今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

8/16 実家の水撒きホース やっと捨てられた感じです。

2022-08-16 07:21:44 | 日記

古くなったし、ところどころ水漏れもするし… で確か1年前くらいに新しい水撒き用のリールを買ってきました。もちろん父が、で実家のです。昨日送り火の前に庭木の剪定とかしたもので、リールの横に昨日の剪定道具が置いてありまして…庭いじりはいい運動になりました、脚がまだちょい痛いくて不自由だけど…

水撒き用の、ホースリールなんていう名前で売ってますね、通販のWEBをちょっと覗いてみました。それは絶賛稼働中で良いのですが、実家の父は古いのを放っておくきらいがあります。ホースをちょっと切って少しずつみて捨てたら… などと試行錯誤、もちょっとしかしていないで庭の隅に積んでありました(写メのこれです)通行の妨げだし、小さい子供とかいたら危ない(いないけど)見てくれもきたなくてイヤです、母が生きていたらきっとこんなことしないだろうに…

昨日は千葉市指定ゴミ袋を持参、同じく山積みになっていた植木の囲いの丸木(直径7~8センチ、長さ15センチくらいの)の残骸数十個とこれ(ホースのみ)をごみ袋に押し込んで捨てました。一応ホースを今日のモノでお願いします。リール本体は次のタイミング、燃えないゴミで出します。

母が生きていた時と同じようにやりたいとはいうものの、とにかく父にマメさがないので庭が雑然… で庭木の切り落としたのが7袋(45リットル袋)、上記ホースとか丸木などで2袋、スプレー缶とかも放置しまくりでそれも一袋、という具合に搬出してまあなんとかきれいになりまして… 父は感謝してくれました。 まあそれにしてもこれだけ捨ててもまだまだ出てくる実家の庭の諸々、父82まだまだ懲りずに新木や新花卉を買っていつの間にか追加しています。長い闘いになりそうだ… 心して定期点検をしてまいりまする。もうとやかく言っても耳が遠いし、聞かないし…でもまだまだかなり元気。 ではわたくし53歳、今日からまた働いてきます、今日もご覧くださりありがとうございました。

 

8185個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする