今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

1/21 このローソクの3つのうちのひとつ 1月は忙しいのです!

2020-01-21 08:21:54 | 日記

唐突にナンですが1月は妻とムスメっちの誕生月でいろいろと忙しいです。今週末もお決まりで佐倉のカステッロというイタリアンを予約していて、そこでお誕生祝いをします。あくまでも妻の希望でモノよりお食事、シンプルに済ませてもらっていろいろ贈り物を考えなくてよくありがたく思っています。

で今日の捨てるモノはムスメっちのほうです。ムスメっちに今年はアイスケーキを用立てました。前からサーティーワンのミニオンアイスケーキが食べたいと…3000円です。ちょっと割高な気もしますが、今年は実行してみました。

買ってきて冷凍庫に入れるべきものがいつものケーキの感覚で妻が冷蔵庫に… ちょっとゆるくなってから気づき冷凍庫へ… 食べる段にはちょっとゆるゆるだったのですが、待ちきれないムスメっちがろうそくふーもやらずに切って食べ始め… 

「おいおい、ろうそくはやらないの?」「うん、いい」ということでこれは使わず終いです。二つは防災用にと妻がとっといて、残りの一つは今日の燃えるゴミです。ムスメっちはズウタイはデカくなってもまだまだ子供なんですな、それなりに喜んでくれたのでまあ良い良いというところです(^_^)

 

のんきな捨てるモノで失礼します、ではモードを変えて今日もしっかり!?働いてきます。青空に富士山🗻が映える千葉から都内に向かっていますなうです。

6671個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/20 大事な妻のタオル 色褪せには勝てず…

2020-01-20 08:11:34 | 日記

妻が大切に取っていたイベントタオルが… だいぶセピアに色褪せています。

15.6年くらいだと思います、こうやってみてもちょっとわかりづらいかもしれませんがだいぶくすんでいます… ロゴとかでバレてしまうのでタオルそのもののデザインはちょっと…控えさせていただきます。

これも妻が思い切ったので写メ撮ってダスターです。タオル全体の写メはちゃんと残して妻にあげました。

今日も朝にちゃんと捨てて、から今週も頑張ります!!今週もおかげさまで忙しい、日差しは暖かですが、通勤の朝はまだまだ寒い😨、いろいろ思いながら職場に向かいつつです(^_^)

6670個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19 パンの缶詰を少々 賞味期限切れ3年半にチャレンジ!

2020-01-19 11:44:44 | 日記

先般、家の防災グッズも妻が整理してくれました。たつみ家の整理、今年はギアが上がっています。

アルファ米関係がちょっと出てきました、おこわとかそういったのはまた改めて食べます。それと一緒に出てきたのがこれ、私がどこかで買ってきて賞味期限が2016年7月、誰にも勧められないのですが自分で開封、50歳がチャレンジしてみました。ネットでいろいろと調べたら5年とか10年とか大丈夫のような記事も見つけたもので。真似なさらないでください。

普通のカンの大きさのパンがパラフィン紙みたいのに包まれて入っていますが、ボローニヤはデニッシュパンだから油分が染みちゃっています。出そうとしたらパッと出ないのでほじくりました。でもそれ以外はにおいも味も大丈夫、食べた後も問題なしでした。このクオリティは素晴らしい!冷暗所に置いて居たのも良かったかも… ボローニヤは亡き母が大好きだったパン、この絵柄に惹かれて買ったのですがすっかり期限を忘れてそのままにしていたのもいけないです。先般の定期預金と同じく放っておいたことに反省しきりで食べました。そのままでも珈琲に合い美味、おいしさもそのままで十分な状態でした。

お昼にして2缶ほぼ完食、ちょっとひっついたのは捨てたし、カンも洗えば使えるのを今日捨てたから今日の捨てたモノ、家のスペース拡大にも貢献しました。今年はだいぶ捨てるモノ、急ピッチでいいのか悪いのか取組んでいます。

 

ちなみに昨日の飲み会は成田のファミレスで、学生時代のアルバイトしてた先のチーフが召集してくれて挙行、チーフ(社印の方:私の父親と同じ80歳でお元気!)が飲む方で無いしクルマの方もいたのでほぼ食事会で2時間、懐かしい話も出来て有意義でした。

そして今日の千葉は昨日と打って変わっていい天気、部屋にいたら窓の陽射しが心地よい暖かさです。午前中は読書したり今週の捨てるモノのアタリを付けたりゆっくり過ごしました。午後は用足しに家を出て運動がてら動いてみます。

6669(ということで一応今日のはノーカウントで)個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18 お年玉袋を整理 みんな取ってありましたが…

2020-01-18 17:34:44 | 日記

今日の千葉は雪混じりから雪に、お腹の薬をもらいに診察を受けに行こうとしてすんごい人なのでやめて、今家篭りです。これから飲み会です、防寒バッチリにして出かけまして今マクドナルドなう、やっぱり寒い😨です(^_^)

ところで今日の捨てたモノはお年玉🧧のポチ袋、実家から持ってきて整理して全部でないけど41袋捨てました、一応中に何か入れて使えるということで。

子供の頃👶、お年玉をもらうとその袋を大切に薬屋さんでもらった袋に保管していました。千葉相互銀:いまの京葉銀行、千葉興業銀、東京相互銀とネーム入りのもの、昔話の図柄、おめでたい図柄などいろいろ、後半になるとお札がそのまま入る封筒の大きさ、くじ付き、キャラクターもの、小判型のもの… バリエーションが増えてきました。写メして捨てようと思いましたがまだ半分くらいしか捨てきれないなあ… ムスメっちとかに見せてから思い切るかな?

この他にも旅行のパンフレットとか捨てました、最初に沖縄旅行に行ったのは平成9年那覇東急ホテルに泊まってます、次は平成10年エッカホテルに、いずれも再建されたばかりの首里城を訪れています。寒いので暖かいところの話をしてこれから飲み会です🍻

6669(今日のはひとまとめで1つで)個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/17 ピンクの巾着袋 どうやってもらったのかがわからない

2020-01-17 08:21:54 | 日記

たぶんムスメっちにばば(妻の母)が与えたものだというのですが、詳細誰も覚えていません。年末年始にかけていろいろ整理したのですがどうしていいんだか宙ぶらりんになっていました。

ちなみに右側にもうひとつ袋モノがあったのですが、思い直して妻が再利用しているので捨てるモノでなくなりました。

巾着に戻りますがムスメさまは七五三もとうに過ぎ成人の方が近くなってきています。ので処分エリアにちゃんと入れて今日のステタモノ!ここからは確実に土日祝日にどっか屋外に行くシステムになっています。リサイクルショップか資源ごみか姪っ子ちゃん、たぶん今回はリサイクルショップかな?

ところで妻も整理整頓に拍車がかかったのか玄関並びの整理整頓エリア(私が勝手にそう思っています)がまた嵩張ってきました。見た目にも気持ちが良くないので早めに掘削してきれいにしたいです、でも仕事もまだ新年会もあります。まあ忙しいことは良いことと思ってちょい寒さ増しの今日もやり過ごしたいと思います。

 

だいぶ社会も通常モードなってきましたね、どちら様も風邪などお召しになりませんよう(^_^)

6668個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16 ボアシーツ、大きさはダブル 5年は使っているそうです。

2020-01-16 08:21:24 | 日記

先般しまむらしてきた妻が新しいボアシーツを買ってきました。その新品とこれを替えたので今日の捨てたモノ

この小豆色ステキなのですがさすがにへたってきたので交代です。

こちらはムスメっちと妻が寝ているダブルの、私のシングルのも買ってきてくれましたが私が暑がりなのでまだタオル地の元のシーツでいいと言っていてそのまま、もっと寒くなったら替えてもらいますが今年はだいぶ暖かだからもしかしたら替えないかも。

いずれにしても最近のは四隅ちょこんとゴムで掛けられるようになっていて簡単便利でいいですよね。5年、いやもしかしたら前の住居から使っていたかもというくらい長さ不明でながーく使わせていただいたようです。暖かな寝心地をありがとうございました。さようならです。

 

 

今日の千葉はいい天気です、行ってまいりまぁーする!

6667個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/15 今日のはカトラリー10点 夫婦の箸はとっといてと言ったけど…

2020-01-15 08:28:44 | 日記

妻のキッチン整理を今日の捨てるモノに、プリキュアのスプーンは持ち手がだいぶ色褪せていますな。

夫婦のお箸は私が捨てないでくれ、と言ったそうですが取っておいてもしゃあない。バリ島で買ってモノです。1年取っていたけど使ってないと。それこそ写メ捨ての真髄、写メして捨てます!

ウエのはキウイを食べるスプーンですな。などなど10点、「すてる」というメモを残してきちんと私のワードローブ前にスタンバイしてありました。

私が捨て場所を選り分けて今日のモノは完了です、お世話になりました。

 

いきなり仕事の話でなんですが、営業第2週の水曜は月一で私がしゃべらなくてはいけない会議があります。私、いい年をこいて実は発表とかチョー苦手です。早く終わらないかな…寒いし、電車遅れてるしいろいろ面倒… そんな気持ちで出社しております。 

6666(おー、意図せず揃ったあ!)個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/14 五線紙ノート使いかけ ピアノを習っていました。 

2020-01-14 08:16:44 | 日記

表紙はハイドン… と思ったら合ってました。一応音楽と国語、算数の成績だけはまあ人よりかは良かったたつみちゃんです。年始に整理した実家の自分のモノ、やっと手をつけてみました。今日はその代表でこれを失礼します。

これを持ってカワイ音楽教室に通っておりました。家の隣の同級生の女の子がピアノをやっていて観に行ってボクもやりたいなあ!で10年続けました。手も小さかったし、劣等生で練習もせずだったのでチェルニーが弾けるか弾けないか(カワイは確かそのようなテキストでは無かったのですが、いろいろお友達とかに聞いてその程度)程度で終わったと記憶しています。憧れのショパン(このノートの巻末に「その他の国」の作曲家で書いてありました。ショパンはポーランドですな)にもついに届かず。でもそれが学校の勉強の先取りになったのか音楽の成績は良かった… 合唱部も小学生はやっていたし、今でもクラシック、特にエルガーを最近はこよなく愛しております。

母は学習教材の会社で働いたナケナシの給料でピアノを買ってくれました。本当ならそこで奮起するもののそうするでもなく、14、5年で売ってしまいました。調律とかお金もかかりますし… また母に懺悔ですが母の意図した成績をあげることが学業でも芸術でも、社会的にも何も為してあげたことが無かったように思います。会社でちょっと出世したのも母が亡くなってすぐ… 本当に愚息だと反省しております。でもまあ孫(ムスメっち)を見せられたからそれだけは良かったかな…

このノートは半分くらいその教室で使って、残りにつまらない詩を書いたりして余白が使えるから一応価値ありということで。クロの手帳で隠してあるところは住所が書いてあります。裏表紙に母が直筆してくれた字をまねて何回か名前など書いてあります。50になった今でも改めて見てもやはり母の字は剛健で美しい、親をこんなところも超えられず今に至ります。とムカシのモノを見るとついつい反省しきりになっていまいます。でもこういう気持ちがあるからこそまた奮起しようとも思い直すのでもあります。

 

今週もまた始まってしまいました、反省を今日に活かして精進してきます。

今日の千葉は晴れ渡っています。これからぐずつくらしいですが、夜になって雨降りませんように。飲み会も🍻傘無しで帰りたいです。

6656個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/13 写真データのCDR ムスメっちも付き合ってくれました。

2020-01-13 08:37:44 | 日記

年末に家族写真を撮ったCDR、データは別にもらったので要らなくて今日の捨てたモノ、紙焼きのもお互いの実家に配ったしコンプリートです。

新宿まで撮りに行きながら新大久保に寄ってムスメっちはチーズホットクを頬張っていました。私はホットクを。結構美味しかった、ムスメっちよりちょっと大きい女子高生や女子大生っぽい人がいっぱいいましたよ。あと桂花ラーメンも食べてきました、独特の風味ですよね。

それにしても撮ってくれるカメラマンの方にも褒められたのですが、ムスメっちの年頃は付いてきて一緒に家族写真撮ってくれるだけでもいい子だとのこと。確かに反抗期に差し掛かっていますからイヤそうでした。が普通に写真に収まってくれたからよしとします。

口も達者になっていますが、まだ甘えていますし男親にもそんなむちゃくちゃな抵抗感もまだ無い模様。接触率は低くなって手がかからなくなっていますので、適当な距離感を保ちつつ成長を見守りたいと思います、頑張れ!ムスメっち!! という今日の捨てたモノです。

6655個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/12 妻の洋服7点 普段着中心です

2020-01-12 18:47:34 | 日記

これらはリサイクルするために袋詰めして出しました。

経年劣化です。夏物も多い、短パンなどもありますが女性のだからあまり詳細に写さないようにしないと。大量7点です!

 

昨日は自分の携帯の写真をパソコンに移そうして失敗、動画がみんな消えてしまいました。今日数時間、パソコンにソフトをいろいろお試ししながらiPhoneを繋ぎ格闘していました。

なんとかムスメっちの動画一つ、短いのだけは取り戻すことに成功!で昨日携帯をいじる前にイオンで買ったボアシーツを実家の父に持って行きました。暖かなシーツが見当たらなくて寒い思いをしていたようで持って行って良かった。今日も運動は出来ませんでしたがいいお休みでした。昨日は動画の心配をして寝不足だったので早めに寝ます!

6654個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする