時のつれづれ(北多摩の爺さん)

下り坂を歩き始めたら
上り坂では見えなかったものが見えてきた。
焦らず、慌てず、少し我儘に人生は後半戦が面白い。

NGリストは是か、否か?

2023年10月06日 | 時のつれづれ・神無月

多摩爺の「時のつれづれ(神無月の38)」
NGリストは是か、否か?

今週の月曜日(2日)、アイドル事務所の創業者が犯した、虐待に関する2度目の会見があり、
質疑を受ける際に、質問者を予め選別する、NGリストがあったことが発覚し、
それを当該事務所が認めたことから・・・ 燻っていた残り火が、再び炎上してしまった。

果たして、NGリストを作成し、それに従って会見(質疑応答)を進めることは、
是なのか、それとも否なのか・・・ さて、どっちだ?

あくまでも一般論として捉えれば、間違いなく否なんだと思うが、
現実論としては、会見の運営を請け負った委託会社が・・・ マヌケなだけであって、
リストそのものにフォーカスすれば、
作成すること、存在することは、なんら問題なく、是ではなかろうか?

いくら不祥事に関する会見とはいえ、
だれだって、嫌みな質問は受けたくないし、応えたくもないだろう。
せっかく忖度して、質疑応答を巧みにタイムアップに持ち込んで、凌いだというのに、
運営サイドが自爆するなんて・・・ 嫌みな表現で恐縮だが、バカ丸出しで笑ってしまった。

それより問題視しなきゃならないのは、
質問形式を1人1問とし、さら問を封じ込めたことであり、
会見時間を予め2時間に設定し、終了時間が来たことで、
質問者がまだ残っていたにも拘らず・・・ 一方的に質問を打ち切ったことである。

もし、二つ三つのさら問を受け付けるとともに、
質問者がいる限り、質問を受けつけ・・・ 丁寧な応答をしていれば、
質疑応答に満足せず、いくらストレスが溜まっていようが、以上終了であって、
なんら問題は起こらなかったと思うが・・・ 如何なものだろうか。

そもそも、ボタンの可決替えというか、質疑が噛み合わなかった主たる要因は、
事務所サイドは、新しい運営態勢についての説明会として捉えていて、
メディアや、ジャーナリストなどのサイドは・・・ そういった内容も含んだうえで、
1ヶ月前に行った、不祥事会見の続きとして捉えていたことにあり、視点にズレがあったように思う。

普通の会社だったら、質問を避け、拒むことに知恵を絞るよりも、
想定される限りの厳しい質問と、さら問に対する想定問の作成に知恵を絞り、
会見者にレクチャーするはずだが、そこに思考が向いてなかったということは、
新旧の経営者を含めて・・・ その程度の会社だったということに尽きるのではなかろうか?

もう20数年前のことになるが、私はかつて株主総会の裏方で、想定問を担当していたことがあり、
株主の質問に対し、予め用意していた回答を、答弁席に設置された画面に映しだす、
神経がピリピリするような、仕事をしていたことがある。

もちろん担当の役員には、事前にレクチャーしているが、想定外の質問がきたら、
質問を聞きながら、役員が答弁席に向かうまでの数秒間に・・・ 自分で最適な答弁を考え、
手書きで回答を作り、その場を凌いだこともあった。

株主総会と不祥事の記者会見を、同一視することはできないが、
各事業部を統轄する部署の幹部は、総会当日の朝までは情報収集に努め、
いかにに短く、的を外さない回答が書けるのか・・・ そんな仕事に神経をすり減らしていた。

同事務所の会見を見ていて思ったのは・・・ なんとなく「ああ言えば、こう言う。」的な、
行き当たりばったりの質疑応答に見えたのは、私だけではあるまい。
新社長ご自身に関するスキャンダルが、気になって仕方がないのであれば、
なおさら逃げずに、向き合うべきではなかっただろうか?

NGリストだろうが、幇間(太鼓持ち)リストだろうが、作るのは自由だが、
答弁者が、問いに真摯に向き合っていれば・・・ 必要のなかったものではなかろうか?
プライベートに関する、応える必要のない質問には、応えなければ良いはずであり、
そういった気概を持って、会見に臨めば良かったのではなかろうか?

あんまりボロクソに言うのも可哀想だと思うが、いまオープンになってる情報を客観視すれば、
この事務所は、アイドルを育てることには長けていたかもしれないが、
主たる商売に関しては、メディアや業界にプレッシャーを掛け、自らの手を汚さないまま忖度に導く、
ヤクザ商売というか、殿様商売をやってことに尽きると思うが・・・ 如何なものだろうか?

