しあわせ、たくさん!

写真付きで日記や趣味を書くよ。
散歩もいっぱいします。Takusan散歩。

知らなかった  追記あり

2022-02-09 21:59:32 | 日記
こんなにたくさん知らなかった事件がある。

これは改めて勉強しなければ。

     事 件




(追記)とりあえず調べてみました。

小山克事件(しょうさんこくじけん)とは1945年8月13日に満州国吉林省で南満州鉄道京図線が九台駅と吉林駅の間の小山克で武装した暴民に襲われ、日本人避難民が強姦・虐殺され集団自決した事件


敦化事件(とんかじけん)とは1945年8月27日に満洲国吉林省敦化(現吉林省延辺朝鮮族自治州敦化市)でソ連軍によって連日に渡り集団強姦され続けていた日満パルプ製造(王子製紙子会社[1])敦化工場の女性社員や家族が集団自決した事件。日満パルプ事件とも呼称される


牡丹江事件(ぼたんこうじけん)は、1945年(昭和20年)8月25日[要出典]、満州国東満省(現中華人民共和国黒龍江省)[要出典]において、東京の乗泉寺信徒からなる国境開拓団の避難民約680人がソ連軍と暴民に襲撃され、多数が虐殺された事件[1]。藤原作弥によると、麻山事件、葛根廟事件とともに「満洲三大事件」と呼ばれている[1]。



葛根廟事件(かっこんびょうじけん)は、1945年8月14日、満州国興安総省の葛根廟(中国語版)(現在の中華人民共和国内モンゴル自治区ヒンガン(興安)盟ホルチン右翼前旗葛根廟鎮)において日本人避難民約千数百人(9割以上が婦女子)が攻撃され、1,000名以上が虐殺されたとされる事件[1][2][3]。避難民の約9割以上が女性や子供であった[1]。ソ連軍が去った後に、生存者も、自決したり[4]中国人暴民やソ連兵など


通化事件(つうかじけん)とは、1946年2月3日に中国共産党に占領されたかつての満州国通化省通化市で中華民国政府の要請に呼応した日本人の叛乱蜂起と、その鎮圧後に行われた中国共産党軍(八路軍)および朝鮮人民義勇軍南満支隊(李紅光支隊、新八路軍)による多数の日本人らに対する逮捕とそれに伴う虐待や虐殺事件。日本人犠牲者数について諸説あるが、少ないもので戦闘時の死者も入れて約800人、多いものでは約3000人の死者が出たとされ、その中には蜂起に参加さえしていなかった一般市民が多数いたとみられる[1]。中国では通化"二・三"事件[2]などと呼ばれる。の襲撃を再び受けたりして、日本帰還を目指す多くの日本人居留民が犠牲となった。8月14日の葛根廟事件、8月17日の東京荏原開拓団964名の遭難 (双明子事件)、8月25日の仁義佛立講開拓団400名の遭難 (洮南西方20キロ) とをあわせて、「総省三大遭難事件」[5][6]、「興安三事件」[7]、「興安省における三大遭難事件」[8]と呼ばれる。


通州事件とは、1937年7月29日に中国の通州において冀東防共自治政府麾下の保安隊が、日本軍の通州守備隊・通州特務機関及び日本人居留民を襲撃・殺害した事件。通州守備隊は包囲下に置かれ、通州特務機関は壊滅し、200人以上におよぶ猟奇的な殺害、処刑が中国人部隊により行われた。通州虐殺事件とも呼ばれる






麻山事件(まさんじけん)は、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)8月12日、満州国鶏寧県麻生区(現・中華人民共和国黒龍江省鶏西市麻山区)において、日本の哈達河開拓団が避難中にソ連軍と満州国軍反乱兵によって攻撃されて集団自決した事件である。421人が死亡した。