政治、日常なんでもチャンプルー

世界ふしぎ発見~カリブの海賊が歴史を変えた!海に沈んだ海賊都市の謎~

ジャマイカはカリブ海の中心にあり、かつてカリブの海賊の拠点だった。海賊の都ポートロイヤルは、地震によって海に沈んだ。

海賊は荒くれ者だが、経済を動かす役目も担った。

ジャマイカを代表する料理であるジャークチキンは海賊が生み出した料理である。スパイスで味付けし、日持ちする。
モヒートも海賊に由来する。

ジャマイカはスペインの植民地だったが、のちにイギリスの植民地になった。
当時イギリスでは砂糖は高価だったため、サトウキビ栽培が盛んなジャマイカを占領したかった。そこで、イギリスは海賊を利用した。スペインの船を拿捕することを許可した。つまり、略奪などの海賊の活動が国家公認のものとなった。それが功を奏し、ジャマイカをイギリスの植民地とすることに成功した。

ダイビングでポートロイヤルを探索すると、タバコ屋、居酒屋、博物館などが発見され、海賊たちの暮らしぶりが垣間見えてきた。ひと月に40軒もの居酒屋が開業する歓楽街だったという。ジェームズ砦も発見された。

ラストクエスチョン:海賊たちのご馳走、カックル・フルーツとは?···(ニワトリの)卵
「カックル」とはめんどりの鳴き声。

よさまつ 天皇制 YouTube

イギリス "王室不要論"

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事