政治、日常なんでもチャンプルー

ケンミンショー~チョー田舎県民SP~

チョー田舎県民のご近所付き合い
都会では「鈴木さん」、「佐藤さん」などと名字で呼ぶのが普通。しかし、田舎では下の名前で呼ぶのが一般的で、また、屋号を使うことも多い。山形県山形市郊外、福島県、隠岐諸島、北海道清里町、長野県木曽町で調査。

野菜は普通スーパーで買う。しかし、チョー田舎県民は野菜はギブアンドテイクのお裾分けだけで賄える。群馬県下仁田町、北海道清里町で調査。

マイホーム
東京の一般的なマイホームは3LDK~4LDK。しかし、チョー田舎県民のマイホームは立派!愛媛県久万高原町、広島県西ノ島町、長野県木曽町で調査。和室が何部屋もあり、ふすまを外して広い続き間を作り、寄り合い(沖縄の模合いみたいなものだね)が開かれるのもしばしば。部屋のスペックはまるで旅館!

チョー田舎では野生動物が身近にいて、時には熊などの危険な動物に遭遇することもある。いやー怖い

故郷グルメ~私はこれで大きくなりました~
北海道:砂糖をまぶしたアメリカンドッグ、群馬:堀口肉店のハムカツ、青森:いちのべ菓子舗のジャンボシュークリーム、福島:日の出屋の酒まんじゅう、茨城:味の店たかはしのみつだんご、長野:宝来屋のほうば巻、広島:上郷営農の焼き米

広告
"上野千鶴子" "天皇制" 人権 共和制で検索

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事