釣りセンター太公苑ブログ

太公苑の日々ブログ

雪・雪・雪

2024-02-05 16:56:43 | 日記
2月に入りポカポカ陽気の天気が続いておりましたが、今日の天気予報では、お昼前後から
雪が降り始めるとか。



で天気予報通り、11時過ぎから雨が雪に変わました~。













こんな天気ですが、3名様が竿を振っており、いい感じに釣れておりましたよ!


明日の営業ですが、いちを朝から営業いたしますが、道中は降雪で凍っておりますので


お気をつけてお越しください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に激シブに・・・

2024-01-14 17:58:14 | 日記
早くも今月の折り返しになりました。


暖冬と言われてますが、朝の冷え込みは増しておりますね~。


そんな昨日、夕方からの霙まじりの雨が2時間ほど降り、止んだと頃に北風がビュービューと


唸るほどに。


まぁ暦の上では「小寒」ですので冬は冬らしく寒くないと!と思っているオッちゃんでございます。



さて、そんな冬モードに入った本日の大会。










参加者 30名


優勝者が6Kg台


残念ながらお凸の方が6名


厳しい釣りになりましたが、参加された方々からも笑顔をいただき感謝しております。


今週末の天気も雪予報がちらり!


さらに渋さがUP↑!になると予想されますが、へら釣りの醍醐味を楽しむうえでもいい機会


かと思いますのでご来場お待ちしております。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年 初へら釣り~

2024-01-10 17:05:46 | 日記
8日で正月ウイークが終わり一段落しております。


そして、本日10日(水)、午前中に用事を済ませてお昼頃から新年初釣りをいたしました~。


午後から北西の風が5Mほど吹く予報なので座席は大池の北側 波除パイプ横

竿 10尺





エサはそろそろコイツの出番かと?思い芋グル単品





出来上がったエサはこんな感じ





スタートして15分ほどでサワリが2回で釣れる気配なし!


こりゃダンゴを使わないとダメと判断しダンゴを作ることに。





夏・冬 1対1のブレンド






両ダンゴを打つこと10分ほどで新べらとご対面。





その後は、ウキの動きを見ながらグルテン・ダンゴのセットや芋グル単品でポツポツ拾い。






3時間ほどで新べら5枚、旧べら9枚

満足な初釣りでした~。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年2日目~

2024-01-02 17:58:24 | 日記
年明け2日目になりました。

元旦は「赤城おろし」が吹きまくり、厳しい釣りでしたが


本日は「赤城下ろし」も収まりましたが、日差しが弱くちょっと肌寒い1日でした。


2号池(小池)








1号池(大池)


















こんな小さな釣り堀に、埼玉県の県南をはじめ、群馬県の県央などから足を運んでいただき




誠にありがとうございました。



明日以降も天気が安定するのでご来場お待ちしております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2024-01-01 07:49:27 | 日記
新年あけましておめでとうございます。




本年もよろしくお願いいたします。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の営業について

2023-12-29 20:04:39 | 日記
今年も残すところ2日になりました。

明後日31日の天気がちょっと気になりますが・・・


で明日30日から年明けも営業いたします!


ただし、31日~1月3日までPM3:00終了となりますのでご了承ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内最後の新鯉放流

2023-12-28 18:50:35 | 日記
残すところ今年もわずかになりました。



朝夕は冷え込みますが、日中は10度を超える気温が続き釣り日和でございます。



そして本日、年内最後の新鯉を放流いたしました~。

(朝の用足し中に養魚所の方が来たので画像なしです)


明日以降も随時放流していきますのでお楽しみくださいませ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れの暖かさ・・・

2023-12-11 18:27:41 | 日記
小さな箱釣り場ですが、早朝にもかかわらず遠方から足を運んでいただきまして誠に
ありがとうございます。


天気予報で10日(日)は最高気温が20度!


この時期にしては、暖かさ過ぎでございます。


そんな10日(日) 例会2組も入り大賑わいとなりなりました。





小池(2号池)






大池(1号池)



季節外れの暖かさ&人災が災いし、喰いしぶるとは思っていましたが残念ながら凸の方が3名。


早く冬モードにと思っていたら、今週末も最高気温が20度超えとか?



12月に入っても、冬→秋→冬→秋の気温の変化が目まぐるしく


気温が落ちつくまでは厳しい釣りが続くかも?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日の日曜日は例会2組~劇シブ予報ですゾ!

2023-12-07 18:54:30 | 日記
今年も早いもので残り一月を切りました。


朝夕の寒さはありますが、日中は暖かいが続き釣り三昧でございます。


しかも、天気予報では今週末はさらに暖かくなるらしく最高気温が20度前後に。


人の体調管理の大事ですが、池のへら・鯉の体調管理も気を付けなければならに

ので気を使います。


さて、10日ですが、例会2組で18名ほど。

当苑の大会者25名ほど。(8名ほどの会が参加)

合わせて43名ほどになります。


そこに季節外れの暖かさが災いして「激シブ」予想になるかとおもいますゾ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月最後の土曜日

2023-11-25 17:59:15 | 日記
11月に入った頃はロングT1枚で過ごせる日々でしたが、目まぐるしい気候の変化で


今では一気に冬になりましたね~。



バタバタした11月も赤城下ろしが吹く11月最後の土曜日でございました。


そんな本日、へら釣り大会を行いました~。







天気予報で、北西の風が強く吹くので、大池の東側は誰の入らず。





風の影響から小池は、そこそこ盛況でした。






和竿で楽しむK様。





ダイワのE様も新べら混じりで楽しんでいただきました。


今月上旬に放流した新べらですが、3~4割ほどしか口を使っていない

状況です。


まだまだ楽しめますので、ぜひご来場ください。

お待ちしております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする