きょうもワンコあしたもワンコ

犬がメインですが、ちょいちょいニャンコが
出てきます。

より詳しく調べるために病理検査へ(ルイス)

2021-09-26 00:54:01 | ワンコ

 

今日(土曜日)は経過を診て貰うため、病院に来てまーす。

 

予約の時間まで、少しお散歩させましょう。

 

いつもの散歩と違って、別人?別犬?のようによく散歩するのね。(^_-)

 

 

今月はこれで3回目の病院です。(-_-;)

 

完全にここがどこで、何をするかわかってるね!😅

 

 

病院だとわかったら動かなくなった。

 

これから先は抱っこで入りまーす。^_^;

 

 

同じ高い台でも、トリミング台と診察台では大違い。

 

トリミング台では、ウトウト居眠りしてるのに

 

察診台では心臓バックバクだもんね~(^▽^;)

 

 

「表皮嚢胞」は人間で言うならニキビに似ています。

 

細胞診の検査では、採取したものの成分しかわかりません。

 

今回は腫れの大きさは先週と変わらず、変化はありませんでした。

 

一般的に老犬に多く、稀に悪いモノもあるんだとか。

 

 

念のためもう一回「細胞診」の検査をしましたが結果は同じでした。

 

良くも悪くもなっていない状態です。

 

今回もクスリを飲んで、経過を見ることに。

 

帰宅してしばらくすると、病院から電話がありました。😲

 

採取したモノがあるし、病理検査に出してみたらどうですか?と言う内容です。

 

万が一悪いモノであった場合は、早いうちに取り除く方が良い。(手術で除去)

 

老廃物なら特に問題はないので、何かあったら対処していく。

 

今後の治療方針を決める検査なので、お願いすることにしました。

 

結果は1~2週間後にわかります。(;´Д`)トホホホ

 

 


人気ブログランキング