Nおじさんの きまま日記

湯郷鷺温泉に入り・・・

湯郷温泉 「おひな祭り」 を 観ながら 温泉街を ぶらり・・・

  「昭和館」 以前入館しているので 1枚写して 次へ・・・
   

ゆのごうマルシェ
  毎月第3日曜日に、旬の農産物を中心に、地元産の採れたての野菜や
 果物、パン、軽食など美作の美味しいを味わう「ゆのごうマルシェ」が
   開催されてました。

この後、湯郷温泉の元湯 「湯郷鷺温泉」 で ちょっと浸かってきました。
 その昔、円仁法師がこの地にて鷺が足の傷を癒すのを見て
  発見したと言われる別名 「鷺の湯」としても全国に知られる名湯です。
    入泉料:700円      駐車料金:無料
 入浴されている方は、思ったより少なかったですネ。
   

帰り道 美作市で レトロ看板発見! 元酒屋さん(閉まってました)

 清酒「多ち花」
  岡山県勝田郡勝央町にあった合名会社「福島酒造場」のようです

   「マルキンしょうゆ」
   

おじさんのHPの レトロ看板のページ は こちら。。。
    (溜まってた看板写真を 更新しました)

http://www5b.biglobe.ne.jp/~t_naka/sub991.htm


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「レトロ看板」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事