おばんです。WRAP研究会 in せんだいのblogです

WRAP 元気回復行動プラン を学んでいる仲間です。イベント情報など

【お知らせ】②09/14~18 WRAPファシリテーター研修in盛岡

2013-06-25 18:55:24 | 【イベント情報】
WRAP研究会いわてさんからのお知らせ、つづいてはファシリテーター養成研修です。
*WRAPクラスに登場するファシリテーターは、必ず全国どこかでこの研修を受けております。筆者MTも3年前に仙台で受けました。
開催地は毎年違うので、ファシリテーターの活動に興味ある人は、ぜひこの機会に申し込んでみてください。



(以下引用)
-------------------------------------------------------------------------------------------

この度、みちのく盛岡でファシリテーター養成研修を開催することになりました!
この研修は、WRAPの起源であるコープランドセンターが提唱するファシリテーター研修プログラムにのっとり、
ファシリテーター養成のために行われます。
研修では、WRAPの価値と倫理、クラスの進め方など、ファシリテーターになるための大切なことを学びあいます。
安心できる雰囲気の中、互いに学びあい、支えあうことができるように考慮されています。
ご不明な点、不安に思うことがあれば、いつでも下記までご連絡ください。
皆さまからのお申し込みを、心よりお待ちしています。もりおかさ、おでんせ!

日 程:2013年9月14日(土)~18日(水)9:15~16:45(受付9:00~)

参加費:20,000円

会 場:9/14(土)~17(火)ふれあいランド岩手 会議室1・2
〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳8-1-3 ℡.019-637-7754
9/18(水)キャラホール・都南公民館 研修室2
〒020-0834 岩手県盛岡市永井24-10-1 ℡.019-637-6611
 
*会場の詳細は参加者に後日お知らせします。また、宿泊される方は、会場が
市街地から離れているため、ご相談ください。お近くのホテルをご紹介します。

対 象:WRAP集中クラスを修了し、自分のWRAPプランを持っていて、
5日間全ての日程に参加できる方。
(上記すべてにあてはまらないけど受けたい!という方はご相談ください)

選 考:申込書に必要事項と意気込みを記入してください。
研修参加と決定した方には、こちらからお知らせいたします。

定 員:18名

講 師:津野 稔一氏 増川ねてる氏

申 込:申込書に記入の上、8月9日(金)必着で、
E-mail・Faxいずれかの方法で下記連絡先までお送りください。
8月19日(月)までに、研修参加の最終決定をお知らせいたします。

お問い合わせ・お申し込み先:WRAP研究会いわて 担当:駿河、今川
E-mail:wrap_iwate@excite.co.jp
FAX:019-696-4185  未来の風せいわ病院 アウトリーチオフィス内
この事業は、(財)岩手県福祉基金の助成により実施するものです

-------------------------------------------------------------------------------------------

(MT)

【お知らせ】①08/03~04 WRAP集中クラスin盛岡

2013-06-25 18:16:16 | 【イベント情報】
暑いですね~ ←ばててます

私たちがいつもイベントなどでお世話になっている
WRAP研究会いわて」さんから2つお知らせをいただきました。ご紹介します^^

まずWRAPのプランづくりを2日間かけて行う、「集中クラス」です。
興味のある方は是非参加してみてください!



(以下引用)
-------------------------------------------------------------------------------------------

WRAPは、自分で作る自分のための行動プランです。それは、毎日を元気で豊かに生きること、
また、気分を乱すような状況への気づきを高め、調子が乱れたときに元気に向かうことを促してくれます。
普段の生活を意識的に営むことの、とてもシンプルなガイドです。

日時
2013年8月3日(土)10:00~17:00
     4日(日) 9:30~17:00

会場
盛岡劇場(河南公民館) 2階 研修室
〒020-0873 岩手県盛岡市松尾町3番1号
TEL 019-622-2258

ファシリテーター
久永文恵 氏 (NPO法人コンボ)
藤澤俊行 氏 (WRAP研究会いわて)


参加費 5,000円

定員  15名程度(先着順)

申込方法
メールまたはFAXにてお申し込みください

主催・問い合わせ先
〒020-0401 岩手県盛岡市手代森9-70-1
未来の風せいわ病院デイケア内 WRAP研究会いわて 担当 駿河・南川
TEL 019-696-2055(代表)
FAX 019-696-4185(代表)
E-mail  wrap_iwate@excite.co.jp


-------------------------------------------------------------------------------------------

(MT)


【報告】5/25-26 WRAPのつどい@久留米(その2)

2013-06-04 20:39:17 | 【イベント情報】
おばんです。
WRAPのつどいに参加された方からさらに感想をいただいたので
一部抜粋で掲載させていただきます。

-----------------------------------------------------

今回のつどいのキーワードは「主体的」(別に決まっていたわけではないのですが・・・)

一日目の「IPS分科会(注)」は、まさに主体と主体のつながりがテーマですしね。



二日目の「スティーブンの部屋」では、スティーブンが「主体的」という表現を日本語でされていました。
クロージングで質問したところ、「主体的」という言葉に置き換わる英語の表現がないことと、
しゅたいてきという日本語の響きがお好きだからということでした。
そして、「主体的」ということについて話す機会がそうないということをとても残念がっていらしたのが、印象的でした。



クロージングでは、各分科会の内容について、一言ずつの発表があり、どれも興味深く、ホントに、分身の術が使いたかったです。

のべ、250人の参加とのことで、盛大なうちに無事二日間を終了することができました。



仙台を出るとき15度で、久留米に着いたら30度で、その温度差と、湿度と日差しの強さで、
だいぶ体力消耗しましたが、最後まで参加できて、とてもよかったです。

北海道から沖縄まで、WRAPでつながっていると思うと、感慨深い、ホントにWRAPの文化祭でした。


-----------------------------------------------------

(注)IPS(インテンショナル・ピア・サポート):相手の抱える問題に目を向けるのではなく、
お互いが持つ世界観や関係の相互性に注目したコミュニケーション。
くわしくはこちらのサイト→ 「意図的なピアサポート」を考える取り組み



ありがとうございましたm(__)m
「主体的」という概念は日本独自?というのは初めて知りました。面白いですね~

-----------------------------
(MT)

【報告】5/25-26 WRAPのつどい@久留米

2013-06-02 18:38:00 | 【イベント情報】
みなさんこんばんは。
仙台は梅雨入り間近…といったところです。
この時期、体調を崩しやすいですね。私MTもきっつい風邪をひいて5月の後半は寝込んでおりました。
季節ごとのプランの見直しも必要?などとおもったりしてます。

さて、仙台の仲間が福岡県久留米市で行われたWRAPのつどいに参加するとのことで
お願いして写真を送っていただきました。
どうもありがとうございますm(__)m

全国のWRAPに関する活動をしている人たちが集まって学びを深めよう、
色んな試みをしてみようという会だそうです。私はまだ行ったことがないのでとても興味深いです。

歓迎


全国の団体紹介で作られた「仲間の地図」!
自分の街のところに好きなシールを貼って作ったそうです。


【拡大図】北海道・岩手・仙台
皆さんお疲れ様でした


次回日本のどこかで開催されることがあれば、参加したいなと思っていますσ(^^*)

全国のWRAP団体・イベントに関する情報は
プロジェクトZというブログで随時更新されています。
こちらもチェックしてみてくださいね!


-----------------------------
(旅の虫がうずくMT)