テクテク散歩

デジカメ持って、気ままなお散歩風景
最近は双眼鏡も持って
(不定期更新)

乾門から東御苑を散歩して東京駅へ

2024年01月19日 | お散歩&旅行

乾門を抜けて、北の丸公園方向を撮って見ました。

案内所が設置されていて、ここからのお散歩コースの地図をいただきました。

 

門を出て右に広場があり、そこに立つ像です。

何を吹いているでしょう。

 

先程歩いていた乾通り方向を東御苑の入口、北桔橋門から撮ってみた。

 

↓ 江戸城本丸の石組み。逆光で光を遊んでみました。

 

竹林には、見たことのない模様の竹が。

 

↓ まるで、縛ってつけたかのような節。

亀甲竹とな。

 

皇居から見えた建物へ

 

さっき、歩いていた道が見下ろせます。

 

少し高台になっているので、落ち葉を踏みしめながら下山です。

 

↓ 黄色のこの花がたくさんあって、みんな太陽の方向を見ています。

 

↓ 秋の味覚があちらこちらに。 収穫はしないなの?

啄かれた形跡もないので、鳥も食べないなだろうか?

↓ 美味しそうな柑橘類が数種類ありました。

 

 

出口ヘ向かいます。

 

 

この石垣を見ると、この門は火災で焼失したのでしょうか?

 

出口の大手門です。

 

お掘りの周りを歩きながら、東京駅へ向かいます。

 

皇居前広場の銀杏がきれいに紅葉していました。

 

東京駅近くの通りでは、クリスマスマーケットが開催されていて、撮影スポットもあって楽しそう。

 

有楽町駅から遠回りして東京駅までの散歩でした。

セキュリティチェックの事を考えて荷物を少なめにしたので、いつもよりたくさん歩いたような気がします。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇居 紅葉の乾通り一般公開 | トップ | 東京国立博物館 2024年1月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お散歩&旅行」カテゴリの最新記事