見出し画像

The die is cast

Balkan Grill Walter@Salzburg「Bosna」

「ザルツブルクで何を食べればいい?」



そんな質問を受ければ

僕は即座にこう答える



「バルカングリルのボスナ」



今日も観光客とローカルで大行列



彼らでが並んででも食べたい


「ボスナ」

ボスナ(Bosna)又はボスナー(Bosner)は、オーストリアのザルツブルク名物のカレー風味のホットドッグである。

「バルカン・グリル」が発祥とされるボスナは、ザルツブルクのみならずオーストリア全土に広く知れ渡っているザルツブルクの名物料理である。
またザルツブルクに隣接するドイツ・バイエルン州南部でも提供されている。

ボスナのレシピはいたって単純で、鉄板やオーブンでカリカリに焼いた白パンにマスタードを塗り、鉄板で焼いた細い2本のポークソーセージをはさむ。
つづいて生のタマネギのみじん切りとパセリをかけ、最後に特製カレー粉をふりかける。出来上がったボスナは半分ほど隠れる白い紙にはさんで手渡してくれる。(出典 Wikipedia)



嘉味!

ザルツブルクに行かれたら是非ご賞味ください

なお

町のスタンドや屋台でも売っていますが「バルカングリル」が断然オススメです

☆☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 11:00〜19:30
Getreidegasse 33, 5020 Salzburg tel+43 662 841483
 
 
 
 

コメント一覧

takuya979
@6x6_2008 こんにちは!
ドイツ人の大好物カリーブルスト!
こいつだけはドイツ飯苦手な僕も大好きです。でも量だけは。。。
でもボスナはかる〜くいただけます。日本でやっても流行ると思うのですが。
ただしバルカングリルでの修行はマストだと思います。
6x6_2008
え、何これ、旨そうですね!!
ボスナ、知りませんでした。どこからどう見ても、美味しそうな要素しかない食べ物です。
ザルツブルグ、ちょっと行く機会はなさそうだけど、これはいつか食べたいです。でもバルカングリルのものが特別なんでしょうね〜。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「欧州」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事