見出し画像

ツッコマレタラボケマショウ!

ローゼット

連休前に天気いいので絵はがき屋の掃除をいたしました。

古い家なので汚れてても目立たないのですが、よく見ると結構ホコリがたまってて、ついでに天井のホコリも取ろうと上を見たらレトロなローゼット(照明を吊るすもの)がまじかに見えて、しばし見入ってました。
      


よく見ると細部まで手抜きしてないのに気が付いて昔の人はいい仕事してますな~( ´艸`) これはもうアートだぞ( ^ω^)・・・なんて思いながら今買ったら結構するかな?
っと思ってネットオークションで調べたら似たようなのが二万円で出てました。
           
無地のものでも、そこそこの値段で売ってるので、欲しい人がいるんでしょうね。

たしかに今の時代に別注で手描き彩色で作れば、そのくらいはするかもしれません。
シンプルな今風の内装に、こんなローゼットにレトロな照明をつけたらいいかも・・・

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

takahashi316239
お金に換算といえば「なんでも鑑定団」の番組を連想しますね。
あの番組ってビッグネームの作品だと、全部良いものって称賛されてますがビッグネームの作品でも駄作はあるわけで全部良いものとは限らないんですけど( ^ω^)・・・
番組の都合上誉めたてないといけない内輪の事情もあるかもしれませんね。
kimibluekimi
ローゼットというんですね。
こうして拝見しても素敵だなと感じます。
お金に換算するのも、ちょっと野暮な感じはしますが;でもしっかりとした手仕事への報酬、また今は作れないかもと考えると、それ位の価格にはなるかもしれませんね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アンティーク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事