Vanagon Life

VW T3 VANAGON のメンテナンスをメインに
日本車 輸入車の整備修理を記録します。
たまに日常子育て奮闘記

穴に何何

2020-10-30 07:17:00 | T3 VW ヴァナゴン
そろそろ

この辺も朝夕寒くなって来ました。

冬タイヤ交換のシーズン

お祭りの始まり前の

静けさ

ふと

穴に二匹

いつのまにか入ってる。

楽しそうですね♪♪♪



心筋梗塞一歩手前・・・・

2020-10-28 19:08:42 | 仕事

エンジンが急に、止まる

信号待ちしている時とか、バックに入れた時に

エンジンが止まっている。

たまにカタカタ音がする?

エンジンのチェックランプ点いていない。

故障コードなにも入っていない。

オイルキャップから覗くとスラッジがビッシリ

念のためオイルパンを剥がしてみると

オイルパンにもスラッジが降り積もっています。

ドロドロ

血液がドロドロと一緒(心筋梗塞、脳梗塞)

オイルが、各部に回らないで、エンジンストールと異音が出ているのでは

オイルを吸い上げるストレーナー

ここで、ごみを吸わないようにストレーナーが付いてますが

ストレーナーが詰まってます。

オイルが回らずエンジン(心臓)が焼付く(止まる)ところです

こりゃだめだ

詰まるのも時間の問題

オイルパン、ストレーナーを綺麗に掃除して

フラッシング剤(血液サラサラ剤)を投入しましょう。

だいぶ重傷なので、何回か、フラッシングを繰り返し行いました。

今のところ、異音、エンジン止まる症状出てません。

1,2回交換距離をオーバーしたくらいでは、こうなりません。

エンジンオイルは、定期的に交換しましょう。

火災の引き金にもなるので。

 


ヴァナゴンのカーテン T3 VW

2020-10-25 18:29:00 | T3 VW ヴァナゴン
30年間の汚れを

洗濯機で

洗いました。

凄く汚れてました。




右前取り付け



右真ん中取り付けて

最後に

自分の好みのフレッシュナーを

シュッシュ

ココナッツの匂い甘ーい香り

落ち着く〜😌

リラックス

何か掃除してるだけなんですが、

毎回

癒される

ヴァナゴンちゃんでした。






ナイキ

2020-10-23 20:43:00 | 日常
amazonでお買い物

長男の練習用シューズ

陸上

長距離

シューズの消耗がすごく早い

毎日

20キロ近く走ってる。

朝は、始発の電車

頑張ってます。

結果が早く出れば良いですね。😌

自分は、若い頃、棒高跳びをやってましたが、こんなに長距離選手はシューズが消耗するのには、びっくり⁉️

わしも

ダイエット頑張らねば。


5キロ減

頑張る💪😤