同族経営の弊害がもろに出ているのは、取り巻きがイエスマンで、
いざという時に、諫言できる腹の据わったスタッフがいないことではなかろうか?
まずは事務所のスタッフに、優秀な人材をリクルートしたらいかがだろうか?

他人事のようで恐縮だが「一難去ってまた一難」なのか、それとも「弱り目に祟り目」なのか、
そこんところは・・・ 知る由もないが、
昨年の今ごろ話題になった、あの宗教団体に、近いうちに解散請求が出されるようだが、
その日がくるまでは、ワイドショーに格好のネタを与えてしまったようである。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« どうする・・・ 紅白歌合戦 | トップ | JNR編集「時刻表」 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wada67miho)
2023-10-06 05:23:49
多摩爺さま

全く仰る通り。ジャニーズの体質は全然、変わってませんね。ジャニーに一番可愛がられた東山を社長にするのも、今までの芸能界での地位を守ろうとしてるだけ。
世界は変わって来ているのに全然分かっていない❗
賛成です (手賀沼日記)
2023-10-06 07:49:07
全くおっしゃるとおりです。
Unknown (多摩爺)
2023-10-06 08:28:45
和田さん、おはようございます。

どうやら外部のコンサルに任せっぱなしのようですね。
内部に知恵者がいないのか、それとも人望がないのか、そのどちらかだと思いますが、
まさにこういったところが、同族経営の弊害なんだと思います。
Unknown (多摩爺)
2023-10-06 08:32:06
手賀沼日記さん、おはようございます。

他人事とはいえ、どんどんドツボにはまってるようです。
まずはプライドを捨て、一歩引かないと、治まらないような気がしています。
全く同感です。 (Jiro)
2023-10-06 13:48:46
このネタで同様の記事を書こうと思っておりましたが
拝読して止めました。

そもそもですがこの会見は何の目的だったのか?
この部分が非常に曖昧だから大失敗だっただけです。

PR会社がNGリストを作成?真実は良く分かりませんが
弁護士業というのは如何に企業を守りながら正当らしい
回答に誘導するかだろうと思います。これが本業です。

なので、仰るように誰がこの司会を依頼したのか?
考えれば分かることですが、基本は企業の防衛です。

疑問なのが廃業する為の会見であれば謝罪し、被害者への
賠償を説明すべきです。この姿勢でフォーカスすれば良いだけです。

ところがです、過去の事務所の営業権をそのまま継承して
看板変えて出直す意図がありありと見えるのが問題です。
なので、謝罪会見だけにしておけば良かったと思います。

そこで、世間様が静かになったところで新会社設立の
発表が筋だと思います。同時進行には無理があります。

一方、マスコミは魔女狩りの如く騒ぐのも違和感が有りです。
ある番組で、TV局と利害に大きく影響のある場合は番組編成
をそのように忖度すると正直に暴露した方が居ました。

その結果、炎上したから番組を出禁で暫く反省でした。
どうして反省させたのか?本音と建前が違うのは明らかです。
彼の主張は正しかった訳です。本音で言っても叩かれる?
批判的に報道している方々も同様の事をやっている訳です。

なので、一般庶民に言わせると、同じ穴の狢が攻撃するのも
如何かと思う訳です。視聴者は観ていて良く分かる筈です。

誰も本音で言わないから変なのですが、どこの株式総会でも
日常茶飯事で都合の悪いのは避けるのが当然だろうと思います。
ですから何も珍しい話題でもなく赤信号をみんなで渡っている?

また、質問と大声で怒鳴っても、良い人、悪い人、普通の人が
居る訳ですからサクラでも仕込んで質問というのもあります。

なので、視聴者は出てきた回答を勝手に勘繰りながら聞く、
こんな人が多いのではと思います。

そんなに大騒ぎする問題ではなく、より具体的にどう解決するか?
これを積極的に表現しないのは問題ありです。

一言でいえば、過去の判例がある訳ですから300~500万の
範囲内で速やかに示談で終結するのが筋だと思います。

そこで、最も難しいのはカネは要らないから
どうしてくれるんだと主張される方にどう対応するか?
この点は、弁護士の腕次第ではないのでしょうか?
Unknown (多摩爺)
2023-10-06 14:34:19
Jiroさん、こんにちは

微に入り細に入ったコメントをいただき、ありがとうございました。
同じ穴の狢とのご意見には、私もそのとおりだなと思っています。
攻守が逆転すると、こんなものかと思うと、目くそ鼻くそを笑うで、呆れてしまいました。

コメントを投稿

時のつれづれ・神無月」カテゴリの最新記事