今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

1/19 パンの缶詰を少々 賞味期限切れ3年半にチャレンジ!

2020-01-19 11:44:44 | 日記

先般、家の防災グッズも妻が整理してくれました。たつみ家の整理、今年はギアが上がっています。

アルファ米関係がちょっと出てきました、おこわとかそういったのはまた改めて食べます。それと一緒に出てきたのがこれ、私がどこかで買ってきて賞味期限が2016年7月、誰にも勧められないのですが自分で開封、50歳がチャレンジしてみました。ネットでいろいろと調べたら5年とか10年とか大丈夫のような記事も見つけたもので。真似なさらないでください。

普通のカンの大きさのパンがパラフィン紙みたいのに包まれて入っていますが、ボローニヤはデニッシュパンだから油分が染みちゃっています。出そうとしたらパッと出ないのでほじくりました。でもそれ以外はにおいも味も大丈夫、食べた後も問題なしでした。このクオリティは素晴らしい!冷暗所に置いて居たのも良かったかも… ボローニヤは亡き母が大好きだったパン、この絵柄に惹かれて買ったのですがすっかり期限を忘れてそのままにしていたのもいけないです。先般の定期預金と同じく放っておいたことに反省しきりで食べました。そのままでも珈琲に合い美味、おいしさもそのままで十分な状態でした。

お昼にして2缶ほぼ完食、ちょっとひっついたのは捨てたし、カンも洗えば使えるのを今日捨てたから今日の捨てたモノ、家のスペース拡大にも貢献しました。今年はだいぶ捨てるモノ、急ピッチでいいのか悪いのか取組んでいます。

 

ちなみに昨日の飲み会は成田のファミレスで、学生時代のアルバイトしてた先のチーフが召集してくれて挙行、チーフ(社印の方:私の父親と同じ80歳でお元気!)が飲む方で無いしクルマの方もいたのでほぼ食事会で2時間、懐かしい話も出来て有意義でした。

そして今日の千葉は昨日と打って変わっていい天気、部屋にいたら窓の陽射しが心地よい暖かさです。午前中は読書したり今週の捨てるモノのアタリを付けたりゆっくり過ごしました。午後は用足しに家を出て運動がてら動いてみます。

6669(ということで一応今日のはノーカウントで)個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする