老人のひとり言

行動範囲も狭くなり毎日の生活の中で些細な感動を見つけて!

今日は神社の稲屋祭り

2024-03-31 13:37:27 | 日記

当地では毎年この時期に「稲屋」という春祭りが行われる

地区内の氏子が神社に参拝して秋に稲が良く実るように豊作を祈る行事である

今日も10時から式典開始、30分の余裕がないと山の上まで登るのはきつい

漸く随身門が見えてきた

本殿広場に到着

コロナ前までは8~10世帯が組となり5組が順番に「稲屋受け」となり

供物の準備などを行い、祭りの後はその年の「宿」と呼ばれる当番宅で

仕出し料理を用意して近隣の住民の親交を温めていた

近年は宿の当番が供物の菓子を組内の世帯に配って歩くだけの

簡単なものになった

今年は拙宅が「宿」当番で参拝の後、供物を持ち帰り

8軒の組の世帯に昼前に配り終えた

なんだか味気なくなったが老齢化でもあり集落の行事も簡素化は仕方ないかな

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガスが芽を出した

2024-03-30 14:23:27 | 日記

昨日今日の暖かさでアスパラの株から数株新芽が顔を出してきました

風が少し弱くなり今日も除草剤の散布です

畑の隅などに「サンフーロン除草剤」50倍液を散布しました

畑はまだまだ乾いていません

そろそろインゲンやホウレンソウ、ニンジンの種まきですが

もうしばらく畑が乾かない様子、気持ちは焦ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春本番 粒状除草剤を使う

2024-03-29 13:25:28 | 日記

昼の気温が21度、一夜にして春本番のようです

岡山サクラカーニバルも今日から、桜はまだ開花宣言も聞いておりませんが

青空のもとで素敵なスタートのようです

午前中に墓地周辺の除草に今年初めて粒状を使ってみました

昨年までは農地用の「バスタ」とか「ラウンドアップ」を噴霧していましたが

次第にコケなどが生き残るようになり

今年から荒地用の粒状で「ネコソギ」を使ってみた

使用には湿った状態が良いらしく昨日までの雨で最適

播いてみました

どういう結果になるか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もツバメがやってきた?

2024-03-28 14:40:40 | 日記

毎年お彼岸の頃になるとつばめの第一陣がやってくる

今年も昨夕、二羽のつばめが車庫の古巣にとまり賑やかに声をあげていた

生まれ育った懐かしいわが巣に帰ってきたのか?

この巣は使えそうだと新しいつがいがはなしているのか?

はたまた偵察に来たのか?

ただひたすら眺めるのみ

毎年この時期から7月まで3回は巣ずくりと巣立ちを繰り返す

我が家の車庫がつばめたちに気に入ってもらい賑やかでありがたい

今年もぜひ老夫婦二人の家を賑やかにしてもらいたいものである

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやま公園ハイキングに出かけてきた

2024-03-27 16:33:17 | 日記

ようやく天気も回復したが花見には少し早いので

県南の玉野みやま公園に出かけてきた

道の駅と隣り合わせで弁当とお茶を買って出発

当初は園内を散策のつもりであったが標高173メートルの大岩まで

見あげれば行けるような感じがしてハイキングに切り替える

かなりの急登と岩登りがあったが最高部に到着

ツツジがあちこち咲いていた

一時間ほど歩いて昼食は宇野の町並みと瀬戸内海を見ながら弁当タイム

つれあいともども歳のことを考えて縦走の途中であるが下山する

車で1時間、午後3時には自宅に無事到着

コロナ前からここ数年ハイキングはしてなかったが

久しぶりに歩いた満足感で満たされた一日でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする