見出し画像

トピアリー ブログ

花も実も愛らしい不思議な「野菜」

おはようございます。トピアリスト宮崎です。
5月7日の誕生花はイチゴ。
次々とランナー(茎)を伸ばして増えていくことから、花言葉は「幸せな家庭」。
江戸時代末期にオランダ船によって持ち込まれたことから「オランダイチゴ」と呼ばれていました。
イチゴは果物でなく野菜に分類されるってご存知でしょうか。
「園芸学では、木の実(木本性)は果物(果樹)、草の実(草本性)は野菜と分類します。
草本性であるいちごは野菜。
また、農林水産省の作物の統計調査でも野菜に含まれています。
ただし、実際は果物と同じように食べられていることから「果実的野菜」とも呼ばれています(農水省HP『aff』より)。
花も実も愛らしい不思議な「野菜」ですね。
▲「オランダイチゴ」の札がついた
イチゴの花 at 高知県立牧野植物園
▲ハウス栽培のイチゴ
at 美作農園


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮崎が語る花や木のはなし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事