Vanagon Life

VW T3 VANAGON のメンテナンスをメインに
日本車 輸入車の整備修理を記録します。
たまに日常子育て奮闘記

連休入ったので、ヴァナゴンT3のんびり😁😁

2021-04-29 13:34:00 | T3 VW ヴァナゴン
連休

入りました。

ただ雨模様😢

ヴァナゴン移動

定位置から

リフトに引っ越し😁😁



まず

タイヤ外します。🧐🧐

フロントタイヤ

ボルト



リア

タイヤ

ナット


ヴァナゴン

T3 VW

フロントボルトリアナットで

ホイールを締めます。

変わってますね。

フロントブレーキ

サビサビ



フロントブレーキパッド残圧無し


今回はこちらは手つけません。









各部分サビサビ

下側を

錆止め

ノックスドール施工します。🤩🤩

ボルボ純正の

下廻り防腐塗装

ガッツリといきましょう🤙🤙🤙

それでは

作業に戻ります。







MB ベンツ 車高異常 メッセージ😰😰😰

2021-04-24 11:00:00 | 仕事
MB

ベンツ

異常メッセージ

ノートパソコン繋いで





車の脳にアクセス

記憶を

観覧してます。

有りました。🤩🤩🤩

怪しい所

車高が上がるのに時間かかりすぎ‼️‼️

何じゃ

四輪エアーサスペンション

エアー漏れ❓

ホースのジョイント部を泡で確認

ありゃ

いましたよ

こんな所に

亀裂❗️❗️


エアサスペンションの要

ポンプ

ここで空気を作って4輪に

空気を送ってます。

で車高を保ってます。




写真お借りしてます。

エアサスペンションは、

金属のスプリングよりも制御範囲が広く、防振効果

に優れています。

乗員の快適性を向上させるだけでなく、

車高の上下や走行モードに合わせた硬さの調整など、幅広い用途で活躍しています。

外したポンプ

新品のポンプ


新品のポンプ取り付けて

作動確認


作動がはやくなりました。


エア漏れですからね。

お金のかかる

箇所ですね。😥😥







賞金稼ぎ❓❓❓❓❓❓❓

2021-04-17 20:02:00 | 日常
写真お借りしてまーす。

こんばんは🤗

今回

長男

いつもいつも

ゲーム三昧

時間あると

ケータイゲーム😰😰

今日

iPadが欲しいと

自分のお金が

幾らあるから

足りない分出してと🤔

小遣い

から貯めた

とは思えず❓❓❓

どっから集めた❓❓❓❓

んで

PayPay

Amazonギフト

なんと

ゲームの🎮

懸賞金をコツコツ

集めたと🥶🥶

凄い時代だ

自分は

ついていけない😰😰

次世代感を

感じた瞬間です。

自分は

今現在

猟銃の免許を

とって

害獣駆除で

小遣い稼ごうと思ってたのに


携帯で

小遣い稼ぎとは

時代を

感じる瞬間でした。😭😭😭









珍しい😱😱😱

2021-04-15 10:30:00 | T3 VW ヴァナゴン
ぜんぜん

見かけません❓❓

写真

奥の

フェラーリ

ご縁も有りません。

前からパチリ


後ろからパチリ


タイヤ交換で入庫

このタイヤが

また

でかい




幅が凄く広い

流石世界のスーパースポーツカー🤩🤩

フロントブレーキも

フェラーリの文字





ホイールも

お馬さん


凄いね

ブランド

高いよね

このフェラーリ

部品が生産終了で

無いみたいですよ。

ストックで持ってる部品が

高騰して

何倍にもはねあがってるらしい😱😱😱

無い部品は

新たに作るみたいで

通常4,000円位の部品が

驚きの

値段

30万位になるとか😭😭😭

凄い

全てが

凄すぎる

車価格

部品価格

維持費

一生出会わないだろうな🤔🤔

うちは

こんな関節照明的な

テールランプ


VW

T3

ヴァナゴンちゃん

の方が

すきだな😍😍😍












ミニ 地デジ バックカメラ 取り付け

2021-04-09 12:57:00 | 仕事
最近

バタバタしてて

更新出来てない😰😰

今回は

BMW ミニ

純正モニターに

地デジ


バックカメラを

映す😱😱

これがなかなか大変

地デジチューナー

奥バックカメラ



ドラレコカメラ後ろ前

上インターフェイス

これが主役





んで

バラバラ事件🤯🤯🤯





配線ありすぎ😰😰




主役の

インターフェイスが

純正のオーディオに割り込んで

地デジとバックカメラの

映像を出してくれます。🤩🤩🤩

ドラレコのリア側取り付け

煽り運転を鮮明にに撮ります🧐🧐


ほぼ完成

なんとか配線終えました。


パネル類を

元に戻して

コンピューター(車の脳)

リセット

専用パソコンで

サックと



ついでに

点検警告

オイル警告


リセットします。


いやー大変😰😰

無事終わりました。

お疲れ様でした。😆😆

気おつけて

運転してくださいね。😁