タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

<秋の斜里岳と南斜里岳を遠望>

<網走管内清里町青葉から遠望した斜里岳と南斜里岳>

<斜里川上流部を中心とした山と川の概念図>

 画像は、10 月1日、 網走管内清里町青葉で撮影した。 山はどれも同じだと思うが、見る地点によって山容が大きく変化する。斜里岳は、斜里町から眺めると南斜里岳が斜里岳本峰に隠れ、左右に長く裾野を伸ばす均整のとれた姿が見られる。清里町からは、南斜里岳が右手に姿を現し、左右のバランスは崩れるが、登山道のある一の沢を目で辿ることができる。
 今回は、清里町から南へ16 ㌔の地点、釧路から国道 391 号を北上、野上峠から10 ㌔下り、右折して道道 805 号を 0.5 ㌔走行、町道との丁字路交差点近辺で撮影した。ここからは斜里岳と南斜里岳の尾根筋と頂上、さらに手前に江鳶山を一望でき、私の気に入りのスポットである。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自  然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事