政治、日常なんでもチャンプルー

旅サラダ~コレうま貝塚、だて白桃、ハワイ島~

コレうまの旅 in 大阪・貝塚市
今日の四字熟語は「快刀乱麻」

泉州なす、夢一番のロースハムステーキ。

ラッシャーの中継は青森県平川市。
青森といえばりんごが有名だが、今日取り上げていたのは桃。品種は「だて白桃」。桃バーガー、桃プリン、ピーチパイを見せていた。

海外の旅はハワイ。

今日はハワイ島。通称ビッグアイランド。
まず向かったのはキラウエア火山。常にマグマが湧き出ていて、マグマが海に注ぐところを見せていた。トロトロ溶岩ハイキングツアーを体験。溶岩の上を歩きながらもマグマが見えた。
ハワイ第2の港町、ヒロ。和歌山県から移住した日本人がいて、日本風の公園がある。宿泊先はヒロ・ハワイアン・ホテル。部屋からマウナ・ケアが見えた。ホテルのレストランではのりのふりかけを混ぜた「ふりかけフィッシュチップス」を食べた。
ホテル「ボルケーノ・ハウス」ではキラウエア火山の火口の一つ、ハレマウマウ火口が見えた。レストランではさいの目切りしたキハダマグロの刺身を醤油で味付けした「キハダマグロのサラダ」、「チキンの中から野菜が出て来た「チキンの詰め焼き」を見せていた。

広告
"天皇制批判の常識" 人権で検索

シッコ マイケル・ムーアで検索

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事