たろおの小屋

昼間は「聖職者」を演じる永遠の若造「たろお」のつぶやき。
仕事のこと,家族のこと,そして脳出血や失語症のこと・・・。

二千円札って・・・

2005-02-28 23:46:42 | クイズ
 駄菓子屋へ行って,あめを26こ買いました。あめのねだんは100円です。持っていったお金は二千円札と千円札1まいずつです。さて,おつりはいくらですか。 【だんごのくし】(「算数クイズ~4年生からの挑戦~」より)  何か,二千円札って嫌われていません? 使いにくいし,あまり見かけないし。  だけど,「算数クイズ」のネタとしては非常に都合が良い。子どもたちが大好きな「おつりの問題」でのバリエーショ . . . 本文を読む
コメント (6)

インフルエンザ第1号

2005-02-28 23:39:51 | つぶやき
昨日から「頭が痛い」と寝込んでいた次男。 病院へ行くと,「微熱ですし,ただの風邪でしょう。でも,一応,検査しておきますか? 本当に一応……。」と検査した結果は? 「A型? えぇっ? 本当に? A型が出ちゃいました!」 というわけで,今シーズン我が家初のインフルエンザに認定されました。 普通,A型は高熱,B型が微熱なんだそうです。次男の場合は全くの掟破り。 「よく食べるから,医者泣かせなほど元気だ . . . 本文を読む
コメント

雪国は寒い

2005-02-27 21:12:26 | つぶやき
国立那須甲子少年自然の家から帰ってきました。不思議なもので,向こうにいると「雪があるのが当たり前」っていう感覚になってしまいます。子どもたちなんか,アスファルトの上ででもあるかのように走っていって,急に止まろうとしてこけていました。 帰ってきて感じたのは,「こちらは雪がない」ということと「暖かい」ということ。こちらは外でも向こうの廊下位の暖かさ。向かえに出てきた嫁さんと子どもたちが震える様子を見 . . . 本文を読む
コメント (2)

忘れていたのは?

2005-02-26 16:03:57 | つぶやき
写真は家の長男。本日デビュー!私は十年ぶりのスキー。体が覚えていました。そこそこ滑れて、インストラクターさんに「手伝ってください」って言われちゃったりして(*^_^*)自転車と同じで、一生忘れないのかもo(^-^)o忘れていたのは板の履き方でした。「ビンディングが合いません!」って取り替えに行ったら、「上がってますよ?」だって(>_ . . . 本文を読む
コメント (2)

マウントジーンズ

2005-02-26 11:49:05 | つぶやき
好い天気(^O^)スキーは十年ぶり。感覚に体がついていかないかも(^_^;) . . . 本文を読む
コメント (2)