しあわせ、たくさん!

写真付きで日記や趣味を書くよ。
散歩もいっぱいします。Takusan散歩。

シラン

2024-05-19 04:51:21 | 写真

実家の庭に咲いているシランです。





紫蘭と書くのですね。




すごく鮮やかな色です。




※   ※   ※




妻が料理をしていたら、シンク横の調理台の裏側の板が突然落ちたそうです。





調理台下の引き出しをあけて、





のぞいてみると、





これが板の外れた、調理台の裏側。






この板が取れてしまってたんです。






強力瞬間接着剤を買いに行って、これで貼り付けました。





ペットボトルと歯ブラシ一本でちょうど板の高さになったので、これで支えて、一日おきました。





無事くっつきましたよ。



めでたし、めでたし。










最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (浜松屋飲兵衛)
2024-05-19 06:06:08
talusanさん~お早うございます。

この花「紫蘭」と言うのですね。
飲兵衛「知らん」かったです~。

えっ?
こんな上りの電車みたいなコメントはお呼びじゃないって?
上りの電車だけに「くだららない」なんちゃって。
これまた飲兵衛失礼いたしました~。
Unknown (takusan)
2024-05-19 06:51:27
浜松屋飲兵衛さん
おはようございます。
オ〜!朝から絶好調ですね(笑)。
ダジャレ2連発、いただきましたー。
朝から笑わせていただいて幸せです。今日は曇っているんだけど、気持ちが明るくなります。
こちらは今日は朝8時から地区清掃です。
がんばってきまーす。
コメントどうもありがとうございました。
Unknown (fairy333)
2024-05-19 08:50:18
takusanさん

おはようございます。
私も「知らんかった〜」と言おうと思ってたら、飲兵衛先生に先を越されました。
下を向いて咲く花は、なんかお辞儀してるみたいですね。
カタクリとかスノードロップもお辞儀してます。
今日はken様もこの「紫蘭」を取り上げてますね。
近場をキョロキョロ探してみます。

シンクの修理、ご苦労さまでした。
なんでもできるご主人がいて、奥様は大船に乗ってるようだと思います。
羨ましい‼
Unknown (takusan)
2024-05-19 09:28:19
@fairy333 さん
あはは。飲兵衛さんに先を越されてしまいましたね。皆さん絶好調だなぁ(笑)。
はい、kenさんもシランの花を載せてましたね。この紫というのかピンクというのか、「紫蘭」だから紫ですね、これがとっても鮮やかです。多分どこかに咲いてますよ。
そういえば、お辞儀してますね。鮮やかなのに、どこか奥ゆかしいんだなぁ。

実は私何でもできる方じゃないので、今回もくっつけてみたはいいものの、板が剥がれ落ちるんじゃないかと、つっかいボトルを外すときヒヤヒヤでしたよ。成功してよかったです。
Unknown (なおとも)
2024-05-19 14:05:49
こんにちは!
takusan家のご実家のお花は本当に綺麗で量も凄いですね。何か土壌に秘密があるのかと、思ってしまいます。私の周りでも紫蘭は知らんかったの駄洒落飛び交っていますよ。なおとも
Unknown (takusan)
2024-05-19 14:29:49
なおともさん
アッハッハ。

「紫蘭は知らんかった」は、全国的に有名なんですね(笑)。
実家はもともと田んぼだった土地なので、やっぱり土が肥えているのかもしれません。そうですね。草花はいつも生き生きと咲いていますよ。でも、雑草も生き生きと茂ってしまうのが困りますけどね。
コメントどうもありがとうございました。
Unknown (クリン)
2024-05-19 15:24:23
わが家でも近所にシランが咲き始めると先を争って「知らん」を言い合います🐻💎✨✨
Unknown (まかろん)
2024-05-19 19:06:19
頼もしい旦那さまですね😊
素敵な夫婦関係だと思います。
Unknown (takusan)
2024-05-19 19:42:55
クリンさん
アッハッハ。そうですか。先を争って言うんですね(笑)。
「紫蘭は知らん」は、皆が競って言いたがるほどの魅力に満ちた言葉なんだなあ。
「紫蘭は知らん🎵」の輪唱を家族のみんなで歌ったら素敵かも💓
コメントどうもありがとうございました。
Unknown (takusan)
2024-05-19 19:47:04
まかろんさん
いやぁ、お恥ずかしいです。
実のところは、頼りないんですよ。
でもまあ、今朝は地区清掃があったんですが、ちゃんと出席してきたんで、一応夫の役目は果たしてるかな。その間、妻は庭の木の剪定をしてましたよ。
コメントどうもありがとうございました。

コメントを投稿