時のつれづれ(北多摩の爺さん)

下り坂を歩き始めたら
上り坂では見えなかったものが見えてきた。
焦らず、慌てず、少し我儘に人生は後半戦が面白い。

腹が立って仕方がない。

2021年12月28日 | 時のつれづれ・師走 

多摩爺の「時のつれづれ(師走の26)」
腹が立って仕方がない。

今月17日、大阪のクリニックで放火殺人事件があり、25名の方が犠牲になってしまった。
下っ端のチンピラや、暴走行為をするようなニイチャンたちなら、
格好から入るので、パッと見ただけで・・・ 近くに寄らないように気をつけることもできるが、
普通の顔をしたオッサンやニイチャンたちが、屁理屈ともいえる死刑願望を抑えきれず、
誰かを道連れにするという・・・ 理不尽極まりない事件を犯しているんだから始末が悪い。

ましてやコロナ禍ゆえに、家から一歩でも外に出れば、皆がマスクをしていて、
気配すら感じ取ることはできず、どうすることもできないんだから、
ホントに、ホントに悔しいし・・・ 腹が立って仕方がない。

先週だったと思うが、死刑が確定し収監されていた数名に刑が執行されたとの報道を受け、
死刑廃止を掲げて、執行したことを非難し、批判する知識人たちが、
メディアに露出して・・・ 怒りをぶちまけていたが、
死刑が廃止になれば、死刑になりたい願望はなくなるとでもいうのだろうか?

もし、そうであれば死刑廃止論にも、一考の余地はあると思うが、
それでも・・・ 道連れ自殺を企てようとする者たちを、引き留めることはできないんだから、
なにをどうすれば良いといった・・・ 明快な解は見つからないのだ。

結論を先に言ってしまえば、
悪いと分っていて、意志を持って犯罪に手を染めようとする者たちを止める術は、
警察官を同伴で仕事や生活をしない限り、防ぎようがないのである。

この国は法治国家だが・・・ この国の法律では、
悪いことを企てている悪い奴らを、犯罪を犯す前から捕まえることが出来ない。
配慮を欠いた言い方になって申し訳ないが・・・ 貰い事故だけは、避けようがないのだ。

大阪で起こった放火殺人事件と比較するには・・・ あまりにレベルが低過ぎるが、
海外から帰国した若者が、新型コロナウイルス感染症対策で、
自宅隔離を要請され、その期間中であったにも拘わらず・・・ 友人と接触し、
その友人は発熱していたのに、お構いなしで勤めに出たり、スポーツ観戦を楽しんでいた。

この若者たちに、悪意があるとは思えないが、
自覚が足りないことで、他人を恐怖に陥れてしまい、
場合によっては、濃厚接触者に認定された人々の、生活を一変させてしまうなど、
多大な迷惑をかけた責任は免れないし・・・ 法律には触れなくても、罪深い行動と言えるだろう。

始末が悪いのは、犯罪ではないから、氏名や住所を公表されることなく、
隣に住んでる人かもしれないし、毎日決まった時間に駅のホームに並んでる人かもしれないし、
仕事帰りにコンビニで会ってる人かもしれないのに、オープンにならないんだから、
為政者や専門家が、いくら感染症の対策を訴えても・・・ 心に響かないのは当然ではなかろうか?

もっとレベルの低い話になって申し訳ないが、
立ち小便は軽犯罪であり、罰しようと思えば逮捕することも出来るが、
自主隔離を怠っても、取り締まる法律がなく逮捕されないんだから
なんだか・・・ 腹が立って仕方がない。

自主隔離破りと、立ち小便のどちらが、人々を恐怖に陥れるのか、
そんなことは、だれの目にも明らかだが、
悲しいかな・・・ 立ち小便は犯罪なのに、自主隔離破りは咎められない。
残念だが、これが現実なのだ。

だからといって・・・ お隣の大陸みたいに、
あれはダメ、これもダメ、喋るな、外に出るな、言うことを聞けって、
なにもかもが、お上の指示で強制され、違反すれば拘束されて、自由を奪われるのもゴメンだが、
国民の行動と言動を、ネットや密告などで監視している一部の国家を除けば、
この国では、悪い奴らが悪巧みをしていても、実行に移さない限り捕まることはないのである。

ここ最近思うに・・・ 否が応でも、危機管理を意識するようになってきている。
常に緊張して、身構えている必要はないと思うものの、
出かけたときには避難口の場所を、目で確認するぐらいのことは欠かせなくなってきたし、
電車に乗っても座ることなく、出入り口付近に立つようになってしまった。

この世に生を受けて、70年弱の月日が経っているが、
人相や気配を気にし、もしもの時のことを想定しながら、
お出かけしなきゃならないなんて、
いくら想像力のある人間でも、想像することはできなかっただろう。

昨今、巷を騒がせている理不尽な犯罪と、自覚のない者たちの自分勝手な行動を、
並べて論じるのは、いささか飛躍しすぎてると思うものの、
結果の強弱こそあれ、事に至る最初の意識(行動の起点)は同根なんだと思う。

それにつけても・・・ 腹が立つ。
冷静さを欠いた年寄りで、恥ずかしい限りだし、
年末も押し迫った忙しないときに、こんなことをブログにするのは憚れると思うが

このヤローたちには・・・ 腹が立って仕方がないのだ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« よっしゃ! よく頑張った。 | トップ | 年末に下された重い決断 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感します (tibineko)
2021-12-28 11:56:39
突然で失礼します。
ブログに綴られた言葉に、ただただ頷いています。
死刑廃止を訴える人、キ〇ガイ無罪を訴える人に心底訊ねてみたい。
貴方の大切な誰かが被害者になっても、今と同じ言葉を言えるのかと。
全く同じ論調で無罪ですと弁護できるのか。
全く同じ論調で死刑は悪だと言えるのかと。
スミマセン。ついつい気持ちが高ぶって。
心に残るブログを有難うございました。
Unknown (多摩爺)
2021-12-28 12:19:24
tibinekoさん、コメントを頂戴しありがとうございました。

仰るとおりです。
法律は加害者を裁くものですが、必ずしも被害者に寄り添っているとは思えません。
議論はあって良いと思いますが、知識人だけに任せて議論を進めて良いのかというと、
その責任が重すぎて、いたずらに時間だけが過ぎていくでしょう。
こういった問題こそ、国民投票で決めるしかないと思います。

コメントを頂戴しありがとうございました。
また、宜しくお願いします。

コメントを投稿

時のつれづれ・師走 」カテゴリの最新記事