きょうもワンコあしたもワンコ

犬がメインですが、ちょいちょいニャンコが
出てきます。

ティーパックのちょっと変わった使い道。

2020-09-23 00:06:36 | 薬膳

 

テーブルの皿にのせているのは、【毎日の健康茶】というティーパックです。

 

 

本来は熱湯を入れて2分、カップに注いで飲むお茶なんですが⁉

 

今日はちょっと変わった使い方をします。

 

このお茶、生薬(乾燥)が12種類も入った優れもの何ですね。

 

(生薬とは?植物、動物、鉱物に存在する薬効性を持つ素材。)

 簡単に言うと、漢方薬の原料です。

 

ちなみに中身は、もち麦、コーン、どくだみ、ハト麦、ごぼう

柿の葉、大麦、明日葉、熊笹、米、小豆、カワラケツメイなど。

 

こんな良いものを、お湯を注いで飲むだけじゃ勿体ない。

 

 

カエフェインが入ってないので、苦みはありません。

 

そこで、このお茶を鍋に入れて薬膳スープを作ることにしました。

 

鍋に水、お茶のティーパック入れて、味付けは白だし、中華ダシ(顆粒)を入れ

 

つみれ(鳥ひき肉)、ゴボウ、長ネギ赤唐辛子、生姜、クコの実を入れます。

 

コトコト煮立ってきたら弱火にします。

 

片栗粉でトロミをつければ出来上がり。

 

ヨーグルトも蜂蜜と、クコの実をトッピングしました

 

 

これから寒くなるにつれて、体調を崩しやすくなりますからね~

 

薬膳で体調管理したいと思いまーす(^_^;)

 

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます

また来てね~

ワンワン


人気ブログランキング