ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

10月9日 ストロボの練習

2016-10-09 18:15:00 | ユズの成長日記

昨晩、寝る前に布団の中でスマホの天気アプリを観て寝ました。
今朝のユズ地方7時から11時まで雨で10時頃は本降り予報

なので、いつもの様に起床して朝んぽへ出掛けました。

皆と逢える事を楽しみに出掛けましたが、ワン友さんには逢えず・・・

寂しそうに自宅へ向かうと前方にメイちゃん発見

久しぶりね。元気してたぁ~って女子会が始まりました。

メイちゃん久しぶり過ぎて誰だか忘れちゃったのかな

自称、ユズパパだよ。
メイちゃんの母国の言葉でパパは、つまりパトロンだよ。

良く見ると、ユズちゃんに何でも買うパトロンのオッチャンだぁ~

と、メイちゃん納得した様な顔で、ユズパパの事を観ていました。

メイちゃんと別れ幼稚園コース突入です。

まずは保育園前を通り、その後は幼稚園へ。

ユズも必ず幼稚園の正門前では自らポージングをします。

自宅へ戻り朝食も済ませると、窓の外から雨音が聞こえてきました。
パパの判断が功を奏し朝んぽで雨にも濡れず散歩に行けました。

その後は先日、購入したストロボの練習にユズをモデルに撮影です。

ストロボを上に向けて光を天井に当て上から光を散らばせて撮る
バウンズと言う撮影方法で被写体に光が当たり過ぎる事を防ぎ、
眼に光が当たり赤目になる事も防ぎ全体的に明るい写真が撮れます。

これがバウンズを利用して撮った写真です。

しかし、ストロボを直接ユズに向けて撮ると赤目になります。

洋服の柄も光が強くて、ハッキリ分りません。

これは、ストロボを点けずに撮った写真です。

左後ろのオモチャの色も解らず、手前に写るボールにも気付きません。

ユズが昼寝するシーツの色にも違いが判る3枚だと思います。

まだまだ、ストロボの練習をしないと使いこなす迄の域に達してません。
カメラの練習も兼ねて、ユズにはモデルとして協力してもらわないと

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする