たたらワークス★漫画・ドラマ・小説のネタバレ感想

〖ちょろくてかわいい君が好き〗1巻~7巻あらすじネタバレ感想

八田あかりのちょろキュンラブコメ〖ちょろくてかわいい君が好き〗1巻~7巻(最終巻)あらすじ・ネタバレ感想。
異性の何気ない言葉にすぐキュンとしちゃうちょろかわ女子に爆笑し、本音ド直球ヤンキー君の甘々台詞にときめく。
読みながらの飲食は禁止!

〖ちょろくてかわいい君が好き〗

You are too naive, my sweetheart ! 
『ちょろくてかわいい君が好き』
著者:八田あかり
カバーデザイン:名和田耕平デザイン事務所
発行:株式会社講談社



★項目クリックでページ内ジャンプ
(goo blogアプリはブラウザ接続で可能)

〖ちょろくてかわいい君が好き〗シリーズ登場人物

〖ちょろくてかわいい君が好き〗あらすじ・ネタバレ感想



〖ちょろくてかわいい君が好き〗シリーズ登場人物 

●大野なな(おおの・なな)
 ちょろキュン女子
 異性の一言にいちいちときめく
 妄想を漫画にしSNSにアップが趣味
 3巻から紀田を「しょーちゃん」呼び
 5巻17話「智春くん」呼びにトライ
●巣鷹智春(すだか・ともはる)
 ななのクラスメイト
 孤高のヤンキー
 ちょろキュン女子ななに告白
 実は料理上手で面倒見が良い
 12月25日生まれ

●紀田翔也(きだ・しょうや)
 ななのクラスメイト
 容姿端麗、成績トップ
 ななとは家が隣同士の幼馴染み
●瑠璃川ルリ/ルーちゃん(るりかわ・るり)
 ななのクラスメイトで友達
 オシャレ垢のフォロワーは15万人
●山西健斗(やまにし・けんと)
 バスケ部員
 2on2で巣鷹と組み懐いた
 以降「巣鷹さん」から「巣鷹」呼び
 ハマー、菊ちゃんとも馴染む

●浜田豪/ハマー(はまだ・ごう)
 巣鷹の地元の友達
 面倒くさがりで飽き性。家は金持ち
●菊池炎人/菊ちゃん(きくち・えんじん)
 巣鷹の地元の友達
 3巻でルーちゃんと出会う

●颯(はやて)
 2巻~登場した巣鷹母の10歳下の彼 29歳
●ななの母
 5巻17話~登場
 巣鷹のヤンキー姿を見て娘を心配する
 ななと同じくらいちょろい
●巣鷹の母
 6巻~登場
 ななと会ってすっかり気に入る
 前の夫のDVに耐えた苦労人

*★*-*★*-*★*-*★*-★*-*★*
●乾(いぬい)
 2巻~登場したクラスメイト
 2on2で紀田と組む
●三井(みつい)
 2巻~登場
 国語が得意なクラスメイト
 巣鷹のテスト勉強を見てくれる
●山根(やまね)
 2巻~登場したクラスメイト
 調理部部員
 巣鷹のテスト勉強を見てくれる
●宮田、内本
 4巻で文化祭を通じて巣鷹に馴染む
●1-2の担任の先生

*★*-*★* 1巻 *★*-*★*

●岸 真奈美(きし・まなみ)
 巣鷹に告白する先輩

*★*-*★* 3巻 *★*-*★*
●[Shoes Brothers]店長
 太っ腹で巣鷹を「鷹ちゃん」と呼ぶ

*★*-*★* 6巻 *★*-*★*
●回想のみ・巣鷹の実の父



〖ちょろくてかわいい君が好き〗1巻あらすじ・ネタバレ感想 

●あらすじ
何の下心も無い異性の言動にキュンとときめいてしまう高1女子・大野なな。
自分でもちょろい、いや、ちょろすぎると分かっている。
だから現実の恋より少女漫画!
少女漫画を読んでセロトニンが大分泌された後は、妄想を自作の漫画にしてSNSに投稿することで想いを昇華させている。


そんなある日、ななは体育用具の片づけ中にイケメン孤高のヤンキー・巣鷹智春から「好きになる可能性は1ミリもない」と、告白もしていないのにいきなりフラれる。
巣鷹はラブレターをくれた女子とななを間違えて断ったようだが、あまりに直球すぎる言い方に思わず注意してしまうなな。
周りから恐れられている巣鷹にもの申す人はあまりいない。
それでもななは、一方的にぶつけるだけじゃただの暴力だと言ってしまう。
ななの言動に衝撃を受けた巣鷹は「付き合ってくれ」と言い出して……。
『ちょろくてかわいい君が好き』1巻 tataraworks
2021年9月13日発売


●感想
ななは何でも素直に受け取ってしまう為、男の子にちょっと褒められただけでもキュンとしてしまう。
そのキュン顔ときたら「男を磨く梅があるぅ 男梅~」の男梅蔵みたいな顏だ。


そんなちょろい女子・ななに、イケメンヤンキーが突然告白してくるなんて都合が良すぎって気もする。
でも、自分にはない発想や考え方に触れた時のインパクトは大きい。
自分が知らないことを気づかせてくれたり、別の世界への扉を開くきっかけを与えたくれた人物のことを尊敬したり、好きになることはありえる話だ。
巣鷹の場合、目つきとか雰囲気で周囲に怖がられて意見をしてくる人なんていなかったから、弱々しい女子が自分に注意をするなんて新鮮だったんだろうな。


少女漫画の醍醐味は何と言ってもヒーローのイケメンぶりだ。
巣鷹はギャップ萌えタイプで見た目に反してなかなか素直で可愛らしい。
おかげでななの“ちょろキュンセンサー”はフル警報。
そんな巣鷹との萌えを漫画にしてSNSにアップするなな。
自分の妄想を漫画にするだけなら趣味の範疇だが、巣鷹とのエピソードを世間に知らしめるのはアカン行為だろう。
そういうことは黙っていた方が邪魔が入らず関係が長続きすると思うぞ?


案の定、リアリティのある漫画がバズってしまい気づく人間が出てきた。
第1話でミスター完璧男として登場した紀田君は絶対ななと絡むだろうと思っていたが、やはりそうなりそうな雰囲気で2巻へ続く。
『ちょろくてかわいい君が好き』1巻 tataraworks



〖ちょろくてかわいい君が好き〗2巻あらすじ・ネタバレ感想 

●あらすじ
異性の言動に対してちょろすぎる高1女子・大野ななは、ド直球ヤンキー・巣鷹智春とお付き合いを始めた。
ななは、幸せすぎる日々のエピソードを漫画にし、こっそりSNSにアップ。
するとそれがバズる。
SNS上の巣鷹はギャップ萌えヤンキー男子として人気だが、リアルの巣鷹はクラスメイトから恐れられている。
ななはどうにか巣鷹の良い所をクラスのみんなに分かってもらえないかとあれこれ頭を悩ませる。


そんな中、容姿端麗・成績トップのクラスの王子様・紀田くんと巣鷹がバスケの2on2で対戦することに……。
【PR】
ちょろくてかわいい君が好き(2) (デザートコミックス)
2022年2月10日発売


●感想
1巻以上に笑えた2巻。
ななのちょろキュン顔がいろんなパターンで描かれて見ているだけで笑える。
正面だけでなく横顔バージョンとか天使バージョンとかあって楽しい。
落ち込んだ時や気分を上げたい時に、ななのちょろキュン顔を見て笑えば元気が出そうな気がする。
笑いは明日の活力だもの。


ななは顔が面白いだけじゃない。
そこはやっぱり主人公なのでキラッと光る場面もある。
クラスのみんなに巣鷹と付き合っているかどうか確認された時、みんなはななが脅されて無理矢理付き合わされているのではないかと心配する。
でも、ななは空気に流されることなくみんなの前で巣鷹の良い所をあげ、
「…大好きなんだ
 私…!」

(32ページ)
と、言ってのける。
彼氏の悪口を言われたからってキレるわけでもなきゃ諭すわけでもないおおらかな主張の仕方がなかなかカッコイイのだ。


巣鷹は巣鷹で見た目に反して柔軟性がある。
なながSNSに上げている漫画を見ても全く気にしない。
そして、2on2をしたことをきっかけに他のクラスメイトとも仲良くなる。
特に2on2で一緒に組んだ山西の存在が大きく、山西経由で巣鷹に勉強を教えてくれる子達まで現れる。
この勉強を教えてくれる子達は、ななに脅されているのでは、と詰め寄ってきた子達なんだけどね、誤解が解けたようだ。


さて、私は王子様キャラの紀田くんがずっと気になっているのだが、彼は今のところたいへん良い人だ。
でも、王子様キャラが王子様のままってことはないと思うんだよね。
そんなこんなで席替え。
紀田くんがガッツリ絡んできそうな席順になったところで3巻へ続く。
【PR】
ちょろくてかわいい君が好き(2) (デザートコミックス)



〖ちょろくてかわいい君が好き〗3巻あらすじ・ネタバレ感想 

●あらすじ
ちょろキュン女子・大野ななは、孤高のヤンキーと恐れられている巣鷹智春とお付き合いをしている。
意外にも甘々な巣鷹に、ななはときめかされっぱなし。
最近では巣鷹に対する周囲の人達の誤解も解けつつある。


来たる学園祭に向け、ななのクラスはカフェの準備を始める。
ななは、巣鷹、瑠璃川ルリ、そして紀田翔也と同じ班になり、みんなでレシピ開発をすることになる。
だが、何故かななと紀田の間には微妙に緊張感が漂っている。
実は、ななと紀田は小・中と同じ学校で家もお隣さんという幼馴染だった。


夏休み中に班のみんなで巣鷹家のバルに集まりパンケーキの試食を行う。
たまたま遊びに来た巣鷹の地元の友達・ハマーと菊ちゃんも加わり、友達の輪が広がっていく。
それでも、ななと紀田の間には若干微妙な空気が漂ったままで……。
【PR】
ちょろくてかわいい君が好き(3) (デザートコミックス)
2022年7月13日発売


●感想
読みながらの飲食禁止! 
ななのちょろキュン顔に吹き出しちゃうよ。
私は毎巻、なながどんな変顔を見せてくれるのか期待しまくって読んでいるのだけどね、3巻も話数が進むほどに変顔の威力が増して笑ったわ~(((*≧艸≦)ププッ
笑える漫画、大好きっ!
幸せな気分になれるぜ、ウェーイ(@^▽^@)


ななと紀田は家が隣同士の幼馴染だった。
ななは「しょーちゃん」呼びするほど紀田と仲良しだったのに中学時代に何かあったようで、2年程まともに話をしていない。
1巻15ページで中学生のななが泣いているカットがあるが、3巻71ページであの時の原因が紀田だと判明。
ひょっとして、ななは告白でもしたのかな?


友達と喧嘩しても長引かせない巣鷹は、75ページでななに
「もったいねぇじゃん
その時間」

と答える。
確かに意地を張って、友達と楽しめるはずの時間を棒に振るのは惜しい。


巣鷹の言葉に触発されたななは紀田に「しょーちゃん」と話しかける。
過去にどんないざこざがあったのか分からないけれど、ななの方から勇気を出した甲斐あって、その後も紀田は「しょーちゃん」と呼ばれることを受け入れている。
クラスが同じで家も隣同士なのに全く話をしない状況は、紀田の方もしんどかったのかもしれない。


ななにとって巣鷹の発言は新鮮で、何か行動を起こす為の勇気の源だ。
でも、巣鷹にとってもななの言動は自分の世界を変えるものだったと思う。
見た目の怖そうな雰囲気から周囲に恐れられていた巣鷹だけど、ちょろくてかわいいななを喜ばせようとしていたら人との交流が増え、友達の輪が広がった。
高校のクラスメイトと地元の友達が一緒に遊ぶなんて素敵なことだ。
【PR】
ちょろくてかわいい君が好き(3) (デザートコミックス)



〖ちょろくてかわいい君が好き〗4巻あらすじ・ネタバレ感想 

●あらすじ
虹丘祭に向け大忙しの1年2組。
カフェメニューのレシピ開発担当リーダー・巣鷹智春は持ち前の料理センスを大いに発揮していた。
“孤高のヤンキー”と言われ、特に何もしていないのに周囲にビビられていた巣鷹の周りには人が集まってくるようになる。
その様子を見て、巣鷹の良い所をもっと他の人にも知ってもらいたいと思っていた大野ななは嬉しく思うのだけど……。


最近、ななはあることで悩んでいた。
巣鷹とお付き合いを始めて、夏休みを一緒に楽しく過ごしたななは妄想を超えて現実にしたいと強く思うことができた。
だけど心の準備ができず、もしも失敗したらと思うと怖い。
ななは、本心を巣鷹に伝えられず……。
【PR】
ちょろくてかわいい君が好き(4) (デザートコミックス)
2022年12月13日発売


●感想
166ページの
ちょろキュン無重力(ゼログラビティ)
には大笑いしたわ(((*≧艸≦)ププッ
3巻170ページの
サンセット☆ちょろキュ――ン!!
以上は無いと思ってたのに超えてきたわ~。
毎巻“ちょろキュン”がどう表現されるのかとっても楽しみなんだよね。
凄く笑えた分、凄く幸せな気分になれる“ちょろキュン”がとうとう宇宙規模で表現されて次巻からその規模はどこまで広がるのか期待しちゃうね(≧∀≦)


“孤高のヤンキー”と恐れられていた巣鷹が実は料理上手な上に面倒見が良いことが分かって、彼を取り巻く環境が変わってきた。
巣鷹は個人でもパンケーキ作りを練習したり、かなり真面目に学園祭の準備に取り組んでいてクラスメイトの注目度と好感度は一気に上昇。
さぞやななも満足であろうと思いきや、彼女の頭の中の領域を大部分埋め尽くしていたのはキスだった。
ウブっ子だと思っていたら、なな、結構大胆な願望を抱くのね(゚ω゚)


巣鷹が好感度を上げ、ななが願望でいっぱいいっぱいになっている中、ななの幼馴染み・紀田翔也は己のキャラに疲れていた。
紀田くんは、容姿端麗で明るく親切で、運動も勉強もできるミスター完璧男なのだが、どうやら素のキャラは違うらしい。
高校からキャラ変して王子様キャラを演じている理由は何だろう?
そもそも、紀田くんとななが気まずくなった原因も判明していない気がする。


そんな紀田くんをそれとなく警戒する巣鷹。
心配ご無用だと思うわ。
だってこの4巻での巣鷹とななの“ちょろバカップル”ぶりは誰も入り込めそうにないくらいのイチャイチャだったもん。
とは言え、多分紀田くんはななを心配してバス停で待ってたんだろうなぁ。
紀田くんは素直じゃないから図書室で勉強してたと言ってたけど、家がお隣さんだからななを送ろうとしてた気がする。


そこらへんを野生のカンで察知した巣鷹は思わぬ行動をする。
まあ、幼馴染みは強敵ってイメージあるもんね。
子供の頃から知っている気心の知れた雰囲気ってちょっと羨ましくもある。
5巻でヤキモチをやく巣鷹とか、幼馴染みを超えようとする紀田くんが見られるかなぁ?
【PR】
ちょろくてかわいい君が好き(4) (デザートコミックス)



〖ちょろくてかわいい君が好き〗5巻あらすじ・ネタバレ感想 

●あらすじ
寝不足による体調不良で倒れてしまった大野なな。
巣鷹智春がバス停まで送ると、そこにはななの幼馴染み紀田翔也がいた。
紀田とななが一緒にバスに乗る姿を見ていた巣鷹は、勢いでバスに乗り込んでついて行ってしまう。


ななの地元は田舎ゆえ、バスは既に最終便が発車していた。
巣鷹は、母親の恋人・颯に迎えを頼む。
ななは颯が来るまで巣鷹に地元を案内する。
ななの思い出の場所を巡るのは巣鷹にとっても嬉しいことだった。
しかし、ななの思い出話の中には幼い時を一緒に過ごした紀田のエピソードが含まれ、巣鷹はヤキモチをやいてしまう。


何だかんだ仲良く地元めぐりをしていた巣鷹とななだけど、一緒にいるところをななの母に見られてしまう。
見た目ヤンキーの巣鷹が娘の彼氏と知ったななの母は、巣鷹を家に連れて来るように言うのだが……。
【PR】
ちょろくてかわいい君が好き(5) (デザートコミックス)
2023年6月13日発売


●感想
何よりも楽しみにしているのが、ななの“ちょろキュン”表現。
これ、本当に笑える。
笑うと幸せな気分になれるから、大好き!
しかも、今回はななの母とのWちょろキュン顔が見られて、2倍面白かった。
絶対作者さん、これ描くのを楽しんでると思うな。


5巻では、紀田とななが疎遠になった原因のエピソードが描かれていた。
中学生と言えば思春期真っ只中。
男子がとてつもなくアホな時期。
幼馴染みで仲良しだった紀田とななは、思慮に欠ける連中からからかいターゲットにされてしまった。
その結果、紀田はクラスメイト達の前でななに酷いことを言ってしまう。
以来、2人はろくに話をしなくなった。


紀田は、あの時の愚行を悔やみ、ななに謝りたいと思っている。
だけど、「ごめん」の一言が出てこない。
紀田は、巣鷹の自分への態度からヤキモチをやかれているとか警戒心を持たれていることに気づいている。
その度に、そういうつもりはないことを巣鷹に告げるが、本当に1㎜もななのことを異性として意識していないのだろうか?


紀田の思い出の半分以上にななが存在する。
中学の時の一件がなければ、ななと付き合っていてもおかしくないくらい、一緒にいるのが当然だった。
紀田は、ななを傷つけた後ろめたさから自分の気持ちを否定しているだけでは?
紀田が自分の気持ちを持て余しモヤッているのに対し、巣鷹は自分の気持ちをド直球で相手に伝える。
そんな巣鷹の言動は、ななのみならず読者をときめかせニヤニヤの世界にいざなってくれる。


ななはちょろいけど、巣鷹が言う通り素直なんだよな。
17話で頑張って「智春くん」呼びをしてみたななの照れ方が初々しい。
やっぱり恋愛に初々しさって必要よね?


さて、12月25日、巣鷹の誕生日に友達のハマーと菊ちゃんがプレゼントしてくれたものは一体何だったのか?
気になるなあ。
【PR】
ちょろくてかわいい君が好き(5) (デザートコミックス)



〖ちょろくてかわいい君が好き〗6巻あらすじ・ネタバレ感想 

●あらすじ
巣鷹の誕生日、友達の菊ちゃんとハマーがプレゼントしてくれたものは、『奈良一泊二日旅行券』だった。
嬉しいけれどさすがに泊まりともなると親の許可無しでは出掛けられない。
ところが、ななの心配に反して母はあっさりOKしてくれる。
もちろん巣鷹にはしっかり釘を刺して。


一方の巣鷹は、ななを母親に紹介し、ついでに旅行の許可をとることを提案。
ななは巣鷹の母親の店を訪ねるが、待っていたのは大量の餃子作りだった。
楽しそうに彼女と一緒に餃子を包む息子の姿を見て、巣鷹の母は安心する。
無事に親達の了承を得たななと巣鷹は、いよいよ奈良へ……。
ちょろくてかわいい君が好き(6) (デザートコミックス)
2023年11月13日発売


●感想
八田あかり先生はまず“ちょろキュン”画を考えてからストーリーを組み立てているのだろうか?
中華風ちょろキュンを描きたいから餃子作りエピソードとか、大仏ちょろキュン描きたいから旅行先を奈良にしたとか、そんな感じで製作されているのかな?
今回も吹き出しちゃったわ~。


そんな笑いの中、あれ?これ、大人の階段のぼっちゃう?と、ヤキモキさせられる場面がドドーンと大サービス。
まさかななの方から積極的にいかがわしいことを求めようとは。
そう言えば、ななは妄想を漫画にしてSNSにアップするのが趣味だった。
すぐキュンとしてときめいちゃうからってウブいわけではなかったのね。


とは言え、そこは妄想女子。
具体的なことはモヤがかかっている。
「俺に
全部
曝け出す覚悟
できてる?」
 
(114ページ)
巣鷹にそう言われ、ななは正気に返る。
妄想と想像は違うってことだね。


6巻では、巣鷹の過去と実の父親のことが語られる。
巣鷹の実父はとんでもないDV野郎で、母親はよく殴られていた。
子供の巣鷹に母を守る力はなく、ただ泣くことしか出来なかった。
おそらくその時の悔しさから強さを求めた結果、孤高のヤンキーができあがったんだろうな。


紀田くんは、中学生の頃、ななを傷つけてたことを3年経った今、謝罪した。
あの頃、意地を張っていなければ、ななの彼氏は紀田くんだったのかも。
紀田くんは今頃になって自分の心に素直に従おうなんて真似するのかなあ?
ななと巣鷹の間に割って入るのは無理だと思うが、紀田くんの今後の動向が気になる。
【PR】
ちょろくてかわいい君が好き(6) (デザートコミックス)



〖ちょろくてかわいい君が好き〗7巻あらすじ・ネタバレ感想 

●あらすじ
虹丘高の球技大会は一般公開。
クラス一丸で行う学年最後のイベントに、家族や中学の時の同級生も見に来てかなり盛り上がる。
なな達はドッジボールに参加。
巣鷹や紀田の活躍もあり決勝へ進む。
だが、対戦相手の2年生は巣鷹を目の敵にし因縁を付けては判定を覆そうとする姑息な手段を使ってくる。
しかも、ななを狙おうと……。
【収録】
25話~27話(最終話)、番外編、おまけ
【PR】
ちょろくてかわいい君が好き(7) (デザートコミックス
発売日:2024年4月12日


●感想
ななの“ちょろキュン”が大好き。
とにかく笑える。
今回は学校中の人を巻き込んでちょろキュン描写だけで4ページ使用。

世はまさに…
ちょろキュン・ラブ・パンデミック…!!
(70ページ)

ぶふふ、何だソレ(((*≧艸≦)ププッ


ななと巣鷹は全校生徒、教師および保護者まで認めるラブラブぶり。
幸せ一杯で何よりなのだが、その影で涙する者が1名。
紀田は、完璧男子を目指すのはやめて本来の自分に戻った。
それはそれで女子ウケは良かったけど、その他大勢に黄色い声をあげられることにあまり意味はないんだよね。


中学生の頃、間違いなく紀田とななは両想いだった。
けれど中学男子特有のプライドからななを傷つけてしまい疎遠になった。
それでも紀田はななのことがずっと好きだったんだよね。
ななが巣鷹と出会う前に素直になっていればと悔やまれる。


紀田に、山西がかけた言葉が浸みる。
「紀田の その
不器用で
やさしいとこ
すげーいいと
思ってんぜ?」
(83ページ)
一緒にホロッとしながら紀田を慰めている山西くん、普段はお調子者だけど良い子やなあ。


7巻は最終巻なので、須田xなな以外にカップルが誕生してお話はハッピーにまとまった。
ルーちゃんは巣鷹の友達・菊ちゃんの想いに答えた。
この展開に、無理目な女子を攻めている自覚があったであろう菊ちゃんが一番驚いたんじゃないかな。


私は、タイトルの『ちょろくてかわいい君が好き』は巣鷹からななへの気持ちだと思っていた。
でも、最終話でななから巣鷹への言葉でもあり、お互いがそう思っていることが判明する。
同時収録の番外編でも中学時代の荒れ気味の巣鷹が描かれているが、高校入学当時も周囲から恐れられていた。
そんな巣鷹が「ちょろくてかわいい」とは、恋は人を丸くするね。
そして、おまけ漫画は大人になった巣鷹とななのお話だった。
大人になっても安定のイチャぶり。
最後まで笑顔で楽しめて面白かったなあ。
【PR】
ちょろくてかわいい君が好き(7) (デザートコミックス)

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

ご訪問ありがとうございました

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「漫画のあらすじ・ネタバレ感想」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事