…もう姪っ子は大興奮うるさいーーーーーわらわら橋の上は駐車禁止なので前後の車の来ない時をみはからいゆっくり車を走らせ写真を撮らせてあげたよ
最初は手前の駐車場で記念撮影

雨も降ったから海の色が悪いね

娘と姪っ子

HPより こんなに綺麗なんだよ

島に到着すると左回りで島の丁度反対側あたりまで進むと左手にうきを沢山飾ってある家が出てきますその先にハートロックの入口看板が出てますよ


ティーヌ浜ハートロックこっちだよー

駐車場代300円おじちゃんとってもなつこくていい人だった~娘と姪っ子沢山おしゃべりしてたw

すごい~シャコガイなんかでっかかったよー

おっちゃんと会話盛り上がり中~嵐の撮影が1/15にあったんだって一日遊んで行ったとか


ヒールで行かない方がお勧め海岸まで降りて行けなかったもんmamaにはどの道降りられないよここは

ハートロックねえここを降りるんだよ階段だけど滑るーー丁度雨はやんだけど

願いが叶いますように波が荒い

いい写真が撮れました

おっちゃんにさよならして次に向かった先は名護パイナップルパークだよーさあ童心にかえるぞーー
ぱぱぱぱ~ぱぱぱぱ~パイナップル~と歌が頭から離れない

楽しい楽しいと大はしゃぎ



カートに乗る時娘たちが千葉から来た!って言ったらディズニーランドの乗り物のと一緒だよ!っておばちゃんが言ってた~わらわら


記念撮影
カートを降りると待ってましたパイナップル食べ放題ーーーまだ時期じゃないけど甘くて美味しいどんだけ食べたことやら 次はワインの試飲mamaはドライバーだからアウト娘と姪っ子はまあ飲むわ飲むわおいおい酔っぱらうなよーーmamaは御菓子の試食しまくり御土産屋のおばちゃん達に若いmamaって呼ばれて上機嫌で買いすぎちゃったw
mamaより上手がいた…姪っ子はここで一万以上も御土産買ってやんの

さあ、腹ごしらえ~御昼は恩納村に戻って二人からのリクエストのパンケーキを食べに行きますよ
恩納村の御菓子御殿の先にあるアメリカンパンケーキの御店パニラニです


外観

店内

アメリカンパンケーキハウス・パニラニ メニュー

しばらくお待ちください…結局三人とも一押しのパンケーキにしたよ

mamaはコーヒー

一押しのナッツナッツパンケーキ~うーーんふわふわ

美味しいよー姪っ子

バナナ嫌いな娘…mamaが食べたーーちなみに姪っ子もダメ…mamaが食べたーーーってカリウムの数値バナナ高いのにいいいい
ふわふわもちもちのパンケーキでお腹いっぱいだからホテルのウェルカムケーキは食べれないや

続いて恩納村の御菓子御殿へレッツゴーだよ

ハイビ沖縄らしいね


入口

姪っ子と

大きな紅イモタルト
ここでも試食~三人とも体重増加だw息子が言ってたっけ「女の人は沖縄来ると体重増えて帰るよ」ってまさしくだわな
ここでも買い物をして、さあホテル帰って今日もエステだよーーー

90分のボディとフェイシャルのコース3人で予約を入れ、至福のひと時御姫様になったような気分に癒され体もお顔も大満足で夕飯に向かうのでした

今夜は6時半にショップに迎えに行き、姪っ子のリクエスト!紅イモコロッケが食べたいと言う事で居酒屋へ「どなんち食堂」さんに予約を入れたよ

始めてmamaが沖縄に一人旅に来た時に息子が連れてきてくれた御店だ

大好きな海ぶどうに感激

ゴーヤチャンプルは外せないが…娘も姪っ子もNG

タコライスこれをまぜまぜして器にくっつけるように広げると、チーズがカリッとして美味しいよ

まぜまぜしたもの

お魚さんをまるごと揚げたガーリック味で滅茶苦茶うまい~あまりの大きさに隣の席の人もびっくりしてたよ

もずくの天ぷら・始めて食べた姪っ子が美味しいと喜んでた

待望の紅イモコロッケ・何も付けないほうが美味しいと大喜び

滅茶苦茶柔らかいお肉に感激~もーーーおいしすぎ
沖縄のぜんざいhotだよ

今夜も飲むw飲むw

娘も飲むw~mamaの子じゃしょうがないか

これがお気に入りだったみたい

メニューも沖縄っぽいね

お店のお兄ちゃんが撮ってくれました~写真写り悪っ

もう最高の夜帰りたくないを連発でした次6月くらいに行けたらいいなあ又の再会を約束して息子を送りホテルへ帰ってくると…今夜もイルミネーションがキラキラ綺麗です




ベランダより

アー明日は早い便で帰るから5時起きだよーーーシャワーを一番で浴びて荷物の整理をしながらドライバーお疲れ様のオリオンビールで乾杯


明日は帰りますよん












mamaと娘と姪っ子と~女三人沖縄珍道中(一日目)

2014-02-22 10:55:29 | 旅行
こんちゃ朝から日差し一杯の埼玉です

2/17~19日までmamaと娘と姪っ子(妹の子供)連れて、息子の居る沖縄に行ってきたよーー姪っ子は沖縄初上陸でワクワク楽しみにしていたらしい今回は急遽思い立って娘にチケット取れるか聞き、姪っ子には娘の入院の時や私の入院の時に世話になっているので、仕事休み取れるか聞き旦那の許可を貰ってOKが出たので連れていく事が出来たんだ 連れていく代わりに漏れなくmamaの介護が付いてくる~わらわら

2/17一日目

金曜からの首都圏大雪で無事に成田空港まで行けるのか目茶心配したよーー成田空港に努める娘と市原にいる姪っ子に何度も道路状況連絡取り合いながら月曜日を迎えた

mamaは埼玉・川口から千葉の娘を拾って成田空港へ向かい姪っ子は市原から成田空港に向かいジェットスターのカウンターでAM5時に待ち合わせさて、何時に出るか寝ないで行くか夜中の2時出発するので夜10時から12時まで2時間の仮眠を取ることにした姪っ子も仕事だったので1時間の仮眠で来たらしい娘も遅番だったので2時間の仮眠…みんな同じ状況だw

さあ、午前2時外は真っ暗雪が心配なのでベタで環7経由~14号線ルートで千葉に向かうことに

シャネルのレッドにシルバーラメをチョイスしキラキラに(シャネルのマニキュアはお勧めすぐ乾くよ

荷物メチャ減らしたよ

沖縄は20度薄着でこれに革ジャン羽織る

都内は残雪なし環7~小岩に入ると道路脇に残雪あるw千葉に入るともっと残雪あるよーーー市川あたりから風が強くなる…飛行機大丈夫かなあ
午前3時半千葉に到着娘を乗せ京葉道路経由で成田空港へレッツゴーうーーん風強いなあレンタカー会社からメールで土日羽田からの沖縄便は欠航だったけど成田からの便は全便飛んだそうだ娘曰く羽田のほうが雪がひどかったらしい

午前4時半成田空港到着だよん

今回もぞうさんの直通階へ駐車障害者スペースを利用
第二ターミナルゲートで車両検査時、娘の社員証でラクラク通過したものの…ここでハプニング第一弾…mamaがゲート通過して立体駐車場へ入る道を間違え国際線の道へ入り…娘が「お母そっちじゃないよーーーー」と
「やべえっ」とmama…当然一通後ろにはゲートにおまわりさんだらけ仕方ない距離もないし後ろから車も来てない「バックじゃーーーー」とmama…分岐地点までバックし無事に駐車場へとたどり着いたのでした何度も来てるのになああ

一方姪っ子は空港の駐車場は高いからとネットで近隣の一番安い駐車場へ入れバスで送迎なので5時丁度くらいになるとの連絡が

成田空港第二ターミナル国内線ジェットスターカウンター
空港は人が多いよーーこの時期の沖縄は初なのでびっくり飛行機も満席ちかいらしい…姪っ子は一般でチケット取ってもらったから必ず乗れるがmamaと娘はスタッフトラベルやから一般客優先最悪次の便かJALかANAの便に振り替えて那覇空港で合流する事も考えたのだか、無事に席を確保できた
娘がお世話になっているので上司の方や同僚の方に挨拶を済ませ、姪っ子と合流

この姪っ子は32歳中学一年の娘と旦那の3人暮らし、高校の頃はルーズソックスに山姥メイクのガングロやったのに…今では浜崎あゆみの大ファンで車にもあゆのステッカー貼り服は何故かリズリサに走ってしまった…遠くからでもmamaとは別の意味で目立つ~わらわら案の定娘の同僚たちに「そこ3人目立ちすぎ」って言われたらしい遠くからでもすぐ見つけられるwしかも荷物が多すぎやw「連れて行ってくれてありがとう」って何度も言われmamaも嬉しい

娘は後方の席、mamaと姪っ子は2列目と離れたが三人とも寝不足だったので離陸後爆睡モードであっという間のフライトで那覇空港に到着でした


那覇空港晴れてるーー暑いよー

帰ってきたよ

空港の外には…そっかキャンプインなんよね各球団の歓迎旗がサッカーのチームもキャンプインしてました

レンタカー会社へ向かいまーす

今回の御供はスズキ・スプラッシュ始めて乗るw

まず最初に向かうのは娘のリクエストでDFSギャラリアで化粧品のお買いもの免税店なので安くget出来ちゃうmamaはサングラスが欲しかったけど気に入ったのが無くて残念娘は次いつ来れるかわからないからと多めに購入

さあ、三人ともお腹ペッコペコだよー高速に乗り恒例のピザ屋さんへ北上して向かいまーす姪っ子テンション目茶高いw

伊芸SAより


毎回必ず来る本部の花人逢今日も混んでますよ

伊江島側・高台にあるので景色も最高・途中道が目茶狭いので運転注意ですよ

水納島

瀬底島側

海をバックにシーサー

待ち時間に・娘

向かって左が姪っ子・右が娘

室内の席に案内されたけど、御座敷席ーーーmamaはピンチ膝を曲げらんないのでお行儀が悪いが足を投げ出して座ることに

姪っ子は生ビールガブガブ酒大好きなんだw


娘もお姉さん的存在の姪っ子と久々に逢ったので大喜びです

娘はアセロラジュース

mamaはいつものマンゴージュース

外国人のお客さんも多いので片側は英語のメニュー・mamaはカっチョイー外人さんに目が♡

日本語のメニュー

サラダ・このお星さまのは何だろうmamaが食べたがきゅうりみたいな触感

じゃーん目茶うまいピザ絶対にお勧め火曜・水曜定休日なので注意してね
姪っ子が「美味しい美味しい」絶賛「今までで一番うまいーーー」だって連れてきてあげたかいがあったwここのピザは娘のリクエスト

お腹も一杯になったのでホテルへ向かいます
恩納村にあるかりゆしビーチリゾートの「スパリゾート EXES」



HPより
エステ付きの企画に申し込んだんだお土産も録したんのリップとハンドクリームつきだよ

到着してびっくりいい~凄いw大興奮の三人

部屋は4階のオーシャンビュー

リゾート敷地内の隣のホテルには渡り廊下で行き来出来ちゃう・韓国のサッカーチームが宿泊中らしい

敷地内には3ON3コート、テニスコート、ドックラン、ペットホテル、パターゴルフなどなど施設が一杯

2月のこの時期は初めてやけど海が青いーーーー桜は終わっちゃったて

プールサイドより黄シーサー

青シーサー

赤シーサー

室内はベランダソファ

mamaが使う和室タイプスペース

手前が姪っ子奥が娘だって

姪っ子が使ってた

ここは娘が使うことに

洗面所が目茶お洒落アメニティがろくしたんだよーーーーシャワールームも別

ドリンクコーナー・ガウンが2種類フード付きとフードなし・フード付きは室内プール使用時に着るらしい

浴槽

7時の夕飯集合まで綺麗になりに行くぞーーー
エステにレッツゴー幸いにも60分ボディアロマ3人予約をすぐ取れた

ロッカールーム
ホテルの企画でエステチケット付きを選んだので安く出来てmamaはホッとするのでした
まずスパで10分入るエステの効果がいいらしいmamaは膝のオペの抜糸がまだなので入れずロッカールームでまったり二人を待つ娘と姪っ子は同室でmamaだけ別室で施術を受けることにmamaは右の股関節が人工なのと右膝をオペして抜糸がまだなのでベテランさんが付いてくれたらしいよありがとうございますおまけにちょっと待たされたので保湿クリームのお土産も貰って帰れた
mamaはあまりの気持ちよさに爆睡後で聞いたら姪っ子も娘も爆睡だったらしいwわらわら
最高の贅沢のひと時ですね

エステに時間がかかり息子の名護のショップに夜7時集合が7時すぎちゃったw姪っ子のリクエストで「お肉ーーー」って事でいつもの我那覇へと思ったら定休日で満味に予約を入れた

美味しいよ「豚の鳴き声以外全部食べさせます」ってお店だよ


店内は有名人のサインだらけ





目茶美味しかったよーーーちんすこうのアイスはmamaのお気に入り

姪っ子はまあ飲むこと飲むこと

娘も飲むは飲むは

どんどん注文してますwこいつら恐るべし子

うーん相変わらず写真写りが悪いね

店員さんが撮ってくれたげっmama太ってみえるじゃん
姪っ子と息子は、実に14年ぶりだw姪っ子の結婚式以来だもんね
お互いの近状報告をしながら大笑いで久々の再会に大盛り上がり
mamaは特に息子がストーカされた話を聞く事が一番の目的だったので話を聞きながら怖くなっちゃったよ無事で良かったけど先が不安だ父親にもホテルに帰ってメール入れといた
彼女の話も忘れずに聞いたまだ結婚は無いか…残念
酔っ払いの二人を連れ明日の夕飯の再会を決めて、ショップに息子を送りホテルまで帰ってくると…イルミネーションが目茶んこ綺麗じゃありませんかーーーー







HPより
凄くない

EXES のエントランス

ホテルのベランダからプール

そして国道まで続くイルミネーションの長い長い道まるでおとぎの国にいるようだよ

mamaはシャワーを一番で浴びドライバーお疲れ様のビールだ

多分お酒は飲んじゃダメだろうけど一本ならいいか

娘も姪っ子も大喜びで連れてきたかいがあったなあ明日は観光もするか













やっと右膝抜糸(人工股関節置換手術)

2014-02-21 10:03:06 | 人工股関節
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ちょっと風邪気味のmamaだけど元気ですよん😬
昨日はオペ後二週間経過したので、いよいよ抜糸の日でした🏥mamaは湯舟に浸かれるーーと喜んでいたんですが…💦

今日も外来はこんでましゅ💧待ち時間中ウトウト💤やっとこさ名前を呼ばれ診察室へ😬本来入院は今日迄してなくちゃいけなかったんだ🌀
チョキンとしてピンセットで黒い糸を引っこ抜いてる😱痛くは無いね😬消毒して保護テープを貼って終了😊
「今日はお風呂ダメだからね」とDr.…😱
「へっダ━━(乂☉ェ☉=)━━メッ」とmama…💦
「ばい菌入ったら感染しちゃうでしょう!辛抱辛抱」とナース…😱
トホホ…(xдx;) 明日に持ち越しです💧

抜糸後


傷口
あー膝も傷物になってしまったw💦
mamaの体は右側が弱いのか?オペの傷あとが5箇所に増えた…(xдx;)
オペ5回目やけど何度やっても慣れないーーー大嫌いじゃ😱

バイバイオペ前の綺麗な膝ちゃん✋

抜糸後は膝をつくと痛いーー💧痛くて膝はつけないし💦タイツなんか履くのも痛いw💦バレーボールの選手がしてる膝パットを装着してるよ😬

注意事項は、膝の曲げ伸ばしは余りしちゃ駄目だって😱今まで出来ていた正座も痛くて今は無理💦まだ腫れているから押すと痛い🌀歩くとき、階段の昇降は今の所痛みは無し😊

さあてと、昼間のうちにお風呂入ってくるぞー♨️

次の外来は二週間後でーーす🏥