今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

8/13 レンチンできる保存容器1つ タッパーとすぐ言ってしまうけど…

2021-08-13 07:01:44 | 日記

ここで何回かお話しましたが、今年は特定保健指導にロカボチャレンジにも参加し体重微減継続、健康状態もまあ保っています。コロナ禍で無駄に動かない分、ムダにあまり暴飲暴食もしなくなりあまり間食とかもしなくなりました。いいのか悪いのか… 健康的だけどつまらないと言えばつまらないかな!?

今日のは以前から会社でレンチンものを食べるのに買っていた保存容器、2つで100円です。これは数回使いました、グリコからいただいたロカボの中にもリゾットがあってこれに入れてレンチンしたなあ… でも同じの2つも要らないです。かつそんなに保管場所があるわけでなく… 真夏の周囲の見直しで使ってあるほう一つを手放し整理しました。今日のでお願いします、お世話になりました。おニューの同じのはまだ一つあります、そちらを使います。とは言ってもそんなに使わないなあ… あとすぐこういうのをタッパーって言ってしまいがちだけど、そんなことは買った時どこにも書いてなかったのを記憶しています。

昼ご飯はあまり外で食べない派だったのが、コロナ禍で余計に外食できなくなりました。レジ袋が法律でお金を取るようになりましたが、その2円とか3円をケチってゴミをダイレクトに汚く捨てたくないのと、あるエレベーターに乗った時、上司だかのおじさんの話をしている若い女性たちが昼ご飯の諸々をケチっていることを揶揄していた会話を聞いてしまい、私もおっさんの域に入ってそんなつまらない陰口もたたかれたくないのでちゃんとレジ袋でカバーして昼ごはんの残骸を捨てています。

これからもレンチンものとかあまり会社で食べないと思います。非常食とか期限になったらもったいないから食べるの大好きだけど… 人前では控えるようにしています。でも一応ひとつは取っていて…っと。 外に出たときくらい見栄は張らなくてもいいけど、ケチっているとは言われたくないからなあ… 自他ともに認めるおっさんの域だし… とは言いながら威厳も無く微妙に若く見える52歳。今日も身の回りだけはきれいにして、一日を有意義に過ごします。 

 

今日も昨日に続き天気がよくないからか一段と過ごしやすい気がする千葉です。今日はお盆の迎えの日、夕方実家に行って母親を迎えてきます。いつも部屋や庭をきれいにしていた母、少しはDNAを受け継いで不要なモノは捨てて身綺麗に!?してますと帰ってきた母に話したいと思います。

 

7598個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする